goo blog サービス終了のお知らせ 

りんどう

誕生日の花をタイトルにした日記です。
デジカメ写真、お稽古、旅行、食卓等を書き込む予定です。

カーデガンの編みはじめ

2009年07月07日 | 編み物
          
     来年の展示会用にそろそろ編みはじめました
     シルクラメ入り糸13玉+3玉位使いそうです
          
<

     ゲージを取り目数・段数を決め編みはじめました
     マウスを当てると後ろ身頃が見えます~

公民館まつり 近づく(25・26日)

2009年04月23日 | 編み物

明日は作品の搬入
今年は手作りグループが二グループ不参加のため、
場所が広くなってしまい、慌てて小物の追加
アクリルたわしの毛糸の余りを使い
エコロジークリーナー(瓶洗い)を作りました、
お花を編み、歯ブラシに
かぶせて出来上がり~

今年始めて襟付きセーターを編みました
(アルパカ糸使用)

襟を付けたので、縄編みを入れた模様にしてみました

夏物セーターにはリボン糸を使用
ちょと派手かな~、涼しく着られそうです

一本針で、夏物ベストと、冬物モヘヤ糸を使用して
展示会に間に合わせました。


セーターの出来上がり

2008年07月28日 | 編み物

編み物グループは8月夏休みを取ります
休み前に編掛けを仕上げました
日本製綿100%テープを使った
涼しげなセーター(色が濃すぎかな??)
白を重ねて、朝顔の額に入れ涼しそうにしてみました

一本針のベスト、チョット寒いときに便利かな~

暑さに負けず咲いている松葉菊、
色は、ピンク、オレンジ、赤三色有り(我が家はピンク
花言葉は「忍耐」ピッタリー
夏の花火の様に見えるでしょうか

時計草

頂き物の特大種なし西瓜、包丁が届かず切り口に穴が・・
我が家のさん大好物、熱いときには西瓜
    
先日の雷のあと我が家のパソコン
サーバーがストライキ
今日やっと直りました、使えないと寂しいです


セーターのゲージを取りました

2008年05月23日 | 編み物

公民館まつりも無事終わり
五月より新しい作品を作りを始めました
先生の見本が赤だったので、つい赤系になってしまいました
ゲージを編みながら、少し派手?心配です
編み地を見ると、大変かな~と思いましたが
表は模様を入れながら編みますが
裏はガータ編みなのでほっとしました。


フレンチラベンダー (今年初登場)
何処からか風に乗って飛んできたのでしょうか
家の駐車場の入口に、昨年より生えています
今年は綺麗に咲いてくれました

毎年綺麗に咲いているシラン
緑と濃いピンクが、アップに撮ると中が綺麗です


セーターの出来上がり

2008年03月24日 | 編み物

今年も公民館まつりが近ずいてきました
春・夏・冬用のセーターの出来上がり、
二枚は好みの色、似た色になってしまいました、
冬物は図案を見ながら大変でした。

冬物セーター 棒編み全体に模様

 春物 かぎ針編み今年は横に三段毎に糸を通しました

五分袖セーター 一本針で二色で編み
袖口・裾をかぎ針で、仕上げてみました。


セーターを編み始めました

2008年01月25日 | 編み物

昨年秋 「志田ひとみ」先生の講習会に参加して
大人のニットの本と毛糸を求めて来ました
(トップの写真が本と毛糸と模様編みゲージ)
 
本の表紙のセーターに挑戦しています、表を編むときは編み図を
見ながらでよいのですが、裏にも一段毎違う模様なので
マジックマーカーが大活躍しています
4月の公民館祭りまでに仕上げよう~
 
今年のマフラー、茶系と三色編みました
茶系は友達が貰って行ってくれました。
写真の取り忘れ・・・


ネズミの出来上がり

2007年12月07日 | 編み物

来年の干支を年賀ハガキに
使おうかと思い急いで作りました
一本針とかぎ針の二種類です
パソコン教室の授業
明日はWordで作る予定です

どれを使うか思案中

私の好きな花をおまけに
デンマークカスタム・ホワイトベル
名前の通りデンマークで改良された品種
年々枝が折れて少なくなってしまいます??


一本針のセーター

2007年07月18日 | 編み物

今年は夏物五分袖セーターを、作ってみようと糸を用意しました 
ゲージを取り製図を書いて始めます

編み図と一本張り
(先は鈎針になっています、短いですが後ろに
紐が有るので幅は自由に編めます)
 
左 一段目アフガン編みのように戻ります
右 二段目前の段の目を拾います
 
左 三段目紐を抜き裏返しにして二目一度に、最初は細編み二度目は引き抜き
右 先の目を中より引き抜き交差編み
次回のために編み準を写真に収めてみました
期限が無いので気の向くままに仕上げます、
出来上がったら投稿します。


来週は公民館まつり

2007年04月15日 | 編み物
     公民館まつりの作品が出来ました。
     (4月21日~22日2日間です)
     今年の干支、いのしし先生が見本を作って来てくださったので、
     作ってみました、皆さん何組作ってくれるのでしょうか。??

<>

     千鳥格子のジャケットを、アフガン編みで作りました
     マウスオンで見てください
     
          ユニバーサルベスト
     ダイヤモンド毛糸 4玉 鈎針5号で作りました
      昨年夏休に作りましたが、展示会が済むまで
     着ないで待っていました。

     
     
     

展示会用の作品

2006年11月10日 | 編み物

そろそろ来年の展示会用の作品を・・
今回は紺とグレーの千鳥格子のカーデーガン
昨日より始めました、ゲージを取り製図を書いて
アフガン針で編みます。
(来年の事を言うと、鬼に笑われると申しますが、
一目ずつ編むので、ゆとりを見てそろそろ初めます。)