
おはようございます♪
先日24日、相撲の栃栄(春日野部屋)が現役引退会見を行いました。
僕の仕事のホームページでも紹介しているけれど、彼の“化粧まわし”を文志がデザインした間柄だったんダ。(トップ画像)
うちの江戸文字で“栃栄”と入っていて、土俵入りでコレをテレビで目にしたときは感動したっけ。
この画像は、数年前に我家に春日野部屋の力士数名がやってきて“ちゃんこパーティー”をやったときのもの。
貴重な化粧まわしをわざわざ持参してくれて、僕らの前で披露してくれたんですヨ!
幕内格行司の木村庄太郎さん(春日野部屋)ともお付き合いがあるので、栃栄の引退式には文志も声がかかるんじゃないかナ。
怪我との戦いが長かったから、これからは部屋付きの親方(竹縄を襲名)として頑張ってもらいたいです。
さて、話は変わって。。。
ここんとこの体重増加もあって
、
「ご褒美は控え目にしなきゃ
」
と思っているんだけど、その思いに反するかのように舞い込んでくるご褒美たち。
そんな誘惑に、ついつい負けてばかりの僕です。
◆その1

“銀座文明堂のカステラ巻”
棒状のカステラって前々から食べ辛いなぁ・・
って思ってたんだけど、コレは気が利いてるよネ!
僕みたいに“ちょっとだけ食べたい派”には持って来い♪(←でも、立て続けに2個食べちゃったけど・・)
◆その2

“鎌倉五郎本店の鎌倉半月”
これがまた美味しい!
はい、一気に2枚食いしちゃいました。
◆その3

“じゃがポックル”
今や北海道土産の定番!
◆その4

“ちんすこう”
沖縄土産のホームラン王!
これってさぁ、変な名前だなぁ・・って思ってた。
ネットで調べたら、中国から伝わった高貴なお菓子様だったのネ。
ちずさんが“いいまつがい”しちゃいそうな名前だこと。。。
(←危ないよぉ~)
最近耳にする言葉のはなし。
“KY”ってローマ字が“空気読めない”の略語らしく、テレビや新聞でも使われていることに、ちょっと???な思いでおりますが。。。
マスコミには、せめて“正しい言葉”くらいはまともに使って欲しいものです。
(最近のテレビに、まともなものがある訳ないかぁー)
で、この“KY式日本語”なるものがあるらしいんダ。
◆JK=女子高生
◆MMK=モテモテで困る
◆AM=後でまたね
◆FK=ファンデ濃い (←化粧のこと)
こんなん、強引になんだって出来るやん。。。
おっ、一つ閃いた!
KSC的には、こんなんでどうだぁー!
◆KMNNB=今夜もマーチっ!でニャンニャンビ~ム
。。。長いから・・・
言葉は時代と共に変化するものだけど、このような変化は嬉しくないですナ。
さぁ、今日も快晴!
KSCで開催中の“ゆがみ~るチェック”、僕も来週水曜日にマヨさんをご指名させていただきましたヨ!
身体の歪みよりも、心の歪みをチェックされそォ・・・
(←スピリチュアル・マヨ
)
では、今日もいい日でありますように♪

先日24日、相撲の栃栄(春日野部屋)が現役引退会見を行いました。
僕の仕事のホームページでも紹介しているけれど、彼の“化粧まわし”を文志がデザインした間柄だったんダ。(トップ画像)
うちの江戸文字で“栃栄”と入っていて、土俵入りでコレをテレビで目にしたときは感動したっけ。

この画像は、数年前に我家に春日野部屋の力士数名がやってきて“ちゃんこパーティー”をやったときのもの。
貴重な化粧まわしをわざわざ持参してくれて、僕らの前で披露してくれたんですヨ!
幕内格行司の木村庄太郎さん(春日野部屋)ともお付き合いがあるので、栃栄の引退式には文志も声がかかるんじゃないかナ。
怪我との戦いが長かったから、これからは部屋付きの親方(竹縄を襲名)として頑張ってもらいたいです。

さて、話は変わって。。。
ここんとこの体重増加もあって

「ご褒美は控え目にしなきゃ

と思っているんだけど、その思いに反するかのように舞い込んでくるご褒美たち。

そんな誘惑に、ついつい負けてばかりの僕です。

◆その1

“銀座文明堂のカステラ巻”
棒状のカステラって前々から食べ辛いなぁ・・


僕みたいに“ちょっとだけ食べたい派”には持って来い♪(←でも、立て続けに2個食べちゃったけど・・)
◆その2

“鎌倉五郎本店の鎌倉半月”
これがまた美味しい!

はい、一気に2枚食いしちゃいました。

◆その3

“じゃがポックル”
今や北海道土産の定番!

◆その4

“ちんすこう”
沖縄土産のホームラン王!

これってさぁ、変な名前だなぁ・・って思ってた。
ネットで調べたら、中国から伝わった高貴なお菓子様だったのネ。

ちずさんが“いいまつがい”しちゃいそうな名前だこと。。。

最近耳にする言葉のはなし。
“KY”ってローマ字が“空気読めない”の略語らしく、テレビや新聞でも使われていることに、ちょっと???な思いでおりますが。。。
マスコミには、せめて“正しい言葉”くらいはまともに使って欲しいものです。
(最近のテレビに、まともなものがある訳ないかぁー)
で、この“KY式日本語”なるものがあるらしいんダ。

◆JK=女子高生
◆MMK=モテモテで困る
◆AM=後でまたね
◆FK=ファンデ濃い (←化粧のこと)
こんなん、強引になんだって出来るやん。。。
おっ、一つ閃いた!

KSC的には、こんなんでどうだぁー!

◆KMNNB=今夜もマーチっ!でニャンニャンビ~ム

。。。長いから・・・

言葉は時代と共に変化するものだけど、このような変化は嬉しくないですナ。
さぁ、今日も快晴!

KSCで開催中の“ゆがみ~るチェック”、僕も来週水曜日にマヨさんをご指名させていただきましたヨ!

身体の歪みよりも、心の歪みをチェックされそォ・・・


では、今日もいい日でありますように♪


2人がけソファ&1人イスのセット
どなたか要りませんか?差し上げます。
ソファ買い替えの為不要になりました。
明日はヒヨコ隊
その前に、ゆがみCHECKしちゃうよ!