dainama18のおとぼけ日記

最近はラジオとパソコンネタばかりのしがないサラリーマンの日記です

買ってしまった

2007-03-31 16:35:17 | ラジオ
最近、ラジヲマニアな方々のブログなんかを見て気にはしていたこの本ですが、昨日知り合いも購入済みだと言うことが分かりました。
そんな時に本屋で思いがけず見つけてしまい、ほぼ2000円もするのに買ってしまいました。で、こんな本を見たら5900か2200を買いたくなるに決まっています。
ボクの周りでBCLが流行った時は丁度デジタル機が出た後だった(田舎だったせいか流行が後れてやってきたみたいです)ので、仲間うちのラジヲは2001や2600、7700なんかで5900や2200を使っている人はいませんでした。5900はダチの兄貴が電気屋に修理に出しているのをたまたま見かけただけ、2200は今思えば別のダチの兄貴が使っていたような気がするという程度でハッキリ覚えていません。なので両機とも触ったことは勿論、この目でじっくり見たこともありません。
あまり大きすぎても困るので5900が欲しいのですが、2200はフィルタ帯域幅が切り替えられるのが魅力だな。あ~、やばい。妄想だけじゃ気が済まなくなって、欲しくなってしまうよ。でもオークションの落札額、高いよね...。

857にオプション導入

2007-03-25 20:32:49 | ラジオ
最近仕事が忙しく休みはぐったりしている日が多いのと、3月になってから寒い日が続いているせいもあってすっかり無線から遠ざかってました。
今日も疲れてはいたのですが気分転換に少しだけ無線機をいじりました。
既に購入してから二ヶ月近く放置プレイのFT-857用DSPユニットとFT-817への導入が見送られたSSB用フィルタを滅多に電源が入る事の無い857に入れてみました。
SSBフィルタはやはり内蔵フィルタとそれほど差が感じられません。と、思ったのですがIFシフトした際の音に違いが有るような気がします。もしかしたら817もIFシフトすれば差に気が付いたのかもしれません。でも混信をカットする効果としてはオプションのフィルタを入れるよりもIFシフトした方が効き目有るんじゃないのかな~。微妙だよな~。
な~んて思っていたら、その後試したDSP-2、凄いじゃないですか!キンキン聞こえる混信については帯域を絞る事で凄く効果的です。元DT乗り?のJR7さんって857MDではなかったでしたっけ?初めからこんなの使っていたんですね。やられたって感じです。KDX125SRが壊れた時にDT200WR貸して貰った時の再現のようでした。
因みにDSP-2はケミコンの奥に立っている基板です。ケミコンの右横はオプションのSSB用フィルタです。

CWフィルタ導入

2007-03-07 23:07:57 | ラジオ
今度は817/857のCW用500Hzフィルタを入手しました。予想はしていましたが、さすがに切れが良く、SSB受信時に使用すると音声になりません。残念!?
3局ほど同時に聞こえていたのもスッキリと1局ずつ聞こえます。そんな話を無線の師匠方にしたら、達人は敢えて広いフィルタを使って、凄い人になると10局一気に聞き取るんだとか。凄すぎて想像つきません!

Mコネゲット!

2007-03-03 22:47:59 | ラジオ
3Dケーブル用M型コネクタを入手しました。ついでに変換コネクタを何種類かと移動運用用にバッテリーも購入しました。
今までFT-817-アンテナチューナ-ダイポールアンテナと繋いでいましたが、FT-817とアンテナチューナー間のケーブルが3Dではなく3C!そのミスマッチングも含めて「アンテナチューナーで整合を!」と期待したのですがさすがに無理があったようです。
早速届いたMP-3と3D-2VケーブルでM-Mケーブルを作ろうと思ったのですが、手持ちのはんだごては20Wの非力なもの。コネクタと外部導体の半田付けが上手く行かず、このケーブルを使って7MHz帯を聞いていたら何かの拍子でケーブルとコネクタの半田付けが取れて何も聞こえなくなり、FT-817が壊れたのかと焦りました。
こりゃあ早く半田ごて買ってこないといけませんね。それにしてもいくら金がかかるんでしょうか、この趣味は...。