さなえのうた

歌いながらあちこちに出没します♪

市民合唱団の指導者

2018-05-31 | 日記・エッセイ・コラム
市民合唱団の指導者。。。
指揮者とか、ボイストレーナー(歌唱指導)とか、
いろいろな名前があると思いますが、
いろいろなタイプの指導者がいると思うんですよね。

楽しいお喋りを交えながら、
団員さん達と仲良く歌っていくタイプ。。。
練習後に毎回ランチしたり、レクリエーションにも参加したり、
お友達のような先生。

あるいは、

厳しい言葉を浴びせて、時には譜面台を叩いて、
スパルタ式に歌わせていくタイプ。。。
一緒にお茶しないけれど、打ち上げには参加したり、
少し近寄り難い先生。

私はどちらでもないけれど、
私のままでいいような気がする。

ハメる指導者とか、かわいがる指導者とか、
金八先生とか、GTOとか、ごくせんとか、林先生とか、
いろいろな指導者がいます。
うまくなりたい? 楽しく歌いたい?
習う側には指導者を選ぶ権利があります。
近いからとか、お友達だからとか、有名だからとか、
そんな理由もありかな。
美人だからとか(笑)

さて。
そんなこんなで合唱イベント盛沢山だった5月も
今日で終わりです。

頭の中は、もうW杯でいっぱい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする