ノビタキ (野鶲) は、私めの住む中国地方では春秋の渡りの時期(実際はほとんど春)にのみ会える旅鳥 なので、ちょっとだけ珍しい野鳥です。
既に、ノビタキの代表的な姿であるオスの夏羽(→ こちら)と、メスの夏羽(→ こちら)は見て頂いておりますので、今日はメスの冬羽 の姿を見て頂きます。
ノビタキメスの冬羽では体下面全体が橙黄色(→ メスの夏羽では腹腰が白味がかっている)で、白い首輪があるのが大きな特徴です。



また、ノビタキメスの冬羽では、夏羽にはあった翼の白斑が無くなります。

更にメスの冬羽では、背中の上部中央が褐色の羽毛で覆われてきます。

私めの住む中国地方でノビタキ♀冬羽の姿は、夏鳥 として本州中部以北に渡来する途中の春の渡りの時季に、大多数が夏羽に換羽してしまっている中で冬羽のままでいる極少数のメスでしか見えない珍しい姿です。
(画像をクリックすれば大きな画像になりますので、お試し下さい)