とりあえず、唐揚げを食べました。

街はクリスマス一色で、とても華やかです。


ちょっとだけ、ケーキを食べたりもしました。

今日は、自分で自分にクリスマスプレゼント

以前の記事で調子が悪いと紹介したケータイ

とても安かったんです。ポイントとか、クーポン券とかを使って、
なんと、ドコモの「SH902i」が¥2,400(税別)で買えました。

おサイフケータイからおサイフケータイへの機種変更というのは意外に大変です。

「Edy」「JALのIC」「ANAのIC」などなど。
「ヨドバシカメラ」のポイントなんかもあったりします。
これらの移行が一番面倒くさい。
まあ、この移行作業も楽しかったりするんですけどね。
機種変更をしたことで一番使ってみたい機能は、「モバイルSuica」です。
JR東日本発行の「ビューカード」を作らないと使えないらしい。
いろいろと種類もあるようだし、「JALカード」と一緒になっているタイプもあるし、
どのカードが一番いいのでしょうか?
それから、このブログの写真はほとんどがケータイで撮った写真です。
新機種は画素数が増えているしカメラ自体の性能もよくなっているので、
今までよりもきれいな写真が撮れるかな。



今日は、研修の講師の日でした。
内容は、「信用リスク管理システム」

朝っぱらから夕方までよくしゃべりました。

こんな日の業務終了後は、ビール


喉をしっかりと潤しました。
久しぶりに焼酎を飲まなかったです。
たまにはこんな日もいいかな。

今週の初めにりまさんに指名頂いた「青春バトン」にチャレンジしてみたいと思います。

1)小.中.高で一番思い出深い時期は?

当時は、徹夜も平気でした。
毎晩のように「オールナイトニッポン」を5:00まで聞いてから寝てました。
起きるのはいつも7:00。自分で起きれてましたね。
たまには寝ないまま朝だったり。授業中に居眠りもなかったです。
今となっては・・・年齢には勝てないようです。

2)一番お世話になった先生はいつの時の先生?

ずーっと、同じ先生だったんです。しかも得意科目の先生です。

3)得意科目

数字だけは、ずっと成績がよかったです。
小学生の時、6年間続けた公文式のおかげでしょうか。
4)苦手科目


ついでに、国語の先生も苦手でした。

5)思い出に残った学校行事3つ

1組1番だったので、一番最初に壇上で卒業証書をもらいました。
「以下同文」ではなく、全文を読み上げられるので、かなり長い時間に感じました。

自分が通った高校には「修学旅行」という名前のものはなく、「林間学校」というものでした。
行先は、「伊豆」・「箱根」と、なかなか渋い所。
自由行動は伊豆半島。

班長の特権(?)で、「修善寺→三島→熱海→伊豆急下田」と鉄道の旅にしました。

実行委員をしていました。
当時、渡辺美里でヒットしていた「マイレボリューション」にちなんで、
文化祭のテーマは、「レボリューション」でした。サブタイトルは忘れました。

6)学生時代の呼び名

ドリフターズの「加藤 茶」が語源です。
それから、下の名前で呼んでくれる人も多いです。
7)好きな給食メニューは?

好き嫌いのない「おりこうさん」でした。今でも好き嫌いはありません。
あえて上げるとすれば、シチューが好きでしたね。

8)初恋はいつ?どうなった?

同じクラスの子で、席が隣同士でした。
自分が通った小学校は、転勤族が多かったため、
その子も引っ越ししてしまいました。
9)学生時代にあった友人はあなたにとってどんな存在?

数多くの友人に支えられてきました。きっとこれからも。
10)次にまわす5人






以上の5名の方、ぜひお暇なときにでもやってみてくださいね。

よろしくお願いいたします。

ある人のところで教えてもらったので、紹介したいと思います。
まずは、東京ドどこ系です。
自分が占ったところ、上野だそうです。
● 上野系のあなたは、飾り気のない実直な人です。
温厚で真面目、頭も良く、さらに自分のことは犠牲にしても人のために力を注ぐことのできる人格者です。
しかし独立心が旺盛なので、人には援助するのに、自分が困ったときには誰にも頼ろうとしません。
少々無理なことでも、意地と気力で乗り切ってしまえるあなた。
そんなパワーを持っていることを自覚しているのでしょう。
また、素朴な雰囲気とは裏腹に、実は結構頑固者。
柔軟な考え方をしそうに見えて、自分の考えをしっかりと確立しています。
しかも情や一時的な感情に流されない、非常に理論的な考え方です。
客観性や論理性など、ビジネスで有用な能力を持つあなたは、大物の風格さえあります。
● d_ito2さんの結婚相手のイニシャルは、S.Gです!
いったい誰なんでしょうか?
それから、福岡市ドコ系です。
大濠とのこと。
● 大濠さんは、感受性が鋭く、子供のように素直で純真な人です。
人を疑うことをしないため、時には騙されて傷つくこともあるのですが、
そんな経験があなたをより強く優しい人間にしていきます。
また、子供のような心を持っているということは、既成概念にとらわれない、
自由で自然体な生きかたができるということでもあります。
どんな場所でも素直に周囲の意見を受け入れるので、無理なくその場に溶け込んでいけるでしょう。
ただし、自然体という気質が悪い方向に出てしまうと、
ワガママで気まぐれだというレッテルを貼られてしまうかも。
自分勝手な部分を慎むことが、開運の大きな鍵になりそうです。
恋愛面では、あなたの素直さを大事にしてみて。
● d_ito2さんの来世は、惑星です!
えっ、来世は惑星ですか

どちらも住んだことのないところ。
自分を知っている方々へ。
当たっていますでしょうか?
結構、自分では当たっているような気がしますが、どうでしょうか?
今日もいつものように仕事帰りに1杯。
おつまみの一部は、1つ前の記事で紹介した「焼ラーメン」。
博多ならではのおつまみではないでしょうか。
味は、ほんのり豚骨味ってところかな。いや鶏がらが強いかな?
いつもは「博多駅」ばかりで飲んでますが、
今日は、「天神」で飲みました。
天神では今、「天神のクリスマスへ行こう」と題して、
たくさんの場所で「光のファンタジー」が繰りひろげられており、
イルミネーションがとてもきれいです。
酔い覚ましに、数ヶ所ですが写真を撮ってきました。
まずは、福岡市役所前からです。
サンタクロースです。クリスマスですね。
次は、市役所近くの博多大丸・エルガーラです。
大きなツリーです。青色がとても幻想的な雰囲気です。
次は、ちょっと場所を変えて警固公園です。
公園の周りの木にも、たくさんの電球が飾り付けられていて、とてもきれいです。
公園中心への入口付近です。
いよいよメイン(?)の、噴水前の電飾を見に行きます。
お城かな?
水面に映っているのがとてもきれいでした。
中心にはステージがあり、ちょっとしたライブがあっていました。
角度を変えてもう1枚。
この幻想的な光の中でのライブに、たくさんの人が聴き入っていました。
最後に、「テディベア」かな?
他にもたくさんの「光のオブジェ」がありました。
どれもとてもきれいに光っていました。
たまにはこういう幻想的な「光」を見るのもいいもんです。
とても癒された気がします。
毎年、早めに準備しようと思いつつなかなか出来ません。

今年も、あっという間に12月に突入し、やっとこさ準備しようという気になりました。
まだソフトを買っただけなんですけどね。
しばらく、箱からソフトを出すことがないかも

元旦には届くように作りたいとおもいます。

これ、うちの近所のレコード&楽器屋さんで開催された『B'zのイベントのチケット』です。
裏面もスキャナーで取り込んでみました。
当時、TM NETWORKが好きだった自分は、TMのライブによく行っていて、
そのバックでサポートでギターを弾いていた「松本孝弘」がカッコイイなあと思って、注目していました。
そうしているうちに、B’zとしてデビュー。
同じようにB’zが好きな友人からアルバムを借りたりしていました。
その友人と見つけたこのイベント、速攻でチケットを入手してこの日を楽しみにしていました。
この日は学校の授業が終わると大急ぎで会場へ駆けつけました。
まだB’zは、今のように売れておらず、知っている人が少ないので、
すごく狭いスタジオでの開催です。
それはもう、すぐ目の前であの2人が見れるとあって、ワクワクドキドキだったことを覚えています。
2人が登場すると、鳥肌が立つくらいのオーラを感じました。
まずは、YAMAHAのギターのセミナーに聞き入りました。
あの手さばきを間近に見れました。自分は、ギター弾きではないので、
ライブの時間まで、ちょっと長く感じました。
いよいよライブスタート。
正確には覚えていないけど、5曲ぐらいやってくれたと思います。
シングル2曲とアルバムから数曲。
いやあ、凄い迫力でのライブ。
前にも後にもあんなに近くでライブで盛り上がったことはありません。
今となっては、こんなところでライブなんて考えられない大人気な2人。
チケットを取るのも大変だし、間近で見れるこじんまりしたライブはもうやらないだろうなあ。
久しぶりにライブに行きたくなってきました。
今週発売の、ベスト盤も買わねば
ampmの「club ap ポイント」のプレゼントコースで当選しました。
チャージしにampmに行かねば。

Edyも便利になったもんです。博多駅でも使えるお店が増えました。
しかも、ANAのマイルも貯まるし、「おサイフケータイ」でもOKですしね。
宝くじは全く当たらないんですが、こういうキャンペーンのようなものは、
当たっている今日この頃です。
新聞広告等でおなじみですよね?
会社でみんなでまとめて購入しております。
自分が代表です。理由は、JALのマイルが貯まるからです!
かなり陸マイルを取得しております。
インスタントを飲むよりか、数段おいしいコーヒーが飲めます。
