ともに同じ時間を過ごしたことを
…なんだろう…
得難いものと感じています。
くやしいし、
ともに苦しみたかったかもしれないし
…でも
言わなかった気持ちも痛いほどわかるし。
わかる。
わかるけど。
でも。
会えて良かった。
今は安らかに。
何年か、何十年かしたら
また下品なガールズトークをしようね。
ぽかぽか小春日和です
朝晩は寒いんですけれどね(^_^;)
何度もブログに書いていますが
鼻呼吸を心掛けています
寒くなってきたので
朝、鼻水が出ることもありますが…
鼻をかんで鼻呼吸チェックをして
白湯を飲むついでに湯気を鼻から吸い込むと…
いい感じ(⌒∇⌒)
コーヒーを淹れて香りを楽しんで
寒くなってきても陽気に過ごせそうです
今年もまた芸術鑑賞教室のツアーが始まっています
先日訪れたのはある高校
…なんと、その高校の校長先生に
20年間もお呼びいただいているのです
舞台に立つという非日常を
生徒さんの一生の糧にしてもらいたいという
校長先生の熱意で、
勤務される学校が変わっても変わらずに
お声をかけていただいています
20年前に共演した生徒さんの中から
オペラ歌手も誕生しました
そのうちに共演するのかなぁ?
楽しみだなぁ😍
最近の話題ですが…
日本の声楽界にも、あるでしょうねぇ。
と、思います。
ハリウッドでも芸能界でもあるんだから、
ない訳がないでしょう。
むかーし、若くてイケイケだった頃、
ある演出家に気に入られまして。
「おめでとう、
これで本公演にチョイ役でのれるね」
などと言われたのですが、
…
拒否しました。
まあ、実力ではのれなかったはずなので、
あとで陰口を叩かれるより
良かったかなー。
上手くない子が使われていたら、
個人的に可愛がられてるってことでしょう。
親族とか😅
実力がものを言う時代を歓迎します😊
通称バラ園…と勝手に命名しているのですが
バラの花が一斉に咲きました。
他に、赤いバラやオレンジ色っぽい花もありました。
お散歩がてら行ってパチリ。
で、帰ってから
フォーレの歌曲『イスパァンのバラ』を
歌ったり。
黄色いバラの花言葉は
気をつけなくちゃいけないんですよね、たしか。
でも、心躍る季節です😊