白金学園での縦横無尽の活躍が今も記憶に新しい
ヤンクミこと山口久美子(仲間由紀恵),
このたびゃ,黒銀学園高校に赴任。
元気良く足を踏み入れ自己紹介!した職員室で,
教頭席に,おなじみの教頭(生瀬勝久)を見つけ目が点。
優秀な先生を招聘したつもりの教頭はもっと愕然!!
ガビ~~ン!!!
優秀な生徒で有名な黒銀学園だが,
久美子が担当するのは唯一クズ生徒の集まりである3年D組。
「手違いであなたを入れてしまったのは私の責任だから
しかたがない…3ヶ月だけなんですから
なんとか無事つとめてくださいよ!
あなたのピンチは私のピンチ!!
あなたが(任侠集団)大江戸一家の四代目だってことが
バレたら私もクビになるんですからね!!」
「私は四代目にはなりません!!
生涯一教師,生徒と共に青春の汗を流すんです!!」
……って,聞いてねぇ。
このコンビのテンポと間,健在!最高!
生瀬氏がいるだけで,ドラマ2割増しで買いですワ!
しかしながらコミカルモードは冒頭のところだけ。
離れの校舎をまるごとスラム化した3-Dで
1日の授業を終えたヤンクミ(そういや数学教師でしたか),
生徒の一人,小田切が出席していないことが気にかかり,
登校させようとする。
小田切はクラスメイトとトラブルを起こし,
親と理事長の取り決めで3学期は「出席ニ及バズ」,
生徒であって生徒ではない!
だから,山口先生,あなたは余計なことに
首を突っ込むことはまかりならない!!
「あなたは,これまでの我々の苦労を無にするんですか。
ここ黒銀学園はね,クズどもばかりで
どうしよぉ~~~うもない学校だったんです。
そこで我々は,クズどもは相手にしないことにしたんです。
そしたら,東京はおろか広く関東から優秀な生徒が
集まって,今や,入学志願倍率,4倍ですよ!!
あとは,3ヶ月後に3-Dの連中が無事卒業していってくれれば,
黒銀学園は完全に生まれ変われるんですよ!」
そんなことを言われて何もしないでいられるヤンクミではない。
まずは小田切のいるクラブに出向いて話を聞き,
「30万円借りがあるから抜けられない」と言われて
夜間の工事現場でバイトして金を工面する。
(大江戸一家の連中に「何も聞かないで
金を貸してくれないか」と相談し,お金を出してもらうが
4人分の貯金やへそくりを集めても…非力…'A`)
心身をすり減らしながら必死で作った30万円,
結局ただ取りされただけに終わって1人涙したり,
※前のシリーズでも生徒の無実を証明するために
ウソに決まってるだろって中,1人で川に入って
探しものしていたなぁ…
小田切をリンチする不良連中相手に
1人で乗り込んで大立ち回りしたりと
熱血教師の見せ場たっぷりの第1回でした。
「私は,自分より弱いやつには喧嘩は売らないんだ」
「反抗もけっこう!
だが,お前らのしていることは反抗じゃなくて
ただのわがままだ!いい気になって,
やってることは幼稚園児と一緒じゃないか!
こんなこと言われてくやしくないのか?!」
「お前ら,このまま卒業できると思ったら大間違いだ!
一生に一度しかない高校生活,
高校の思い出も,将来の夢もない,
そんなんで出て行かせねぇ!」
これだけ大活躍して大きな問題を克服し
小田切を学校に復帰させるに至ったヤンクミだが,
学校や3-Dの生徒たちにとっては
封印していたトラブルの種が新たに解き放たれただけ。
さて,黒銀学園3年B組のこれからの3ヶ月,
どんな日々が待っているのか…
卒業してラーメン屋で頑張ってる元生徒の熊井が
けっこういい役。出前の自転車で走り回りながら
重要な目撃者・メッセンジャーになっている。
「(出前の金)これは受け取れねえな。この金は,お前の先生が
工事現場で働いて必死で稼いだ金だ。自分で稼げるように
なってから払ってくれ。ツケにしとくからよ」
宇津井健さんも相変わらずいい空気だしてるねぇ…
若い頃はヒーローなんだけれど後の時代から見ると
けっこうエキセントリックな匂いがする役者さんでしたが,
『ぴあの』くらいから完全に温かいお父さん役が定着してますね。
ていうか,『ごくせん』ではおじいちゃんなんですよね。
ヤンクミが惚れる谷原章介,
前の沢村一樹(篠原刑事)と同様,
やや鈍感なキャラ(ある意味ボケ)なんでしょうか?
ヤンクミに惚れる東幹人,
バラエティ(『ぷっすま』等)で見せる,あれが地か?!
って三の線ですね。『やまとなでしこ』で育ちのいい役や
エリート,キャリア役もやったりしてる訳ですから
幅の広い役ができて(依頼される役者で)いいですね。
ブログに時間を使うまいと思いながら
またこんな時間まで…
書くならもっと簡潔に,時間も短くまとめられない
のかよと自己嫌悪のD.D.でした
■番組公式ページ
◆次回のエントリーごくせん2005 第2話
■前シリーズのキャスト
※このエントリーをお読みいただいて
面白かったというかた→ここをクリック♪
役に立ったというかた→ここをクリック!
(人気ブログランキングにジャンプします)よろしくお願いシマス ^o^)/

◆DVD (2002/09/19) *Amazon
前シリーズ ごくせん Vol.1
前シリーズ ごくせん Vol.2
前シリーズ ごくせん Vol.3
前シリーズ ごくせん Vol.4
前シリーズ ごくせん Vol.5
ごくせんスペシャル 「さよなら3年D組…ヤンクミ涙の卒業式」(2003/08/21)
◆アニメDVD (2004/04/07~07/22) *Amazon
ごくせん壱 1~3話
ごくせん弐 4~6話
ごくせん参 7~9話
ごくせん壱 10・11話
ごくせん五 12・13話
◆原作単行本 *Amazon
ごくせん(10巻) YOUコミックス(2004/12/16) 森本 梢子 (著)
本編以上の人気を誇る(!?)爆笑アニマルコメディー「ごくけん」も収録。
◆サントラ *Amazon
ごくせん
TVサントラ CD (2005/02/16発売・予約可) ポニーキャニオン
「ごくせん」オリジナル・サウンドトラック(CCCD) 前シリーズTVサントラ CD(2002/06/19) エイベックス・ディストリビューション
「ごくせん」オリジナルサウンドトラック アニメサントラ CD (2004/02/25) バップ
ヤンクミこと山口久美子(仲間由紀恵),
このたびゃ,黒銀学園高校に赴任。
元気良く足を踏み入れ自己紹介!した職員室で,
教頭席に,おなじみの教頭(生瀬勝久)を見つけ目が点。
優秀な先生を招聘したつもりの教頭はもっと愕然!!
ガビ~~ン!!!
優秀な生徒で有名な黒銀学園だが,
久美子が担当するのは唯一クズ生徒の集まりである3年D組。
「手違いであなたを入れてしまったのは私の責任だから
しかたがない…3ヶ月だけなんですから
なんとか無事つとめてくださいよ!
あなたのピンチは私のピンチ!!
あなたが(任侠集団)大江戸一家の四代目だってことが
バレたら私もクビになるんですからね!!」
「私は四代目にはなりません!!
生涯一教師,生徒と共に青春の汗を流すんです!!」
……って,聞いてねぇ。
このコンビのテンポと間,健在!最高!
生瀬氏がいるだけで,ドラマ2割増しで買いですワ!
しかしながらコミカルモードは冒頭のところだけ。
離れの校舎をまるごとスラム化した3-Dで
1日の授業を終えたヤンクミ(そういや数学教師でしたか),
生徒の一人,小田切が出席していないことが気にかかり,
登校させようとする。
小田切はクラスメイトとトラブルを起こし,
親と理事長の取り決めで3学期は「出席ニ及バズ」,
生徒であって生徒ではない!
だから,山口先生,あなたは余計なことに
首を突っ込むことはまかりならない!!
「あなたは,これまでの我々の苦労を無にするんですか。
ここ黒銀学園はね,クズどもばかりで
どうしよぉ~~~うもない学校だったんです。
そこで我々は,クズどもは相手にしないことにしたんです。
そしたら,東京はおろか広く関東から優秀な生徒が
集まって,今や,入学志願倍率,4倍ですよ!!
あとは,3ヶ月後に3-Dの連中が無事卒業していってくれれば,
黒銀学園は完全に生まれ変われるんですよ!」
そんなことを言われて何もしないでいられるヤンクミではない。
まずは小田切のいるクラブに出向いて話を聞き,
「30万円借りがあるから抜けられない」と言われて
夜間の工事現場でバイトして金を工面する。
(大江戸一家の連中に「何も聞かないで
金を貸してくれないか」と相談し,お金を出してもらうが
4人分の貯金やへそくりを集めても…非力…'A`)
心身をすり減らしながら必死で作った30万円,
結局ただ取りされただけに終わって1人涙したり,
※前のシリーズでも生徒の無実を証明するために
ウソに決まってるだろって中,1人で川に入って
探しものしていたなぁ…
小田切をリンチする不良連中相手に
1人で乗り込んで大立ち回りしたりと
熱血教師の見せ場たっぷりの第1回でした。
「私は,自分より弱いやつには喧嘩は売らないんだ」
「反抗もけっこう!
だが,お前らのしていることは反抗じゃなくて
ただのわがままだ!いい気になって,
やってることは幼稚園児と一緒じゃないか!
こんなこと言われてくやしくないのか?!」
「お前ら,このまま卒業できると思ったら大間違いだ!
一生に一度しかない高校生活,
高校の思い出も,将来の夢もない,
そんなんで出て行かせねぇ!」
これだけ大活躍して大きな問題を克服し
小田切を学校に復帰させるに至ったヤンクミだが,
学校や3-Dの生徒たちにとっては
封印していたトラブルの種が新たに解き放たれただけ。
さて,黒銀学園3年B組のこれからの3ヶ月,
どんな日々が待っているのか…
卒業してラーメン屋で頑張ってる元生徒の熊井が
けっこういい役。出前の自転車で走り回りながら
重要な目撃者・メッセンジャーになっている。
「(出前の金)これは受け取れねえな。この金は,お前の先生が
工事現場で働いて必死で稼いだ金だ。自分で稼げるように
なってから払ってくれ。ツケにしとくからよ」
宇津井健さんも相変わらずいい空気だしてるねぇ…
若い頃はヒーローなんだけれど後の時代から見ると
けっこうエキセントリックな匂いがする役者さんでしたが,
『ぴあの』くらいから完全に温かいお父さん役が定着してますね。
ていうか,『ごくせん』ではおじいちゃんなんですよね。
ヤンクミが惚れる谷原章介,
前の沢村一樹(篠原刑事)と同様,
やや鈍感なキャラ(ある意味ボケ)なんでしょうか?
ヤンクミに惚れる東幹人,
バラエティ(『ぷっすま』等)で見せる,あれが地か?!
って三の線ですね。『やまとなでしこ』で育ちのいい役や
エリート,キャリア役もやったりしてる訳ですから
幅の広い役ができて(依頼される役者で)いいですね。
ブログに時間を使うまいと思いながら
またこんな時間まで…
書くならもっと簡潔に,時間も短くまとめられない
のかよと自己嫌悪のD.D.でした
■番組公式ページ
◆次回のエントリーごくせん2005 第2話
■前シリーズのキャスト
※このエントリーをお読みいただいて
面白かったというかた→ここをクリック♪
役に立ったというかた→ここをクリック!
(人気ブログランキングにジャンプします)よろしくお願いシマス ^o^)/

◆DVD (2002/09/19) *Amazon
前シリーズ ごくせん Vol.1
前シリーズ ごくせん Vol.2
前シリーズ ごくせん Vol.3
前シリーズ ごくせん Vol.4
前シリーズ ごくせん Vol.5
ごくせんスペシャル 「さよなら3年D組…ヤンクミ涙の卒業式」(2003/08/21)
◆アニメDVD (2004/04/07~07/22) *Amazon
ごくせん壱 1~3話
ごくせん弐 4~6話
ごくせん参 7~9話
ごくせん壱 10・11話
ごくせん五 12・13話
◆原作単行本 *Amazon
ごくせん(10巻) YOUコミックス(2004/12/16) 森本 梢子 (著)
本編以上の人気を誇る(!?)爆笑アニマルコメディー「ごくけん」も収録。
◆サントラ *Amazon
ごくせん
TVサントラ CD (2005/02/16発売・予約可) ポニーキャニオン
「ごくせん」オリジナル・サウンドトラック(CCCD) 前シリーズTVサントラ CD(2002/06/19) エイベックス・ディストリビューション
「ごくせん」オリジナルサウンドトラック アニメサントラ CD (2004/02/25) バップ