dainama18のおとぼけ日記

最近はラジオとパソコンネタばかりのしがないサラリーマンの日記です

データ移行中ですが...

2011-12-10 23:26:14 | ぱそこん
旧PCから新PCにデータを移行するのに当たって、引っ越し前に地デジ録画用に少しだけ使ってすぐ戦線離脱したCoregaのLAN接続ハードディスクケースCG-NSC4501Gを引っ張り出してきました。
久しぶりに電源を入れたらいきなり赤いLEDが点灯。システム異常です...。orz
仕方がないので工場出荷状態にリセット。が、システム異常の赤LEDは消え正常状態を示す緑LEDになったもののネットワーク越しに4501Gを認識できません。工場出荷状態のIPアドレスって何よ?と思いながら、思い当たるIPアドレスにpingを打てど、EXPINGを使って192.168.0.1~255までと192.168.1.1~255までpingしますが、すべて疎通がとれません。orz
仕方がないのでUSB接続のHDDにデータを移行することに。とは言え旧PC、USB接続が不調なために買い換えたくらいなのでまずはUSBメモリを接続。今日は大丈夫のようです。それではって事で、新PCがUSB3.0対応なので時間短縮も狙いUSB3.0対応のHDDケースを買ってきて接続!と、一発でUSB不調です...。orz
マジで困りました。じゃあって事で旧PCのHDDを取り出して、USB-HDDケースに入れることに。旧PC、SilverstoneのSG03ってケースなんですが、これがまたどう組み立てたらHDD入れられたんだってくらい窮々です。無理矢理取り出すとHDD側のコネクタが壊れてしまいそうです。マジでUSBメモリ経由でデータ移行するしかないのか?
まあその前にデータがあるフォルダを共有かけて直接PC同士でデータ移行しようかと。データ量がそれなりに多いのでフォルダを共有かけるだけでも時間がかかるのでなんとなく敬遠してました。
で、新旧のPCを並べてまず最初のフォルダの共有を、と。う~ん、やっぱこれだけでも時間かかるな、と。と、その時、ふとスイッチのLEDを見たらLINKしてないポートが。なんだこれ?
な、なんと、LANケーブルが抜けているじゃないですか。そのLANケーブルはTVやHDDレコーダがある島へ伸びているケーブルで、察しの付いている方もいるでしょうが、4501Gはその島のHUBにつながっていたのでした。やられた~。
で、ケーブルをつないで新旧PCから4501Gを探したら、ちゃんとあるじゃないですか!当たり前ですけど。
おかげでバックアップもかねて旧PCのデータを4501Gにバックアップし、そのデータを新PCに移行できました。書けばあっという間ですが、こんなごたごたのおかげで、データ移行に4日もかかりました。orz