りんどう

誕生日の花をタイトルにした日記です。
デジカメ写真、お稽古、旅行、食卓等を書き込む予定です。

ほたるの里へ

2007年06月30日 | お出掛け
丸山公園で30日蛍鑑賞会が有りました
28日に新潟県柏崎まで蛍採集に行かれたようです


幾つか見えるでしょうか・・・

ネットの中には沢山いたのですが、写ってないのが残念
8時に会長さんのご挨拶があり、闇の中に放されました
子供達は大喜び・・・今年で5回目になります
私は今年初めて行ってみました



子供が近くにいたので、係りの方がうちわに載せてもって来てくださいました
  チョット写真撮らせてとお願いして写しました逃げられなくて良かった

<>

蛍を見に来た方にうちわのサービスがありました、
マウスオンになっています
後で聞いた話によると300匹ぐらい放されたそうです

花菖蒲とキスゲ

2007年06月29日 | 花と植物

菖蒲町のラベンダーを見て、
あやめ園の花菖蒲とキスゲも見られました
門を入るとキスゲと百合が沢山咲いていました

今年は右手一面にコブトリソウが咲いていました
根こぶ線虫」という土壌の中に住む害虫の駆除や肥料としても有用なため、
野菜や果物を作付けする間の時期に植えられます


花菖蒲・百合・キスゲが綺麗でした


菖蒲町のラベンダー

2007年06月27日 | 花と植物

家のラベンダーが咲き始めたので、菖蒲町まで行って来ました
   
 平日でしたが売店が出ているので大勢の人でした
(8日まで売店も出るようです)
 
白いラベンダーと、土手の向かいに増えた株

トイレを借りに行くと庁舎のロビーに
ラベンダーが飾られて有りました
ラベンダーの土手を動画にしました、
クリックしてごらんください

フサフジウツギ 紫・えんじの二色咲いていました
写真はクリックで大きく見えます


ひまわり

2007年06月25日 | 花と植物

ひまわりの似合う季節となりました
母の命日、お墓参りに
スーパーの中のあるお花やさんによりお花を買うと
ひまわり二本おまけを頂き

義父の命日に(母と別のお店です)
おまけの菊と芍薬を・・
小雨が降っていたので、雨の日サービスかな~と思っていたのです。

友達より連絡があり、サボテンの花を写して来ました、
LL版に伸ばし、額に入れて差し上げると大変喜ばれました。

真っ赤な百合の花、珍しいので投稿しました
お花が咲くとみんなブログ投稿に協力して下さいます。


三時草他

2007年06月23日 | 花と植物
三時草(三時過ぎに開くそうです 8~10月「ハゼラン」スベリヒユ科)

友達の家にあった小さな花、三時草と聞き、調べてみると載っていました、
家の庭にも一本有り、今年は二種類のお花が増えました


<>

今年ものうぜんかずらが咲き始めました、高い所に咲いたいたので
二枚写して見ました、マウスオンになっています

原市沼の古代蓮

2007年06月20日 | 花と植物

十日前に連れがサークル仲間と寄った時は
まだ少し早かったようです

12日92本咲いたようです
 
5時より開けているので、7時頃に来た方が綺麗だと教えてくださいました
動画にしました、蕾が沢山有るのでこれからですよ~
 
真っ赤な赤とんぼやっと止まってくれました 
所々に原市沼を愛する会の方の看板が
クリックして読んでみてください、笑ってしまいました
 
コーホネと睡蓮 増え過ぎたので抜いて好きな方に差し上げてるよ・・・
折角声を掛けてくださったので頂いてきました
大きなポリバケツに土と水を入れて置きました
蕾があるので咲くのが楽しみです
 
風流音 大きくして読んでください、
ブラックベリーはまだ早いです、今年も沢山成っていました。

 
 
帰りに産業道路にある、
ランチはお値段が安く、とても美味しいお店によってきました。


県展を見に行きました

2007年06月18日 | お出掛け

県立近代美術館へ

第57回埼玉県民芸術文化祭 2007
日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真の六部門
搬入数の41.8%が展示されていたようです
地下1~3F迄沢山の作品を見て回りました・・くたくた
 
連れ合いの同級生の写真もありました
サークル仲間の方も入選されていましたが、
写真は撮れなかったです
 
お習字の先生の篆刻と近くの染色の先生の作品も見ることが出来ました

西川口に用事があり、道端で見つけた小海老草
見事に咲いていたので 綺麗でしょう
午後から出かけて、県展・西川口・日述べしていた観劇(浦和)
10時に帰宅、ハードな半日となりました。


紫陽花寺めぐり (2)

2007年06月16日 | 花と植物

曹源寺 さざえ堂 (太田市)
構造上の特徴としては、本尊魚藍観音にお詣りするとき、
本尊を中心にしてその周りを右回りで3回巡ると
自然と元の位置に戻って礼拝できるように造られている。
参詣人が多くても途中で入り交る事のない
一方通行の形式になっている、
お詣りしながら知らないうちに三階まで上がり
いつかまた初めの本尊の前にもどるという
ちょうどさざえの殻の中を歩くような所から
いつしか「さざえ堂」と呼ぶようになったという、
三時までなので残念見ることが出来ませんでした。
 
平日の3時過ぎなので、誰もいない静かなお寺でした
一度入って見たいです
 
おみなえしの寺

太田 呑竜様 (大光院)
秋の七草となっているので、太田市に後5ヶ所有るのでしょうか??
 
七草寺を検索してリンクしました。


紫陽花寺めぐり (1)

2007年06月14日 | 花と植物
熊谷市妻沼、能護寺の紫陽花を見に行きました、
まだ少々早いようです。

柏葉紫陽花に似た白い花が(ハモニー)
花がぎっしり詰まり重そうに咲いていました、
赤いがく紫陽花ははエレガンス(お名前が素敵)
甘茶(今まで見ても名前を知りませんでした)
八重の紫陽花も珍しいです。
古い天井画も素晴らしい、阿弥陀如来・千手観音・
不動明王・大日如来・等も有るようです、
時間が無いのでまたゆっくりと行きたいです。

べに花祭り

2007年06月13日 | 花と植物

6月下旬~7月上旬
イベント開催日は6/30・7/1
お出掛け帰りにべに花ふるさと館に寄ってみました
べに花が有ったので買い求め

冷汁うどん・なす・ピーマンのから揚げで夕食になりました
地粉を使った色は少し黒いが美味しいうどんです
胡麻・しその葉を擂り胡瓜もみを入れ味噌味です、
夏になると自宅でも良く作ります。

駐車場を出ると日が沈む所で
連れ合いが車を止めて、写真は・・・
あわてて シャッターを切りました