-
百1
(2015-01-08 | 百人一首を最速で覚える)
秋の田の かりほの庵の 苫をあらみ わが衣手は 露にぬれつつ... -
百2
(2015-01-08 | 百人一首を最速で覚える)
春過ぎて 夏来にけらし 白妙の 衣干すてふ 天の香具山... -
百3
(2015-01-08 | 百人一首を最速で覚える)
あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし夜を ひとりかも寝む... -
百4
(2015-01-08 | 百人一首を最速で覚える)
田子の浦に うちいでてみれば 白妙の 富士の高嶺に ... -
百5
(2015-01-09 | 百人一首を最速で覚える)
奥山に もみぢふみわけ なく鹿の 声聞く時ぞ 秋はかなしき おくやまに もみぢ... -
百6
(2015-01-12 | 百人一首を最速で覚える)
かささぎの 渡せる橋に おく霜の 白きを見れば 夜ぞふけにけるかささぎの わたせ... -
百7
(2015-01-12 | 百人一首を最速で覚える)
天の原 ふりさけみれば 春日なる三笠の山に いでし月かも あまのはら ふりさけ... -
百8
(2015-01-15 | 百人一首を最速で覚える)
わが庵は 都のたつみ しかぞすむ世をう... -
百9
(2015-01-15 | 百人一首を最速で覚える)
花の色は うつりにけりな いたづらにわ... -
百10
(2015-01-16 | 百人一首を最速で覚える)
これやこの 行くも帰るも わかれてはし... -
百11
(2015-01-19 | 百人一首を最速で覚える)
わたの原 八十島かけて こぎいでぬと人... -
百12
(2015-01-20 | 百人一首を最速で覚える)
天つ風 雲のかよひ路 吹きとぢよをとめ... -
日本史3-1
(2015-01-20 | 百人一首を最速で覚える)
江戸時代の旗本・御家人について述べた【A】~【C】の文章を読み、あとの問いに... -
★ジェノヴァ Genova
(2015-01-23 | 百人一首を最速で覚える)
イタリア北西部、ジェノヴァ湾に臨む港湾都市。 英語ではジェノア(Geno... -
130年頃 〈カニシカ王の即位(~170年頃)〉★★
(2015-01-25 | 百人一首を最速で覚える)
▲カニシカ1世の金貨 ●インド(クシャーナ朝) Huvi... -
百14
(2015-01-25 | 百人一首を最速で覚える)
みちのくの しのぶもぢずり 誰ゆゑに ... -
★ アレクサンドリア Alexandria
(2015-01-29 | 百人一首を最速で覚える)
アレクサンドロス大王がエジプト征服後、前331年、ナイル川デルタの西... -
百16
(2015-01-30 | 百人一首を最速で覚える)
立ちわかれ いなばの山の 峰に生ふる ... -
96年 〈五賢帝時代(~180年)〉★
(2015-01-30 | 百人一首を最速で覚える)
●ローマ(帝政) Nerva is declared em... -
日本史3-c
(2015-01-31 | 百人一首を最速で覚える)
【C】 旗本・御家人のなかには、文化面で名を残した人物もいる。 例えば(g)...