りんどう

誕生日の花をタイトルにした日記です。
デジカメ写真、お稽古、旅行、食卓等を書き込む予定です。

浅草サンバカーニバル

2006年08月31日 | お出掛け
★浅草サンバカーニバル★
※小さい写真にカーソルを置いてください
浅草サンバカーニバル
浅草寺の裏で待機していたグループ
裏通りを歩いていました
浅草雷門の大提灯
浅草公会堂の裏口で見ました

原宿スーパーよさこいを早めに引き上げ、表参道より地下鉄で浅草まで行きました、
駅を降りると人の頭・頭・頭パレードは全然見えません


とりあえず浅草寺をお参りして、裏に回るとこれから出場する人が、
歩いていたのでついて行くと、スタンバイエリアで見ることが出来ました。


浅草寺の五重塔立派です。

公会堂の前には有名人の手形が有りました。
(下真中は森繁久弥さんだったと思います)
現地までは行けないので、浅草で見ることが出来てとても良かったです。

パソコン教室

2006年08月29日 | パソコン

WORDで作るスクラップブッキング
前編・後編に分かれての授業でした。
我が家にはぺットがいないので
手作りペットを利用しました。
額を2個作り、吹き出しと、星とリボンの24番
細かい所が多かったので大変でしたが、
出来上がると嬉しいです。
クラスメートは旅行記を作り、良い思い出になりますね。


原宿スーパーよさこい

2006年08月28日 | 色いろ

スーパーよさこい全国大会のテレビ放送を見て
26・27日原宿で模様されると聞き行って来ました。
(現地まで見に行くのも中々大変なので良いチャンスでした)
  
早く着いたので明治神宮にお参りをしてと思い、行って見ると

水屋で手と口をすすぐ親子ずれも沢山いました。

お参りを済ますとちょうど式典の始まる所でした。
神社の宮司さん・渋谷区の区長さんのご挨拶があり、
昨年全国大会で上位入賞されたグループの神前奉納演技がありました。
白と紺の縦縞模様に裾が赤くなっているグループが地元原宿グループです
(今年は第26回となるそうです)
**************
パソナコンじゅく10周年記念は写真不足のため
美味しい食事、楽しいひと時を有難う御座いました。
先生・幹事さんご苦労様でした。


冷汁でうどん

2006年08月22日 | 食卓

水沢うどんを頂いたので、お昼に早速冷汁でいただきました。
◎ゴマをすり、しその葉・砂糖・味噌を加えて更にすり水でのばします、
 きゅうりもみ、豆腐を入れると尚美味しくなります。
 水沢うどんは太くてこしがあり、冬はカレーうどん、鍋焼きうどんにしても最高です。

 (アラ宣伝の様になってしまいました)
マウスを当てると美味しいうどんが現れます。


花虎の尾もやっと綺麗になりました、マウスを当ててアップで見てください、
良く見ると可愛い花です、我が家では今が旬です。

H&H納涼寄席へ

2006年08月18日 | 色いろ

講談師:落語家さんのお二人見えました
 
最初は若い落語家さんのお話納涼というので
「のっぺらぼう」短いお話でしたが面白かったです。

途中に食事の時間をとり

神田 山吹さんの「槍の権左東くだり」
私は二回目ですが講談・落語なかなか面白かったです、
市内で聞くことが出来るのも魅力です。


にがうり

2006年08月17日 | 食卓

        友達に勧められて作ってみました、
       ◎半分に切り、種を取りサッと茹で塩昆布と合えるだけ、
        苦味もチョッとあり美味しいと言って食べてくれました。
       ◎豚肉と豆腐で炒め最後に卵を入れただけ、
        体に良いと聞くと(ビタミンCがいっぱい)
        一層美味しく感じました。
        (マウスを当ててサッと見てください)
        にがうりの種半分は赤かったのですが、
        実がいると赤くなるのでしょうか??
        上のほうは白・黄色でした。
        初めての経験です、投稿して見ました。
        
        今年は少し遅れて咲いた花虎の尾
        紫蘇科の植物で、8月上旬~9月末頃に
        もう少し綺麗なピンクの花です。
  

おはぎを作りました

2006年08月14日 | 食卓

妹の家が新盆なので
昨日の内にあんこを煮詰めて・・

朝一番であんこと きな粉のおはぎを作り
春日部まで行って来ました、
9時ごろ家を出たら思ったより
道路は空いていて早く着きました。

16号を使わずに裏道を行くと稲も実り始めていました、
途中には梨の直売所もあり、梨畑には網が掛けられていたので
写真は撮れませんでした。


今日は迎い盆

2006年08月13日 | 色いろ

同じ菩提寺の方も午前中にお向かいに行かれる方もいるようです、
我が家は5時頃になりましたが、
まだまだ大勢の方もお迎いに来ておりました。


迎い盆には(刻み昆布、かぼちゃ、茄子、いんげん)の煮物
実家の頃からのしきたり、変えるわけにもいかずに続けています。
明日のおはぎのあんこも出来ました。
(haruちゃん待っててね)

18日文化会館の前の川で灯篭流しが6時より開催されるそうです、
住所 氏名を書く場所も有ります。
先約があるので行け無くて残念です、
どなたか投稿お待ちしています。