りんどう

誕生日の花をタイトルにした日記です。
デジカメ写真、お稽古、旅行、食卓等を書き込む予定です。

孫のおみやげ

2009年06月30日 | 色いろ

一年の半分が過ぎようとしています 
4月より孫が同居することになり
三ヶ月経ちます、昨夜初バイト代が入ったと言い
ケーキを手に帰ってきました
食後のデザートに美味しく食べました
優しい心ずかいに感謝、有難う。


蛍の鑑賞会へ

2009年06月27日 | 色いろ

丸山公園で8時より蛍鑑賞会があり行って来ました
 
大小二つのネットの中で、暗くなると光り出します
少し早く行ったので写真を撮っておきました

やっと数匹写っていました

私の頭に止まった蛍、近くにいた子供のうちわに
落とすと直ぐ逃げたところをパチリ
二年前の蛍をリンクしました
~~~~~~~~~~~~

餌を求めて寄ってくる白鳥と、鴨
 
待ち時間に見た、おぼろ月・川田谷飛行場より
練習機が飛んで来ていました。


梅雨の晴れ間

2009年06月23日 | 色いろ

今日は温度が上がると天気予報で聞いていました
あまりよい天気なので、ベランダより
空を眺め、雲の様子をアニメにしました、

夕方のニュースで埼玉熊谷では、33.7度
我が家の温度計は30.5度を、
明日は5度位低い予報です
 
普通のアロエは冬に咲くようです、花の形や色は
ほとんど同じようですが、葉っぱは厚く短いです
駐車場に放り出されているのですが
今年も蕾が出ていました。


レンゲツツジを見に

2009年06月16日 | お出掛け

(赤城神社入り口の鳥居、車内より)

6月14日 赤城山 白樺牧場(レンゲツツジ)
覚満淵散策・老神温泉(昼食・入浴)
吹き割りの滝見学のお誘いに参加しました
 
標高1458mの見晴山山頂まで登り、
白樺とレンゲツツジも眺めてきました

覚満淵標識
覚満淵(かくまんふち)は、群馬県前橋市富士見町
赤城山にある標高1,360mに位置する周囲1km程の
高層湿原のこと。
近くに
大沼 (赤城山)小沼 (赤城山)がある。
地元では「小尾瀬」とも呼ばれており、
湿原内には
木道が敷設されている。
湿原内では、
レンゲツツジ(6月頃)、
ニッコウキスゲ(7月頃)、
アキノキリンソウワレモコウ(8月頃)
などの
植物が見られる。
散策中に小鳥の声・蝉の鳴き声??
「えぞはるせみ」の抜け殻を見つけました


木道をゆっくり40分ぐらい散策

途中で見かけた、斑入りあざみ、花は咲いていませんが
綺麗な葉でした

昼食・入浴後は、吹き割りの滝を見学

   吹割は東洋のナイアガラと呼ばれており
 昭和11年12月16日文部省より、天然記念物に
 指定された吹割は、高さ7m、巾30m余り

天気予報では 薄日も差し現地は16C
丁度良い散策日和になりました。
お風呂にも入り、疲れも出て帰りの車内は
皆お休みタイムのようでした。

入梅の夜

2009年06月11日 | 色いろ

午後よりすっかり晴れてきました
ガラスに電気が映っているのかと思うと
月が綺麗に見えたので、カメラを持ってパチリ
(AUTO望遠最高にして撮りました)
 

夜景モードでもう一枚
 
 
紫陽花記録写真 クリックすると大きくなります
一枝から二本出るので、どんどん大きくなります

花瓶挿した紫陽花の花が咲きました


そばの花を見に

2009年06月09日 | お出掛け

ちちぶ花見の里武州中川駅より徒歩20分
そばの花が咲いていると聞きドライブ
6月6・7日がそばの花見まつりだそうです

(1週間早かったので、近くでアップも撮れました)

近くで見た武甲山

西武秩父駅 秩父物産のお店が並んでいます

お昼を食べた、おそばやさんの庭にグミの木
皮の薄いのと厚いのが有ったような?
私達の子供の頃は良く食べました。


文化センターへ

2009年06月07日 | 色いろ

こころの健康まつり
福祉会理事長さん・福祉会後援会会長さんの
ごあいさつがあり、第一部
第6回 吹奏楽チャリテイコンサート
大石中学校吹奏楽部の生徒さんが四曲演奏され
続いて、伊奈学園総合高等学校吹奏楽部

途中会場より、指揮者の希望者を選び
子供・大人の方それぞれ上手に指揮棒を振っていました
最後に色とりどりの簡単な衣装を付けての演奏、感動しました
第2部
漫画家 中村ユキさんを迎えて
それでも好きな母親と、泣いて笑って生きてきた
「我が家の母はビョーキです」から・・・
誰にとっても身近な問題となり得る「ビョーキ」との
おつきあいを楽しく語り合いました。