goo blog サービス終了のお知らせ 

年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

花菜

2012年03月07日 | 写真~花・植物

アブラナ(油菜)、ナノハナ(菜の花)、ナタネ(菜種)と 色々な呼び名がありますが、殊に京都では「花菜(はなな)」と呼ぶようです。

花弁が4枚の十字花植物の代表でしょう。 脂肪分が多い種から絞って取るのが、食用油の代表的な菜種油(なたねあぶら)です。

春を告げる花です。  皆さん もう直ぐ 春ですよ!
私めの住む西日本では 昨日 春一番が吹きましたしね…。




(画像をクリックすれば大きくなりますので、お試し下さい)




2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節の差を感じますね (ヒデ)
2012-03-09 10:46:22
団塊世代さん、こんにちは。
いつも助言ありがとうございます。
当地は毎週雪が降っていますが、そちらは春ですね。

きれいな花ですね。
花を見ると春の到来を感じます。
私のところではアブラナとかナタネと呼びます。

私もようやく自由の身になって、時間のゆとりが出来ました。
これからも団塊世代さんのブログを参考にさせていただきますのでよろしくお願い致します。
返信する
老後 (団塊世代)
2012-03-09 19:58:29
ヒデさん、
いつもご訪問頂きありがとうございます。

当地でも来週月曜火曜あたりは最低気温が0度位に下がる予報です。
だが、その後は駆け足で春に向かって行くようです。

ヒデさんとこはまだ積雪ですね。 ブログの写真を見てびっくりしております。
私めなんぞは冬用スノータイアさえ持っておりません。
日本も本当に広いですね。

年金生活者になって、自分がしたいことだけを したいようにする、
そんな 少しわがままな生活をしてみたい、今までの価値判断基準を少し壊してみたい、
と願っているのですが、なかなか思うようには行きません。

お互い元気で老後を楽しみましょうぞ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。