2日目は「特急南風」でスタート。
これに乗って次の停車駅、「後免」で乗り換え。
モブログでちらりと紹介した「ごめん」駅です。
土佐くろしお鉄道「奈半利(なはり)」行きに乗り換え。
1両で終点の奈半利駅まで各駅停車で向かいます。
この路線、各駅に「やなせたかし」氏のイメージキャラクターがあって、
なかなか面白い路線です。車両の帯にも描かれていました。
終点の奈半利駅では、「なは りこ」ちゃんがお出迎え。
他の駅でも駅前にイメージキャラクターがいらっしゃるのでしょうか?
この奈半利駅からは昨日に引き続き路線バスにお世話になります。
甲浦(かんのうら)行きの高知東部交通のバスです。
このバス、昨日のバスを上回る70番までの運賃表があり、
それのほとんどを利用する長距離路線バスでした。
さらに、途中の営業所で運転手の交代もありました。
室戸岬を経由して1時間50分かかり甲浦駅に到着。
再び鉄路へ復帰です。「阿佐海岸鉄道」に海部駅まで乗車。
たった2駅、それもほとんどトンネルでJRとの接続駅「海部」駅に到着。
隣のホームには特急の間合い運用の普通列車が待っていました。
なかなか豪華な普通列車です。とりあえず乗ってみることに。
側面のサボは「普通」とあるのみ。行先は。。。
行先は「牟岐」行きです。
この間合い運用後の特急に乗るつもりだったので、
海部~牟岐をこの列車で1往復。
特急運用に復帰時は「特急むろと」です。
側面も途中の牟岐から徳島までは特急の表示。
これに乗り徳島へ到着後、モブログで紹介の
徳島ラーメン「中華そばいのたに」へ直行!
徳島駅から歩いて10分ちょっとの距離です。
途中、映画になった「眉山」を見ながらおみせに到着です。
この「肉」「生玉子」の具財にスープとの相性が抜群です。
ご飯が欠かせない徳島ラーメンです。
お腹がいっぱいになったところで徳島駅へ戻り、
次は鳴門線を目指しました。
徳島発鳴門行きは、キハ47の2両編成。
池谷で高松方面の線路から別れ、鳴門駅へ到着。
鳴門駅到着でJR四国はコンプリート!
JR九州がコンプリートできていないのですが。。。
帰りは徳島空港からです。初の徳島空港です。
機材は久しぶりに搭乗の「A300-600R」でした。
あと四国は、土佐電鉄が半分ほど乗りつぶせていないです。
東京から福岡へ帰省するときに高知経由にしてみようかなあ。
これに乗って次の停車駅、「後免」で乗り換え。
モブログでちらりと紹介した「ごめん」駅です。
土佐くろしお鉄道「奈半利(なはり)」行きに乗り換え。
1両で終点の奈半利駅まで各駅停車で向かいます。
この路線、各駅に「やなせたかし」氏のイメージキャラクターがあって、
なかなか面白い路線です。車両の帯にも描かれていました。
終点の奈半利駅では、「なは りこ」ちゃんがお出迎え。
他の駅でも駅前にイメージキャラクターがいらっしゃるのでしょうか?
この奈半利駅からは昨日に引き続き路線バスにお世話になります。
甲浦(かんのうら)行きの高知東部交通のバスです。
このバス、昨日のバスを上回る70番までの運賃表があり、
それのほとんどを利用する長距離路線バスでした。
さらに、途中の営業所で運転手の交代もありました。
室戸岬を経由して1時間50分かかり甲浦駅に到着。
再び鉄路へ復帰です。「阿佐海岸鉄道」に海部駅まで乗車。
たった2駅、それもほとんどトンネルでJRとの接続駅「海部」駅に到着。
隣のホームには特急の間合い運用の普通列車が待っていました。
なかなか豪華な普通列車です。とりあえず乗ってみることに。
側面のサボは「普通」とあるのみ。行先は。。。
行先は「牟岐」行きです。
この間合い運用後の特急に乗るつもりだったので、
海部~牟岐をこの列車で1往復。
特急運用に復帰時は「特急むろと」です。
側面も途中の牟岐から徳島までは特急の表示。
これに乗り徳島へ到着後、モブログで紹介の
徳島ラーメン「中華そばいのたに」へ直行!
徳島駅から歩いて10分ちょっとの距離です。
途中、映画になった「眉山」を見ながらおみせに到着です。
この「肉」「生玉子」の具財にスープとの相性が抜群です。
ご飯が欠かせない徳島ラーメンです。
お腹がいっぱいになったところで徳島駅へ戻り、
次は鳴門線を目指しました。
徳島発鳴門行きは、キハ47の2両編成。
池谷で高松方面の線路から別れ、鳴門駅へ到着。
鳴門駅到着でJR四国はコンプリート!
JR九州がコンプリートできていないのですが。。。
帰りは徳島空港からです。初の徳島空港です。
機材は久しぶりに搭乗の「A300-600R」でした。
あと四国は、土佐電鉄が半分ほど乗りつぶせていないです。
東京から福岡へ帰省するときに高知経由にしてみようかなあ。
トラバありがとうございます。こちらからもさせてもらいますね。
阿佐海岸鉄道、車内がサロンみたいになっていました。
一度、乗ってみてください。ぜひ、阿佐海岸鉄道の車両の運用に!
計画は立ててるものの、なかなかたどり着きません(^^;;
あ、以前駅前のイメージキャラについて書いたので、
トラバさせてくださいね。
四国の列車は、なかなか楽しいです。
子供が喜びそうですね!
>ごどさん
そうそう、あれ以来の「いのたに」でした。
美味かったですよ。
185系は四国では普通運用が多いですよ。
松山近辺なんか、普通でしか運用してないです。
>大2さん
鳴門の渦潮を体験したんですね!
あれは、いくつも渦を巻いてて圧巻ですね。
今回はそれを見に行く時間がありませんでした。
またゆっくり観光してみたいです!
私は、趣味でバイクの車種なら何でもわかりますが、
電車のことは全くわからないので、多分としか言いようがありませんが、同じ列車に乗ったのでしょう。
なんか、嬉しくなりました。
鳴門の渦潮、すごかったですねー・・・
また行きたいです!
縦断いやいや四国一周特急なんかあってもいいと思うね。
いのたにはあれ以来行ってません。泉佐野から淡路のフェリーがなくなって淡路・四国が遠くなりました。
アンパンマン号もあったし。
「なは りこちゃん」はバタコさんと似てる…くふふ。