機材も免許も揃ったし無線の師匠も今日はクラブ局で交信可能との事で、移動運用で初QSOに挑戦!
午後から海岸に出て人気の無い所を選んで7MHz用半波長ダイポールを張ることに。ふみたて君とかポールなんて持っていないので、流木を引きずってきて無理矢理設置。そのせいで地上高が低すぎたためか7MHzでは全くマッチングがとれず、なぜか14MHzあたりでSWRが1.5。
それでも室内でこのダイポールを天井にはわせた時でも入感する局の多さに驚いたのに、今回は7MHz帯でほとんど隙間無くびっしり聞こえてきます。
師匠達の準備が出来て「7.0**MHzで出てみます」と携帯に連絡が。「でもそこって4エリアの局が出てますぜ」って言う暇もなくいきなり送信してきました。向こうは指向性の関係か聞こえてないようだ。
で、1エリアから呼んできたのですがバリバリメーター振り切れるくらいで入感!ちょ、ちょっと待って!慌ててマイクを持って「J*1***、こちらJ*7...あれ?」マイク裏返ってるよ...。
周波数をちょっと下げて貰い、気を取り直して返事をしてみるものの向こうからは「ダメだな~、全然聞こえないよ」と携帯でつれない返事。
じゃあマッチングが取れている?14MHzで挑戦。しかし今度は向こうの信号レベルも弱く却ってコンディション悪そう。こちらからの返事は当然のように全く聞こえてない模様。やはり2.5Wでは無理か...。FT-857をバッテリーに繋いでって手もありますが、857は3アマの頃の申請なので10/14MHzが使えないし、Mコネ不足でアンテナチューナーに繋げられません。
そんな訳で今日のところは諦めて撤収です。クラブ局から呼んで下さった皆さん、お疲れさまでした。またの機会によろしくお願いします。
午後から海岸に出て人気の無い所を選んで7MHz用半波長ダイポールを張ることに。ふみたて君とかポールなんて持っていないので、流木を引きずってきて無理矢理設置。そのせいで地上高が低すぎたためか7MHzでは全くマッチングがとれず、なぜか14MHzあたりでSWRが1.5。
それでも室内でこのダイポールを天井にはわせた時でも入感する局の多さに驚いたのに、今回は7MHz帯でほとんど隙間無くびっしり聞こえてきます。
師匠達の準備が出来て「7.0**MHzで出てみます」と携帯に連絡が。「でもそこって4エリアの局が出てますぜ」って言う暇もなくいきなり送信してきました。向こうは指向性の関係か聞こえてないようだ。
で、1エリアから呼んできたのですがバリバリメーター振り切れるくらいで入感!ちょ、ちょっと待って!慌ててマイクを持って「J*1***、こちらJ*7...あれ?」マイク裏返ってるよ...。
周波数をちょっと下げて貰い、気を取り直して返事をしてみるものの向こうからは「ダメだな~、全然聞こえないよ」と携帯でつれない返事。
じゃあマッチングが取れている?14MHzで挑戦。しかし今度は向こうの信号レベルも弱く却ってコンディション悪そう。こちらからの返事は当然のように全く聞こえてない模様。やはり2.5Wでは無理か...。FT-857をバッテリーに繋いでって手もありますが、857は3アマの頃の申請なので10/14MHzが使えないし、Mコネ不足でアンテナチューナーに繋げられません。
そんな訳で今日のところは諦めて撤収です。クラブ局から呼んで下さった皆さん、お疲れさまでした。またの機会によろしくお願いします。