dainama18のおとぼけ日記

最近はラジオとパソコンネタばかりのしがないサラリーマンの日記です

デジカメ新調~AW120

2014-07-01 22:04:56 | カメラ
先日のTZ55よりもずっと前の今年4月に、仕事用デジカメも新調してました。Nikon COOLPIX AW120、COOLPIXシリーズを手にするのは9年ぶりです。
こちらは望遠の倍率はTZ55ほどではありませんが、GPS・気圧/高度計・電子コンパス内蔵のアウトドア向けです。GPSの測位はTZ20とは比べものにならないほど早く、実用レベルです(年式が新しいので当然でしょうが)。
AW120がGPSやその他のセンサーが内蔵されていたため、今時のカメラでちょい高いグレードのはみんな付いてるものと思ってたので、TZ55にGPSは付いていると思い込んでました。
画像に位置情報を関連づけるだけでは無く、実際に地図まで表示出来るのが面白いです。今時のデジカメはみんなそんなもんなんでしょうか?

デジカメ新調~TZ55

2014-06-14 22:46:04 | カメラ
何ヶ月か前からPanaのデジカメ DMC-TZ20のレンズカバーがしっかり開かなくなっていました。手で軽く触るとちゃんと開くし、それ以外は特に問題は無いのでしばらく使っていましたが、かみさんが幼稚園の保護者会役員になり、幼稚園でイベントがあると我が家のカメラを使っていて、他の人に貸すこともあるのにレンズカバーを手で開くのは流石にカッコワルイな、と。
って事で今回もコンパクトで望遠の倍率が高いものを選びました。順当に行くとDMC-TZ60なんですが、TZ55の液晶モニタが180度回転して自撮やローアングル撮影がしやすいというのに惹かれTZ55に決めました。
手に取ると、箱はTZ20よりも二回りも小さいのに、カメラそのものはTZ20よりも一回り大きいです。面白いのはwi-fiでスマホと連携しアプリ(Image App)を起動すると、スマホにカメラの画像が映し出されスマホで撮影が出来ること。
逆に残念だったのはGPSが内蔵されていないこと。TZ20は測位が遅いので不満はありましたが、それでも後から見た写真の風景が何処だったのか見当が付くのは良いですよ。それが今時のデジカメにGPSが無いとは。もっと調べてから買うべきだった...。
と落胆していたら、そんな必要ありませんでした。先ほどのスマホのアプリImage Appを使うと、スマホで測位した位置情報をカメラに転送し、後から画像ファイルに位置情報を記録する事が出来るんです。但し条件として、スマホで測位したその時間に撮影した画像にだけ記録出来るので、位置情報を記録したい場所の写真を撮る前にスマホでアプリを起動しておく必要があり、例えば観光地で1カ所に滞在する時間が少なくちょこちょこ移動し逐一位置情報を記録したい、と言う場合はずーっとアプリを起動し位置情報を記録しておく必要があります(たぶん)。
そう考えるとやっぱりGPS内蔵の方が便利ですが、それでもこんな風に後から機能を補足することが出来るのであれば、カメラの選択肢も広がるの良いです。逆に液晶モニターが固定式のTZ60でImage Appを使えば自撮もローアングル写真も撮れるので、やっぱTZ60の方が良かったのか...。

学習発表会、本番です

2012-11-03 22:28:48 | カメラ
いよいよ長男の学習発表会当日です。昨日、一昨日と出張で留守にしてたのでなんとなく嫌な予感はしてたのですが...。
今週届いて実際にハンディカムHDR-PJ760Vとの接続確認をしていなかったマンフロットのLANCリモコンのMVR901ECLA。箱を開けて「さぁ~て、どこに接続するのかな~?」なんて余裕かましてたら、接続する端子がありません。
前機種のHDR-HC3にはLANC端子があったので全然気に止めても居なかったのですが、PJ760Vの場合、LANC対応リモコンが使えることは使えるのですが、変換ケーブルが必要とのこと...。orz
ヨドバシでネット通販してました。昨日まで吉祥寺に居たのに...。ってか、吉祥寺のヨドバシに行ってたのに...。
リモコンは諦めて、長男の学校へ。
体育館の後でビデオ撮影の準備。思ったよりまだ人は居ませんでした。テレコンを使うべきか確認してみましたが、テレコン無しでも、ズーム端で長男全体が画面に入るくらい。まあ、顔のどアップを撮るわけでもないので、テレコンは必要なさそうです。
って事で結局使ったのは一脚のPole Pod IIのみ。こちらは、周りを人が歩けばカメラがブレるのを事前に自宅で試用済みだったので、常に右足で三脚の足を抑えつつ、手でも一脚を押さえる感じで使ってました。常にカメラを手だけで固定するよりは数段楽です。しかも高さがあるので、目の前をお母さん達が通過しても映り込みが少なく済みました。
って事で、一脚が使えるって事だけは証明出来ました。

テレコン買ってみた

2012-10-28 22:58:01 | カメラ
長男の学習発表会に備えて一脚に続き、テレコンを買いました。こちらはSONYの純正のVCL-HG1737Cにしました。
倍率は1.7倍、フィルター径は37mmです。手持ちのハンディカムはHDR-PJ760Vですが、付属品としてステップダウンリング52mm→37mmが付いていました。テレコンなど使う人は無くさないように注意が必要です。
で、テレコンについて回る「ケラレ」ですがSONYのホームページのレビューに堂々と「お薦め出来ません」とか「断念しました」とか書かれるくらい、気になります。
実際使えるのはひいき目に言ってズーム幅全域の半分よりテレ側。まあ実際使えるのはズーム幅全体のテレ側1/3と言った具合です。
それも割り切って使えば良いんですが、出来ればソフト的に「ズームレバー」の有効範囲を一時的に制限出来る機能があってケラレる領域まではワイド方向に動かない、ってんなら良いのにな~。

一脚買ってみた

2012-10-27 22:42:14 | カメラ
来月早々に、長男の学校の学習発表会があります。幼稚園の発表会の時は場所が狭く三脚建てる余裕も無いくらいだったので三脚よりも一脚かな、と。
で、4月にSONYのハンディカムを新調したので普通はこれまた3月に発売されたVCT-MP1を買うのが王道なんでしょうが、同じような価格帯で同じようなベルボンのPole Pod II と言うのがあります。
結局決め手は伸ばした時の長さがVCT-MP1は1535mm、Pole Pod II は1,790mmと言うことで、少しでも高い方が前の人の頭とかが邪魔にならないだろうという思いでPole Pod II にしました。

やっちまいましたorz

2012-05-19 22:36:50 | カメラ
今日、長男にとって初めての小学校の運動会でした。天気が思ったより悪く、気温も上がりませんでしたが、前日の雨が思った程ではなかったのでグラウンドコンディションはまあまあでした。
前日より、デジイチ、コンデジ、ビデオカメラの充電をしておき準備万端。運動会のプログラムとしては、開会式の後、まずは2年生の70m走。次に1年生の60m走。2年生の70m走の内にビデオカメラの試し撮りをし、いよいよ1年生の60m走。普通は男の子からと思いきや、初めに女子。長男は男子の1組目。望遠の倍率がそれほどでも無いので、長い髪の女の子がいると「あ、まだ女子のレースだな」って分かるんですが、そうじゃないと男の子か女の子か分からない感じ。仕方が無いので女子のレースからビデオを回してましたが、流石に長いので一旦停止。
女の子が全て走り終わりいよいよ男の子の登場!長男は6コースというのは分かっていたので、6コースにいる長男を確認!スタートの号砲とともに全員駆け出しました!去年の幼稚園の運動会の方がスタードダッシュは良い感じで、これは本人の予想通り4位か5位か?と思っていたら終盤は混戦模様。ゴール後もそのままカメラを回していたら「3」のゼッケンをつけた係の6年生が長男の元に!おお~!やったぞ!3位入賞ーー!!
本人以上に興奮しながらビデオを止め、かみさん達が座ってる場所へ向かって歩いていたら...。「ん?何で今録画中なの?」。嫌な予感が...。急いで再生モードにすると...。無い!長男が走ったシーンが無い!!orz
やっちまいました...。本人のレースかどうかの確認に意識が集中してしまい、録画するのを忘れてました。orz
ショックがでかくて立ち直れません...。

PJ760V 使ってみた

2012-04-11 22:46:06 | カメラ
昨日が長男の入学式で今日は長女の入園式。長女の入園式が終わって帰宅すると、ちょうど長男が小学校から集団下校で帰ってくる時間。
って事で初めて小学校から帰ってくる様子を見に行くついでに、集団下校の列から外れ自宅まで帰るところを「初めてのお使い」風にPJ760Vで追いかけてみました。
で結果は...。やっぱ、いくら空間手ぶれ補正とはいえカメラを持って動くと手ぶれするんですね。ステディカムみたいになるのではと過大な期待はしないようにしましょう。ってそんなこと思ってたのって自分だけ?orz
あとは慣れなんでしょうが、例えば望遠で(望遠じゃなくてもそうなんでしょうが)歩いている子供をパーンして撮影している時に子供が立ち止まったのでカメラを子供の動きに合わせて止めると、その後ゆっくりレンズが進行方向に向いて行く、と言う挙動をします。速い動きの時はそうでも無いんですが、手ぶれ補正のためなんでしょうね。
とは言え、HC3に比べると6年の技術の差はものすごい物で、PJ760Vの画像を20インチ程度のモニタで見てると地デジの映像を見てるのかと思ってしまう程です。流石に46インチのTVだとジャギーが見えますが、あれだけ「綺麗」と思っていたHC3の画像が「昭和の時代の映像ですか?」って言いたくなるくらい差が歴然です。
最後に大きさですが、今時のビデオカメラはホント小さくなったんですが、PJ760Vは空間光学手ぶれ補正って事でレンズが動けるくらい筐体のすきまを空けておく必要があるのでその点不利なわけで、他のビデオカメラに比べるとデカイんですが、自分の場合それほど大きいと思いませんでした。それもそのはず、HC3とほぼ同じ大きさなんですわ、これが。

PJ760V キターーーー!!!

2012-04-06 22:11:50 | カメラ
6年前に長男が生まれるのに合わせて買ったSONYのハンディカムHDR-HC3ですが、ブログで何度も書いているように液晶モニタが壊れています。3月の長男の卒園式の時も前の人の頭が邪魔で手を上げて撮影していたのですが、液晶が映らないのでどう映っているか分からないまま撮影してました。で、結局いまいちな結果に。
それじゃあまずいでしょ、って事で以前からビデオカメラの買い換えを考えていましたがイマイチ決まらずにいました。
で、結局空間手ぶれ補正に惹かれSONYのHDR-PJ760Vにしました。と、もう一つ、前回のHDR-HC3が液晶モニタが真っ先に死んでその後も液晶ファインダがあったおかげで延命出来たことも有り液晶ファインダ有りってのもポイントでした。とは言え、手ぶれ補正のためレンズがグルグル動いているのを目の当たりにすると壊れないか心配です。
それと、やはり子供にウケルのはプロジェクタ機能ですね。飽きてきたらどれだけ使う頻度があるのか分かりませんが、取り敢えず今のところは楽しく活用してます。

やってきました

2011-12-22 22:05:14 | カメラ
クリスマス3連休前の12月22日に、DMC-TZ20がやってきました。LX2よりも若干高さがありますが、レンズが飛び出てない分、鞄やポケットには入れやすいです。
そして(他の10倍以上のズーム機を使ったことがありませんが)ズームが早いのが良いですね。