goo blog サービス終了のお知らせ 

「村上博を最優秀選手に初選出 競輪」:イザ!

2011-01-14 01:23:11 | 日記

JKAは13日、競輪の2010年の最優秀選手賞に、KEIRINグランプリを初制覇し年間取得賞金1位となった村上博幸(京都)を初めて選出した。
ほかの表彰選手は次の通り。
▽優秀選手賞
村上義弘(京都)山崎芳仁(福島)市田佳寿浩(福井)▽優秀新人選手賞
深谷知広(愛知)▽特別敢闘選手賞
武田豊樹(茨城)

関連ニュース

「『スクール!!』制作発表レポート」:イザ!
「『CONTROL~犯罪心理捜査~』制作発表レポート」:イザ!
「イアン・ソープ氏が練習再開」:イザ!

ショッピング枠 現金化

次の機会は…沖縄訪問の馬淵氏、微妙な立場

2011-01-13 08:23:02 | 日記

基地移設
 馬淵沖縄相は12日、沖縄県で仲井真弘多知事と会談し、沖縄振興策関連のIT施設なども視察した。
AD2.init({site:'POLITICS',
area:'P.RECTANGLE',
width:300,
height:250,
admax:1});
AD2.cAds();
AD2.dBanner(0,'prect');
 政府と沖縄県などは今後、2011年度で期限切れとなる沖縄振興特別措置法にかわる新法制定に向けた本格的協議に入るが、担当閣僚の馬淵氏は内閣改造で交代が検討されており、沖縄側から「また新大臣に一から説明が必要になるのでは」と困惑する声も出ている。
 沖縄県庁で行われた仲井真氏との会談で、馬淵氏は2011年度予算案で沖縄振興関係予算が10年ぶりに増額となったことなどを強調、和やかな雰囲気の中で行われた。
 しかし、仲井真氏が「今度はぜひ(離島の)島々も訪問してください。お供しますよ」と再訪を求めると、馬淵氏は「ぜひ、次の機会があれば」と返答するのがやっとだった。
(2011年1月12日21時51分
読売新聞)


関連ニュース


米国防長官「普天間切り離し共通戦略目標策定」


菅夫人講演「夫は支持率悪くても辞めない」


「大いに金使おう」首相、全国幹事長会議で発言


首相、14日内閣改造で調整 国会召集は24日目指す(1/2ページ)

2011-01-12 15:23:09 | 日記

 菅直人首相は、民主党大会翌日の14日に内閣改造を行い、通常国会の24日召集を目指すことで最終調整に入った。内閣改造では2011年度予算案の国会審議や日本外交の継続性などを重視し、野田佳彦財務相、前原誠司外相、片山善博総務相が留任する方向となった。
 首相は12日、首相官邸で岡田克也幹事長のほか、仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長代理と相次ぎ会談。13日の党大会終了後に党役員人事に着手し、14日に内閣改造、24日の国会召集を目指す方針を固めた。当初は28日召集を軸として調整していたが、党の国会対策委員会に「来年度予算案の審議時間をできるだけ確保すべきだ」との声が強いことに配慮した。党内調整が難航するなどした場合、内閣改造は17日に延びる可能性もある。
 これを受けて、鉢呂吉雄国対委員長は12日、国会内で自民党の逢沢一郎国対委員長、公明党の漆原良夫国対委員長と相次ぎ会談し、24日召集を念頭に、召集日を伝達する衆参両院の議院運営委員会理事会を14日に開催するよう申し入れた。
 会談で逢沢氏は「仙谷氏が官房長官のままでは理事会の開会に協力できない」などと主張。これに対し、鉢呂氏は「理事会を開催できる条件整備が必要と思われる。申し入れは内閣に伝える」と応じた。
 一方、首相は参院で問責を受けた仙谷官房長官、馬淵澄夫国土交通相の閣僚交代で最終調整に入り、内閣改造に向けて本格検討に入った。
 野田氏は昨年6月の菅内閣発足時に財務副大臣から財務相に昇格。民主党政権として初めて概算要求段階から作成した11年度予算案に当初からかかわった。民主党内でも「担当大臣として予算編成に当たった野田氏は外せない」(中堅議員)との声が強い。


関連ニュース

参院選の敗因、「消費税」を削除 民主、首相意向反映か
「人民元基準値が最高値 前日比0・13%元高」:イザ!
首相、14日内閣改造で調整 国会召集は24日目指す(1/2ページ)

「元琴光喜関が提訴の意向、相撲界復帰求める」:イザ!

2011-01-11 22:23:21 | 日記

野球賭博に関与したとして昨年7月に日本相撲協会を解雇された元大関、琴光喜関の田宮啓司氏(34)が、同協会の解雇処分を不当とし、相撲界復帰を求める訴えを東京地裁に起こす意向を持っていることが11日、関係者への取材で分かった。


関連ニュース

「ゆきりん大好き、元気な91歳」:イザ!
「関脇復帰の琴奨菊「いい流れ」」:イザ!
「吉岡25位、コッホが初V W杯ジャンプ」:イザ!

欧州が逆転、2大会連続V、遼・薗田ら敗れる

2011-01-11 05:23:05 | 日記

石川遼
10番ホールでショットを放つ石川(AP)
 男子ゴルフのアジアと欧州の団体対抗戦、ロイヤル・トロフィー最終日は9日、タイ・ホアヒンのブラックマウンテンGC(パー72)でシングルス8試合を行い、欧州が6勝2分けで3日間の通算を8勝2分け6敗として9―7で逆転し、2大会連続4度目の優勝を果たした。
 前日まで薗田峻輔と組んで2連勝した石川遼は、リス・デービス(英国)に4アンド2で敗れた。
 池田勇太はフレドリク・アンデション(スウェーデン)に2アンド1で屈し、薗田はマテオ・マナセロ(イタリア)に1ダウンで敗れた。
 大会は勝ちが1点、引き分けが0・5点。(共同)
(2011年1月9日19時29分
読売新聞)


関連ニュース


チェッカーズ・聖子・ARB…地元で名盤展


石川遼は最終日デービスと対戦


石川遼は最終日デービスと対戦