ゾイド達は死を覚悟するとゾイバス(笑)と言われる不毛の地に集まり死を迎える。
だが数万年にその死骸から生まれるゾイドがいると言う。
その名は・・・・・・・・・・・・・・レギオン。
マッスルゾイドバス博士によるゾイド生息レポート 13巻 12章 伝説のゾイド達より
はい、ほんまどうでもええ戯言(笑)より、レギオン 紹介でーす。
レギオンはちゃんとした写真は撮ってないのですが、ヘキサギアで作ってまして何度か展示会に出しているんですね。
ただよく言われるのがレギオンでか過ぎるなんですよね。
(; ^ω^)
ヘキサギア レギオンのサイズはHMM ゴジュラスクラスなんですよね。 まあ元々ガメラのサイズはもっとデカくする予定やったのがガノンタスベースで小さくなったのが原因なんですけどね。
(; ^ω^)
ゾイドワイルドサイズでレギオン作りたいなーと考えてナックルコングベースでクワーガ、HMM イグアンのパーツで作りました。
コンセプトはゾイドの屍骸から生まれた寄生ゾイド感じで作成してます。
ナックルコングがエイリアンの名シーンみたいに胸からモンスターの顔が飛び出てる感じを加えました。
ナックルさんの表情がたまりませんなー。
(笑)
これもLED所々光らせてます。
これ、全体が重くなり動作が不安定になる事があり動力パワーUPさせたりしたんですが、ここでは言えないトラブルになり、動力はそのままで肉抜きで軽くして動くようにしてます。
(; ^ω^)
その他にもここに書くのがめんどくさいトラブルや作業をして完成させました。
(||´Д`)o
今んとこ、二度と作りたくない改造ゾイド ナンバーワンですね。
(笑)
そのおかげで電動で色々な所が動くようになりました。
良ければ動画見てくださいね。
展示会ではヘキサギア レギオンと並べてレギオンファミリーで喜んでもらえたらなーと思います。
ではレギオン、ガメラとワニラの3ショット追加で
( ^ω^)_凵 どうぞ






なんか、ワニラが主役みたいや。
(笑)
写真撮影、めっさめんどくさい。
もうしばらくはしたくないので次回未定でーす。
(笑)
だが数万年にその死骸から生まれるゾイドがいると言う。
その名は・・・・・・・・・・・・・・レギオン。
マッスルゾイドバス博士によるゾイド生息レポート 13巻 12章 伝説のゾイド達より
はい、ほんまどうでもええ戯言(笑)より、レギオン 紹介でーす。
レギオンはちゃんとした写真は撮ってないのですが、ヘキサギアで作ってまして何度か展示会に出しているんですね。
ただよく言われるのがレギオンでか過ぎるなんですよね。
(; ^ω^)
ヘキサギア レギオンのサイズはHMM ゴジュラスクラスなんですよね。 まあ元々ガメラのサイズはもっとデカくする予定やったのがガノンタスベースで小さくなったのが原因なんですけどね。
(; ^ω^)
ゾイドワイルドサイズでレギオン作りたいなーと考えてナックルコングベースでクワーガ、HMM イグアンのパーツで作りました。
コンセプトはゾイドの屍骸から生まれた寄生ゾイド感じで作成してます。
ナックルコングがエイリアンの名シーンみたいに胸からモンスターの顔が飛び出てる感じを加えました。
ナックルさんの表情がたまりませんなー。
(笑)
これもLED所々光らせてます。
これ、全体が重くなり動作が不安定になる事があり動力パワーUPさせたりしたんですが、ここでは言えないトラブルになり、動力はそのままで肉抜きで軽くして動くようにしてます。
(; ^ω^)
その他にもここに書くのがめんどくさいトラブルや作業をして完成させました。
(||´Д`)o
今んとこ、二度と作りたくない改造ゾイド ナンバーワンですね。
(笑)
そのおかげで電動で色々な所が動くようになりました。
良ければ動画見てくださいね。
展示会ではヘキサギア レギオンと並べてレギオンファミリーで喜んでもらえたらなーと思います。
ではレギオン、ガメラとワニラの3ショット追加で
( ^ω^)_凵 どうぞ






なんか、ワニラが主役みたいや。
(笑)
写真撮影、めっさめんどくさい。
もうしばらくはしたくないので次回未定でーす。
(笑)