でこめ~る

(´・ω・`)version.19

天穂のサクナヒメ プレイ日記 その12

2020-12-03 | ゲーム

天穂のサクナヒメ

1日空きましたがそこそこ進みました。香を重視した米作りを開始。追加素材を入れたら1発で「香り米生産者」をトロフィー獲得。そう考えると今まで入れずに取ってきた方がおかしかったのか。やり方はこんな感じ。

  1. 春:種籾選別は厳しく選り分ける
  2. 春:育苗は薄撒きで行う
  3. 春:田植えは疎植にする
  4. 夏:中干しの時以外は浅水で育てる
  5. 夏:なるべく高温になりすぎぬようにする
  6. 秋:収穫は早い時期に行う
  7. 秋:玄米で留めると最も香りが強い

トロフィーを取る場合って基本的に狩りには出掛けずにやった方が効率良いですね。それと、追加素材はなるべく入れた方が良い。理想は「秘薬の素」を6個投入でしょうな。まぁ、この時点では採取派遣出来る人数はそこまで多くはないですがそれでも地道にやっていくと結果的に大きな差が生まれるのでやって損はないです。

格もかなり上がったのと今まで書いてなかった砦エリアの感想。大体8年から9年の稲作終了後に進めました。投石垣は特に問題なくクリア。てっきり、落石口をもっと酷くするものだと思ってたら普通に優しくて拍子抜け。土竜の焔硝窟は穴要素があるくらいで基本一本道。三曲輪こそ本当の一本道。このステージでようやく門を攻撃で開けられる事に気付く。これが分かる前はずっと羽衣使って乗り越えてました。

大筒曲輪はこちらの格が低い時は大砲を利用すると敵を倒しやすいですが高い場合は邪魔にしかならないので先に砲撃手である兎鬼を倒しておくと良いでしょう。牙坑道は地形ダメージが痛すぎる。出来るだけ敵を衝突させて倒すのが安定かつ効率が良いと思います。夜掘穴は面白いステージで昼は迷路、夜は一本道になってます。探索目標を簡単に達成したい場合は昼頃に入ってゆったり攻略、ゴール前で夜まで待てば簡単です。

砦エリアの最後の霧厳城は10年目の稲作が終わってキリが良かったので攻略開始。全てのボスはいませんがボスラッシュ。霧厳城の主は自然回復なしで突っ込んでHPが半分以下くらいまで減ってましたが簡単に撃破。

一応の問題は解決したのですがここからシリアス路線突入。以前助けた兎鬼が仲間を引き連れて拠点を強襲。畑も家も全滅。ただ、ゲームなので装備やら倉庫に入っていた物は無事。ただ、能力値が半減に。

鬼くん、おじさんの事本気で怒らせちゃったね…

色んな意味で終わりかけてますが今までサクナヒメに守られてきた人が奮い立たせる熱い展開が目頭にくる。ココロワヒメも駆け付けて知恵を貸してくれたり。まずは畑を直し、マップを見ると何やら緑に光っているエリアで「豊穣の○○」が入手出来るので是非拾いましょう。序盤のステージは良いのですが後半のステージは能力半減のせいで結構苦戦するのでとりあえずは取りやすい物から徐々に集めるのがここを乗り切る方法でしょうな。

10年目の稲作。

フラグ建築士。

 

10年目の稲作終わってなかったら収穫期逃すのかな?

デュフフって聞こえた。

 

大幅な能力減。

ココロワヒメの笑い方が…。

 

天穂のサクナヒメ プレイ日記 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 その9 その10 その11

 

 

では、ニュースなどを。

伊吹元衆院議長が小室圭さんに異例の苦言「国民にしっかり説明を」

  • そのうえで伊吹氏は「小室さんは週刊誌にいろいろ書かれる前に、やはり皇嗣殿下がおっしゃってるようなご説明を国民にしっかりとされて、そして国民の祝福の上に、ご結婚にならないといけないんじゃないか」として、母親の元婚約者との金銭トラブルをめぐる小室圭さんの姿勢に異例の苦言を呈した。

良くぞ言ってくれた。

 

東京五輪チケット払い戻し枚数は約81万枚 約18%がキャンセル

  • 転勤などで生活状況が変わって観戦が難しくなった人や、新型コロナの感染リスクを懸念したりする人がいるとみられる。組織委は払い戻されたチケットの競技や種類などは明らかにしていない。組織委の広報担当者は「8割以上が来年の大会を楽しみにしている」と話した。

それってチケットを購入した人が言える言葉であって組織委の広報担当者が言ってはいけない奴だろ。

 

介護倒産が年間最多を更新、休廃業・解散も過去最多へ

ただでさえ薄給に肉体労働がキツい。加えて新型コロナウイルスと離職者増えた結果がこれなんだけど政府って外国人を使えば良いって本気で思ってるようなので改善はされないよな。

 

山形医師殺害 元大学生の被告に懲役20年を求刑 判決は11日

懲役10年越え=死刑で良いと思うんだけど。

 

ドコモが新料金プラン「ahamo」発表 月額2980円で20GB+5分かけ放題

  • ahamoは、月額2980円(税別、以下同)で20GBまでのデータ通信を利用できるプラン。20GBのデータ容量を使い切った後も、1Mbpsでデータ通信を利用できる。もとの高速通信に戻したい場合は、1GBあたり500円で追加のチャージができる。ネットワークはドコモの4Gと5Gに対応している。月間20GBのデータ容量の範囲で、海外82の国や地域で追加料金なしで利用できる。
  • 音声通話については1回あたり5分以内の通話が放題となり、5分を超える通話は30秒あたり20円の料金が掛かる。さらに、月額1000円で国内通話がかけ放題となる「かけ放題オプション」も用意している。ahamoは実店舗では取り扱わず、オンラインでのみ受け付ける。新規契約は専用サイトで受け付け、専用アプリからデータ利用量や料金を確認できる。KDDIのサブブランド「UQ mobile」、ソフトバンクのサブブランド「Y!mobile」とは異なり、ドコモのユーザーはMNPの手続きをせずにahamoに変更できる。ただしシステム対応に時間を要している関係で、その対応が完了する2021年5月までは、MNPと同様の手続きをする必要があるが、手数料や解約金などは発生しない。 契約できるのはdアカウントを持つ20歳以上のユーザーに限られるが、保護者が契約をして20歳未満のユーザーを利用登録することはできる。支払い方法は口座振替かクレジットカード。2年契約や解約金は設定しておらず、1000円の利用につきdポイント10ポイントがたまる。またキャリアメールは利用できない。

docomoは物凄く頑張ったな。ahamoは5分だけどMVNOでも10分以内の通話なら無料ってオプション付けないと駄目だし、お年寄りでちょっと聞きたい事があって電話するなら実質タダ。アプリは解らんって人にもそれなりに対応してる。

DMM mobileで20GBだと4,680円。10分かけ放題で850円のオプションいるから5,000円越え。後日何らかの制約があるってニュースはあると思うけどその場合は○年縛りとかあるんじゃないかと思ってる。

 

香港・周庭さんらへの実刑判決、「冷酷」国際社会から批判相次ぐ

日本ってこういう時すら声を上げられないのが本当にしょうもなさすぎる。

 

【独自】江戸川区議がひき逃げ…「酒を飲んでいたのでよく覚えていない」

乗用車で人身事故を起こして逃げたとして、警視庁三田署は3日、東京都江戸川区南篠崎町、同区議の中津川将照(まさあき)容疑者(34)を道路交通法違反(ひき逃げ)と自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で東京地検に書類送検した。捜査関係者によると、中津川容疑者は8月23日午前5時20分頃、港区芝の区道で乗用車を運転中、路肩に停車中の乗用車に追突し、運転席と助手席にいた20歳代の男女2人の首などに各約3週間のけがを負わせ、そのまま逃走した疑い。前夜から当日午前2時頃まで江戸川区の居酒屋で友人と飲食し、車内で仮眠した後、自ら運転して家族が住む港区の住宅に向かう途中だった。任意の調べに「何かにぶつかったが、酒を飲んでいたのでよく覚えていない」と供述しており、三田署は飲酒運転だったとみている。中津川容疑者は日本維新の会所属で、現在3期目。読売新聞の取材に3日、「酒が残ったまま運転したのは間違いなく、申し訳ない」と話した。

飲酒運転で轢き逃げって…。

 

「OB訪問アプリ」悪用し就活女性に乱暴、リクルート子会社の社員を再逮捕

  • 女子大生に睡眠薬を飲ませて乱暴したとして、警視庁は3日、東京都新宿区左門町、リクルート子会社「リクルートコミュニケーションズ」社員、丸田憲司朗被告(30)(別の準強制性交罪で起訴)を準強制性交容疑で再逮捕した。発表によると、丸田被告は7月下旬、就職活動中の学生と社会人をつなぐ「OB訪問アプリ」で知り合った20歳代の私立大3年の女子学生に「就活用のPR動画の作成を手伝う」などと持ちかけて港区赤坂のホテルに誘い出し、睡眠作用のある薬を混ぜた酒を飲ませて抵抗できない状態にし、乱暴した疑い。「今は話せない」と供述している。丸田被告はアプリ上で「神戸大卒」と自称していたが、実際は別の大学の出身だった。スマートフォンからは昏睡(こんすい)状態の女性数十人の動画が見つかり、警視庁は複数の就活生が被害に遭ったとみている。

レイプ常習犯か。まずはチンコ切り落としてから罪を償ってくれ。

 

菅首相ブレーンのNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」

  • NHKが受信料の徴収をさらに強化する方針だという。総務省の有識者会議(公共放送の在り方に関する検討分科会)は11月19日、テレビを持っているのに受信契約に応じない世帯に「割増金」、いわば“罰金”を課す方針を打ち出した。来年1月の通常国会に提出する放送法改正案に盛り込む方針だ。今後、未契約者が契約を結ぶ際に、過去の分まで遡って割り増し料金を払わせる仕組みになる。
  • そこでEテレのチャンネル(周波数帯)を売却して携帯(通信)用に利用すれば、通話だけではなく、もっと多種多様の映像コンテンツを同時に配信できる。Eテレが占有していた電波の一部を政府のデジタル庁が使えば、確定申告などのサービスにも利用できる。

さっさとスクランブル掛ければ良いんだけどNHKの力を削がない事には無理なので妥協案としてはありっちゃありか。

 

【独自】「桜」前夜祭巡り安倍前首相の公設秘書を立件へ…東京地検、政治資金規正法違反容疑で

安倍の事だから説明しない、政治家必殺の「秘書が勝手にやった」で済ませそう。

 

ホテルで強制性交疑い、男性巡査長を書類送検 神奈川県警は公表せず

  • 飲食店で知り合った女性に乱暴したとして、神奈川県警伊勢佐木署が強制性交の疑いで、鶴見署刑事2課の30代の男性巡査長を書類送検していたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。巡査長は書類送検を受けて本部長訓戒となった。懲戒処分ではないため、県警は「公表基準に該当しない」として発表していなかった。捜査関係者によると、巡査長は9月下旬、飲食店で女性に声を掛け、横浜市中区のホテル内で性的な暴行を加えた疑いが持たれている。巡査長と女性は当時、相当程度の酒を飲んだ状態だったという。女性からの相談を受け、伊勢佐木署が任意で巡査長から事情を聴くなどして捜査していた。

安定の神奈川県警。これで酒飲ませてレイプしても神奈川県警は合法って事だ。

 

GoToトラベル“来年6月末まで延長”へ

GoToトラベル、来年半ばまで延長へ

経済委縮させる要因を延長しても意味ないだろ。

 

“脱ガソリン” 新車販売すべて「電動車」へ 経産省

技術革新が起きて一般化出来てないのに何考えてるんだろ?

 

小学生が選ぶ憧れの人物 2位「お母さん」 1位「炭治郎」

まぁ、小学生だしね。

 

女子社員「ノーメイク禁止と言うなら会社がメイク手当を支給するべき」賛同の声殺到

この手の話題って大体女の愚痴が賛同されるよな。男で言ったら叩かれて終わり。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワクチン接種 入国条件とせず... | トップ | ドコモの「ahamo(アハモ)」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゲーム」カテゴリの最新記事