さなえのうた

歌いながらあちこちに出没します♪

本郷選手のカルメン

2014-12-30 | 鑑賞日記
またまたフィギュアスケートのお話です。

先日の選手権のテレビを見ていて、
本郷選手のカルメンは、いいなと思いました。


曲のつなぎ方が、先ずGOOD!


オペラの曲をつないでいるのですが、
つなぎ方が見事だと思いました。


最初は4幕へのアラゴネーゼから始まります。
スペインの民族舞踊の、速い3拍子のリズムと、
華やかな曲調。

これによって、スケートリンクが一気にスペインの広場になりました。

やがて聞こえてくるオーボエのメロディーによって、
広場の群衆の中にいるカルメンに、
視線がフォーカスされていきます。

視線がカルメンに釘づけになったところで、
曲はハバネラに変わります。
肉感的なリズムと旋律で、
カルメンの魅力が存分に語られる名曲です。


抗えない色気と、溢れ出る魅力。
若さと美しさ

そうだった・・・カルメンは20歳かそこらだったと、
再確認させられます。


すると、曲は3幕フィナーレへ。
自由を歌い上げる合唱とアンサンブルのシーンです。


自由。フリーダム。


自由への謳歌から、曲は一気に終幕へ。
カルメンはお腹を刺されて息絶えます。


素晴らしい作品でした。


音楽をつないだ人に、振付師に、
そして表現者に・・・ブラヴィー‼
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケート

2014-12-29 | 日記
連日、テレビで放送していますね。
フィギュアスケート。

オンタイムではなかなか見れませんが、
ニュースやダイジェストなどでもチェックしてしまいます。


彼のイメージはショパンだけど、
滑り方はショパンじゃないなーとか、
彼女は見た目も滑りもジュリエットだなーとか、
ホセなのかエスカミーリョなのか分からないーとか、
オペラ屋としての感想も持ちつつ。。。


ちなみに小学生の頃、
体育の授業はスケートでした。
フィギュアではなくてスピードスケートです。

茅野は北海道よりも寒いんだぜぃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋駅前

2014-12-26 | まち歩き
新橋駅前の機関車も、
ライトアップをされていました。

何をしていたかって・・・?
  


な・い・し・ょ・♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリークリスマス♪

2014-12-26 | 日記
メリークリスマス!
場所によっては、ホワイトクリスマスになっているようですね!

素敵なクリスマス、過ごしていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角帽子の会

2014-12-24 | 日記
12月21日の三角帽子の会、無事に終了しました。

・・・無事!?



自己評価としては、
ホールで歌えるという喜びが、上回ってしまい、
コントロールができなくなった部分もあったので反省です。


でも、久しぶりに楽しかったですね。


次回も呼んでいただけたので、楽しみです。

何を歌おうかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする