匂いは 雨上がりなので多少有るが本来ならかなり臭いようだ。
ハエが好む匂いと言うか早速飛んできて頭を入れていた。
ユリ科バイモ属の高山植物
別称はエゾクロユリ(蝦夷黒百合)
海外では 「便所」「汚物」という名を付けられていることもある。
日本では「腐った肉」と言う所もある。
. . . 本文を読む
群生している姿を撮りたかったが
既に終わっていて単発の撮影となった。
それも花びらの先が白く朽ちかけているものばかりです(泣)
近くの園芸店で買ってきた。
キクザキイチゲは既に終わっていて
エンレイソウは幼草で花は期待できない。
しかし買う機会が限られているから
買ってきた(笑)
. . . 本文を読む
一言主神社は 爺婆がわんさか。
久しぶりに来たら こんなにも有名になっていたんや。。。車駐める所あらへん。。。
爺婆ばかりやから狭いところに駐めたらぶつけられそうやし。。。
それにしても 何でこんなに有名になったんや。。。
ぼやくこと頻り!
. . . 本文を読む
横谷へ行くも雪割一華は まだまだでした。
シロバナネコノメソウも花芽があるも開花しているのは無かった。
我が家の節分草は ひとつ芽が増えて 7/10の確率になった。
残り3球も芽が出てくれるかな?
. . . 本文を読む