りんどう

誕生日の花をタイトルにした日記です。
デジカメ写真、お稽古、旅行、食卓等を書き込む予定です。

旅の生きがい大学(3日目)

2014年10月30日 | 旅行

境港駅前の看板  

JR境線「妖怪ワールド・鬼太郎列車」で米子駅~境港駅まで

鬼太郎入口より乗車しました

色々のキャラクターが描かれていました

列車のシートも鬼太郎が・・

 

猫娘のキャラクターが回ってきました

駅前で猫娘とネズミ男と一緒に記念撮影

水木しげるロードの策

主役は数か所にいました

目玉おやじの目玉が回っているのでシャッターチャンスが・・・

妖怪ポスト
好きなキャラクターのポストに入れると
キャラクターの消印を押して配達されます

   
 左 べとべとさん                                           

  

雪女           豆狸        悪魔くんとメフィスト



記念撮影用に
(前 左 子泣き爺)

(後ろの白い長いのが一反木綿)

 

ネズミ男と鬼太郎

 

境港大漁市場 鬼太郎とネズミ男のお出迎い
買い物と昼食、最後の日はお天気がよくなりました。(最終回)


旅の生きがい大学 (2日目)

2014年10月28日 | 旅行

古代出雲 歴史博物館見学
中央ロビーに
平成12年(2000)年に出雲大社境内遺跡より
出土した本殿の本物巨大柱を展示していました

古代出雲大社を復元した模型展示

いずもまがたまの里 伝承館見学
勾玉作りの体験
出雲大社参拝の時、全員首に下げました
ヤスリで磨き好きな紐、飾りを付け仕上げました

雨のため下より写しました

  

松江堀川めぐり

12名ずつ、小舟遊覧船に乗り松江城、紅葉を眺めながら一周しました


ぼたんと高麗人参の里
大根島由志園見学
高麗人参の効能につきお話を聞いてから園内見学

  

  

2日目は 米子・皆生温泉泊


旅の生きがい大学に参加

2014年10月26日 | 旅行

出雲路の旅
神話のふるさと平成の大遷宮
出雲大社参拝と山陰の名湯 玉造・皆生温泉2泊3日の旅
早朝の集合東京駅までバス
東京(9時10分)~岡山迄(12時30分)
昼食は新幹線の中で済ませ
足立美術館までバスで移動



  

足立美術館日本庭園とオブジェ・右女と猫のヴィオロン弾き
1日目は雨写真も少なく、出雲・玉造温泉泊


黒柿

2014年10月16日 | 花と植物



お稽古の先生に黒柿を頂きました



乾いた布で磨くとピカピカに光ります
暫く眺めてから頂きます、楽しみ~

裏庭にクコの花が咲きました

小さな花、お茶にして飲むと、目に良いと聞き植えたのですが
植えた本人は一度も飲んだことがありません
とげが出てくるので抜いてほしいのですが
一向に抜く気なし困っています、
花が咲いているよと教えてくれました。

 


皆既月食

2014年10月08日 | 色いろ

皆既食中の月の色はいつも同じではありません。
大気中にチリが少ないと大気を通り抜ける光の量が多くなり明るいオレンジ色に、
逆にチリが多いと大気を通り抜ける光の 量が少なくなり、黒っぽく見えます 
インターネットより
三脚なしで撮ったのでブレてしまいましたが、オレンジ色に写りました

 

皆既月食 、前後の月



おまけの夜景 


秩父札所めぐり (32番~34番)

2014年10月08日 | お出掛け

32番 般若山 法性寺

都内の小学生の記念写真を撮っていました

山門を入ると階段、数えながら上ると90段近く

本堂より観音堂迄さらに奥へ登ってきた

 

奥ノ院までは鎖を頼りによじ登るらしい、
足腰に自信がないと無理なようです

お昼は小鹿野名物、わらじかつ丼
天丼たれにつけた薄いかつ二枚
希望で1枚2枚3枚と好みで注文する

 

33番 延命山 菊水寺

庭の句碑  

34番 日沢山 水潜寺

急な参道を上り、結願寺  水潜寺へ

  

 水かけ地蔵

   

萩、六地蔵を見ながら参道を上る

 金子兜太の句碑 

   

甲午歳総開帳記念散華(クリックすると大きくなります
1番 四萬部寺と34番 水潜寺のご朱印
秩父札所34ヶ所結願しました。


十三夜

2014年10月06日 | 色いろ

今日は台風の影響でお月様は見られないとあきらめていました
昼ごろ明るくなり台風は過ぎ去ったようです

   

9時ごろ雲の流れが速いので、カメラを向けてみました

  

久しぶりに富士山も顔を出しました。