dainama18のおとぼけ日記

最近はラジオとパソコンネタばかりのしがないサラリーマンの日記です

スキップサービスですが。。。

2007-12-21 21:33:32 | 
二ヶ月ぶりに東京へ出張に行きました。帰りはANAで帰ってきたのですが、12月からスキップサービスが始まり搭乗手続きが簡素化?されたと言うことですが、会社が事前予約して乗ってるので必ず自動チェックイン機を利用する人にとっては何が変わったのかさっぱり?
ただ言えることはチェックイン機を使ってる人は「eチケットお客様控」「搭乗案内」「搭乗券」と紙ばかり増えてるって感じです。「eチケットお客様控」だけあれば良いような気がするのですが...。

せっかくなので並べてみました

2007-12-16 18:12:48 | ラジオ
ICF-6800を実家から持ってきたので、我が家のPANASONYラジオを並べてみました。
RF-B30は発売から5年くらい経ちX1でも置いてなかったくらいの時に秋葉駅前の家電製品をメインで売っているお店で偶然見つけ4割引くらいで購入し、使用時間で言うと一番長いラジオです。こうしてRF-B30とICF-6800が並ぶのはなんと22年目にして初めてです!スイッチ類が少なく操作がシンプルなのが災いしてか好き嫌いがはっきり分かれる受信機ですが、感度も良く6800には有るプリセレクタが無いにも係わらず混変調・相互変調が少なく、ナローフィルタの帯域幅・減衰量も申し分なくボク的には気に入ってます。
ICF-SW100は発売して間もない頃に買ったので1995年前後からのつきあいでしょうか?主に海外旅行やツーリングの時に連れて行ってましたが、最近はどっちも行ってないので活躍の機会がありません...。orz
RF-2200はこのブログでも書いてあるとおり、今年オークションで入手したものです。
短波が受信出来るPANASONYラジオとしてはICF-SW1も有りましたが、泊まりがけのバイトに持っていた時にカバンの中でムースまみれになり昇天され、今は府中の無線機博物館で段ボールの中にでも紛れているはず。

第一線に復活です!

2007-12-15 17:44:21 | ラジオ
1980年にわざわざ秋葉まで行って買って、高校卒業まで使っていたICF-6800。高校卒業と同時に実家を離れたので、その後は盆や正月に帰省した時にしか使っていませんでした。が、メイン?のRF-B30が1年半前からシンセがぶっ飛ぶ事があり落ち着いて長時間使用出来ないので実家からICF-6800を持ってきました。
ネットではよく「シンセ暴走」の故障が多いと見かけますが、我が家のICF-6800も購入後5年くらいから20MHz台に周波数を設定すると87MHzを表示したりするのですが、20MHz台に設定する時にスイッチをゆ~っくり、やさ~しく動かしてやるとちゃんと動いてくれ再現性も良いので、シンセが暴走する点についてはRF-B30よりもマシです。
ICF-6800AではないのでIFフィルタが広く、隣接の混信除去はイマイチなのと購入当時から周波数が高い方に1kHzずれていると言うのがありますが、我が家の受信機の中では一番気に入っています。