りんどう

誕生日の花をタイトルにした日記です。
デジカメ写真、お稽古、旅行、食卓等を書き込む予定です。

いきいきクラブの創作展

2010年07月28日 | 色いろ

 
町内の、いきいきクラブの作品
丁度近所の方が見え、皆さんで名前を考え
寅の親子と名付けたそうです
製作者17名の名前が出ていました

友達の書

俳画を一緒に習っている方の作品

手作りのお花、長持ちして良いですね。


大きな西瓜&夏祭り

2010年07月18日 | 花と植物


大きな、大きな、冷やした西瓜を頂きました

あまり多きので、四つに切り
西瓜好きの主人は早速頂き,残りを冷蔵庫に
重さ:直径:胴回りを測ってみました
 興味のある方はクリックしてご覧下さい

昨夜の町内の御神輿,孫と食事をして帰ってくると
丁度信号より公民館へ戻るところでした

お祭りには,西瓜,トウモロコシ,赤飯
孫が来てくれたので,お祭りらしくなりました

仲町.愛宕町の御輿と山車,駅前へ出掛けていきました
八町内揃うと見事です
久しぶりに良いお天気になりました
動画でご覧下さい


今月の俳画

2010年07月14日 | 俳画


今月の俳画 テッセン(6月)
うちわに描くように字は入れず練習 

うちわに描いてきました

はがき様と三枚になりました

家の庭に咲いたクレマチス、地植えにしたので
いつの間にか咲いていました、立派でしょう


九州旅行 (四日目最終)

2010年07月10日 | 旅行

 
阿蘇:草千里 草千里グリーンパーク
着いたときは、烏帽子岳はもやって全然見えませんでした
土産やさんを見て回りバスに戻ろうとすると
さっきの霧は徐々に消え始めていました
三枚目はすっきりと山が見えました
烏帽子岳をリンクしました

車窓より

大川内山・伊万里
なべしま にんようはし 平成元年三月竣工
橋の上には壷、焼き物が埋め込まれた橋を渡ると
大きな伊万里焼のマップ 
クリックすると良く読めます

伊万里焼のお店の散策
各お店には風鈴が並んでおり買って来ました

車窓の唐津城をパチリ
唐津城をリンクしました

虹の松原を眺めながら

宝島として名を知られる高島が浮かぶ

四日間の工程表、クリックすると大きくなります
1日目二日目三日目四日目
最終日バス走行距離:約335Km
福岡発 19:40 自宅へ11時無事着きました


九州旅行 (三日目)

2010年07月09日 | 旅行

 
天草五橋を渡り最初の見学先へ

大江天主堂 (山の教会)
大雨の中、落ち葉を踏みながら急な階段を登りました
フゥ~・フゥ~ 

崎津天主堂 (海の教会)

ハルク神父碑・池には鯉とマリア様・亜熱帯の植物 蘇鉄

注連縄(しめなわ)キリシタンで無いと言うことで
カムフラージするために、今でも一年中飾られているそうです

神社の階段に、滝のような雨水が流れ落ちていました
動画で撮ったのでクリックしてご覧下さい

 
昼食場所、天草パールセンターには
天草四郎のお出向かい

車窓より、場所により大雨


熊本城
天守閣よりの眺め

阿蘇内牧温泉へ18時頃到着
本日のバス走行距離:約232Km


九州旅行 (二日目)

2010年07月07日 | 旅行


二日目最初の見学は大バエ灯台へ
風は強いが雨には合わず
灯台へ昇る事が出来ました

大バエ灯台より 海岸線を

少し車を走らせ、塩俵の断崖
1キロぐらい続いているそうです



生月島道の駅より、生月島大橋を眺め
【日本本土最西北端の島】
「到達証明書」↓を記念に頂きました






田平教会 リンクしてあります
中は撮影禁止、ステンドガラスがとても素晴らしいです

鹿子前港~~~<九十九島クルージング>
私達の乗った 海賊船 途中ですれ違った白い船

口之津港~~<島原湾クルージング>~~鬼池港
天草本渡温泉へ17時着
本日のバス走行距離:約314Km


九州旅行 (一日目)

2010年07月05日 | 旅行

 
絶景の天草・平戸・生月島と九十九島クルージング4日間
(6/27~6/30)
旅行パンフレットに誘われて参加しました
たまたま二人のスケジュールが合いました
 の写真は搭乗口近くのロビー

羽田空港より福岡空港まで1時間半の空の旅
空港駐車場より、今にも雨が降り出しそうな空模様

博多湾を車窓より眺めながら、日本最西端の駅へ



日本最西端の駅、たびら平戸口駅

空港でガイドさんに、雨は降りますかと聞いた方がいました
何時バケツを逆さにしたように、降るか解りませんよと言われ
列車のはいるのを待っているとのような雨

少し待っていると列車が入りますと案内
どちらから来ますか、上り・下り両方??
最初は解らなかったのですが、あ単線
佐世保行き・伊万里行き
 
駅では訪問証明書を頂きました
写真をクリックすると少し大きくなります

雨の中、オランダ橋の見学
(幸橋・メガネ橋とも言うそうです)

南国情緒の1日目の宿に17:30に到着
(バス走行距離:約164km)