
お土産でいただいた「函館ビール」。
トップの写真は「社長のよく飲むビール」です。
ネーミングが面白いですね。
アルコール度数は、なんと「10%」もあるビールです。

色も濃いですね。ちょっと甘い感じのビールでした。
それからもう一つ。

こちらは「DARK ALE」です。
さっそくグラスへ注いでみます。

さらに色の濃いビールです。アルコール度数は「5%」でした。
こちらは見た目ほど味は濃くなく、とても飲みやすかったです。
トップの写真は「社長のよく飲むビール」です。
ネーミングが面白いですね。
アルコール度数は、なんと「10%」もあるビールです。

色も濃いですね。ちょっと甘い感じのビールでした。
それからもう一つ。

こちらは「DARK ALE」です。
さっそくグラスへ注いでみます。

さらに色の濃いビールです。アルコール度数は「5%」でした。
こちらは見た目ほど味は濃くなく、とても飲みやすかったです。
デザインもまた変わりましたね
高いと思った記憶しか残っていませんが・・・(爆
種類がいろいろとあるみたいです。
行ったときにはぜひお土産を待ってます!
でも、一度呑んでみたいですね。
ネーミングがグッドですよね!
社員の思惑なのかあ。なるほど。( ..)φメモメモ
ネーミングもおもしろい^m^
ビールだと10%でも美味しく飲めそう♪
ペース配分は重要です。
普通のビールのペースで飲むと2倍の速さで酔います!?
>mikaさん
高級感よりもネーミングが面白くていいです。
10%だと美味しく飲めることもありますが、
ビールにしては酔いがまわるのも速かったです。