dainama18のおとぼけ日記

最近はラジオとパソコンネタばかりのしがないサラリーマンの日記です

ドライブレコーダ買ってみた

2013-12-04 22:20:07 | バイク・クルマ
ここのところずーっと気になっていたドライブレコーダを買ってみました。
前後のツインカメラはもちろん、SDで連続録画が出来ること、GPS対応でログが残ることを条件で探したのがこのドライブレコーダ。
添付の専用ソフトで再生するとそのときの走行速度も出てきて意外におもしろいです。まだ詳しく触ってないからわからないだけなのか、専用ソフトでPCに保存するとちゃんと動画は再生できるものの、GPSのログが付いてきません。今後ちゃんと調べてみます。

空箱かと思いました

2013-07-12 23:01:52 | バイク・クルマ
実は昨日の日付でアップしたKindle fire HD ですが、一日放置してました。と言うのも、今日届いたこいつが届いた物と思い開梱せずにいました。
で、こいつが届いたので持ち上げたら「空箱か?」と思うくらい軽い!とは言え空な訳が無いと思い開梱したら、なんとマジで「空箱!?」。
と思ったら箱の片側にピッタリ付いてました。その「物」が何かというとエクストレイル用のアンテナでした。

GP-101使ってみた

2012-09-30 22:31:27 | バイク・クルマ
先日購入したサイクルコンピュータのGP-101を使ってみました。
自転車用マウントが初めから付属されているのは助かりますが、思ったより手前に来るのでもう少し前方に来た方が嬉しいかな。
条件にもよるのでしょうが、近くに住む姉貴の家まで約3分くらい走った時に電源を入れたら、姉貴の家に着くまでに測位出来ませんでした。orz
付属のCDのドライバがイマイチで、ネットからダウンロードしたものを使用しました。あるサイトに「シリアルポートの無いパソコンでは認識出ません」的な事を書いてましたが、普通にUSBでデータを吸い上げることが出来ました。
すぐに地図上にログがプロットアウトされ、ソフトもまあまあでした。

GP-101買ってみた

2012-09-24 22:16:50 | バイク・クルマ
夏に買ったCN-MC01Lですが、サイクルコンピュータとしての機能も特に不満はありませんが、近所や知ってる道を走る時にサイコンとして使うにはちょっと大きいかな、と。
そんな訳でどんなサイコンがあるかな~とネットで調べてました。すると、CANMOREのGP-101と言う機種に目が止まりました。
そして今日、二週間ぶりに東京に出張で来まして、アキバをうろついていたら「あきばお~」にそれっぽいのがあるのを発見。って言うかそれっぽいのがあるのは知っていたのですが、前回来た時はあまり気に止めてなかったものでスルーしてました。
で、今回調べてみると「あきばお~2號店」だけ\4,999-、他店は\5,500-の値札を付けてました。で、ちゃちゃっと買ってしまいところですが、ポップや箱に貼られているラベルの型名の表記が「GP-101」ではなく「GT-101」となってます。箱の印刷そのものには型名の表記がありません。
う~ん、悩みます。形はどう見てもGP-101なんですが...。GT-101と言う別の機種があるのか?それとも偽物?メーカー名は同じだけど、ネット上に出てくるGP-101の写真はメーカー名のロゴが「C」と「M」だけ大きくなってるけど、「あきばお~」にあるのは全部同じ大きさだが...。
え~い!偽物なら偽物で話のネタにでもするか!って事で購入を決意。
自宅に戻り、中身を出して、裏ぶたを開けバッテリーが入るところをみたらちゃんと「GP-101」となってました。まずは一安心です。

CN-MC01L サイクルコンピュータとして使ってみた

2012-08-26 22:01:11 | バイク・クルマ
CN-MC01Lを買った理由はナビとして自転車用に使えるだけじゃなく、サイクルコンピュータ機能もポイントの一つでした。
春に買った折り畳み自転車(タイヤサイズ20インチ)に取り付けて出発!CN-MC01Lは標準で自転車用マウントが付属しているのが嬉しいです。
炎天下の元、タイヤサイズ20インチの自転車で平均速度18km/hをキープするのはそれなりに大変でした。一部自転車道を走ったので、そこにはコースの距離が何kmかの表示があり比べてみましたが、距離の表示は殆ど誤差無し。また、輝度をmaxにしたので、炎天下でも視認性は問題なしでした。
消費カロリーについては価格.comの口コミでも少なめに表示されているとありましたが、もしかして基礎代謝分を加算してないのかも?それに年齢や体重、心拍数も加味されていないので消費カロリーの値に精度を求めるのはどうかな?って感じです。あくまで消費カロリーの数値を見て、自己満足に浸る程度の楽しみ方で良いのでは?

CN-MC01L 使ってみた

2012-07-30 23:42:13 | バイク・クルマ
PanaのCN-MC01Lのサイトにはわざわざ「本製品は、エンジンを装備した原動機付自転車を含むバイクでの使用には対応しておりません。」と書いているにも係わらず、バイクに載せて使ってみました。
といっても衝撃・振動が伝わりにくいようにタンクバックに入れてました。
夜中から朝5時ぐらいにかけての使用だったんですが、夜暗いうちは画面の明るさを「オート」にしてると明るすぎるぐらいです。輝度を「15」にして使用しましたが、実際に「15」になるのは画面を触ったり交差点を曲がるようにナビが指示を出してくる時なので、通常はもっと低い輝度ですがそれでも充分明るいです。音声案内は消していましたが、周囲が暗いうちは前述の通り交差点を曲がる指示が出る時は画面が明るくなるので、前方を見て運転していても「お、ナビが光ってるぞ」と気付きます。ハンドルに付けて使用すれば尚更だと思います。
そんな使用方法でフル充電から3時間半で電池の残量マークが1つになり、約3時間50分で「充電して下さい」と警告が出て、その5分後くらいにナビを見たら電池切れになってました。
その後再充電したら、目的地まであと10.7kmの所からスタートしたので「その辺で息絶えたんだな、惜しい!」って感じです。

80'sバイク

2007-09-08 17:54:16 | バイク・クルマ
BCLに続きまたも懐古主義という訳ではありませんが、80年代後半のバイクが載った本を買ってしまいました。
当時はレプリカブーム真っ只中。ボクが乗っていたZX-4もいつも通り小さく載ってました。_| ̄|○
免許的には大型も乗れるのですが、NC30やMC18に乗ってみたいと前から思ってました。が、最近お腹が出てきてタンクにお腹が乗っからないか心配です。やはりレプリカは痩せている若い時に限るのかな?
それにしてもボクはkawasaki党ではなかったのか?今持ってるバイクはヤマハとスズキだし...。