goo blog サービス終了のお知らせ 

年金暮し団塊世代のブログ

男寡になった団塊世代の年金の現実と暮らし向きをブログで。 今や仕事になった鳥撮り(野鳥撮影)の成果もアップします。

75歳超の運転免許証更新案内 (2022年8月)

2022年08月24日 | 日々雑感

 
8月下旬に、広島県警運転免許課から75歳以上者の運転免許証更新案内(「運転技能検査・認知機能検査・高齢者講習通知書」)が送られてきました。 私めは来年1月の誕生日に75歳になります。(↓)

 
免許更新時75歳以上で、過去3年間に一定の違反歴(→ 速度超過、信号無視、横断歩行者等妨害等の11種類の違反)がある人は、運転技能検査を受けなければなりません。 私めは違反歴がないので、受験不要です。
 
私めは、認知機能検査(→ 約20分)と高齢者講習(→ 実車指導あり)(→ 約2時間)の2種類です。 【(↑)の右側半分部分参照】
 
検査・受講可能な自動車学校のリストが添付されており、自分で予約を取る必要があります。 同一日に検査・受講可能です。
 
私めは、8月末に4回目ワクチン接種、恐らく9月一杯に白内障の手術を受ける予定、10月上旬には亡妻の納骨式兼7回忌法要を行うため上京しなければなりません。 ので、10月下旬に検査・受講の予約を取りましたです。
 
尚、ゴールド免許の有効期限は普通は5年間ですが、75歳以上になると、ゴールドでも有効期限は3年間になります。 まぁ 年寄りの5年間は長過ぎるということですね。