goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の味 鹿児島茶

日々ある幸せは お茶と音楽と伴に

鹿児島茶の耕伸

お茶通販  日本茶のおいしさ  おいしい食事
お茶屋の話題 youtubeで観る
ハーモニカ クロマティックハーモニカ ブルースハープ
soundcloudで聴く ハーモニカ演奏  youtubeで聴く

ペットボトルからマイポット指向へ

2014年10月24日 | おいしいお茶は
2014年10月24日(金) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平
自宅の駐車場がリニューアル中で駐車できないために毎日JRで通っています。
ホームで気がつくとマイポットでお茶を飲むサラリーマン姿が目立ちます。
もちろん自動販売機でペットボトルを買う姿もありますが、年配の方はマイポット。

確かにマイポットで飲んだ方が経済的で、お茶もおいしいかと思われます。
ただ、自動販売機のような冷たい、温かいは難しいですね。
ペットボトルの廃棄対策、これeco対策になるのかも。

マイポット用のお茶にはティーバッグ粉末緑茶、または番茶ほうじ茶が向いているようです。




ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  11月13日(木)~19日(水)
    地下食品催事場

◎ 横浜高島屋
  12月24日(水)~28日(日)
    ダイヤモンド地下催事場
     日程の変更があるかも知れませんが、変更あり次第に記載します。


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

茶葉が火傷しない程度の温度が良いですね

2014年10月23日 | おいしいお茶は
2014年10月23日(木) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

いつしか冬になってしまったように寒い一日です。
寒くなるとお茶のおいしさが増してきます。

問い合わせの多いのは
「熱いお湯でも飲めるお茶ありますか?」

ちょっと価格のはるお茶でしたらお湯の温度でおいしさが左右されます。
しかし、価格で中級以下の場合にはそれほど気にすることもないかとお応えしてきました。

さて、これからの季節(冬期)は急須、湯飲みが冷え切っています。
急須にお湯を注いで5℃下がり、湯飲みに注いで5℃下がると、湯冷ましかけるほどに
”日向水(ひなたみず)”のようになってしまいかねません。

ほどほどの熱さもおいしさ条件のひとつです。
場合によってはポットから直接でも良い場合があります。

そうは言いましても最近のポットで保温機能がなく湯沸かし専門のポットがあります。
小ぶりのポットで1リットル用 100v 1500Wもあるのですぐ湧きます。
その沸騰して直後の蒸気が吹き上がっているお湯は避けてください。
またポットが樹脂製の場合には樹脂の臭いがきつい場合もあります。

樹脂の臭いはお湯の温度を気にかける以上のマイナスで飲みにくくなることもあります。
茶葉が湯温で火傷(やけど)しない、ほどほどの温度が良いようですね。


ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

さて、

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  11月13日(木)~19日(水)
    地下食品催事場

◎ 横浜高島屋
  12月24日(水)~28日(日)
    ダイヤモンド地下催事場
     日程の変更があるかも知れませんが、変更あり次第に記載します。


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

お茶は渋み?苦み?

2014年10月17日 | おいしいお茶は
2014年10月17日(金) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

「しぶ~いお茶ないですか?」
時々お問い合わせがあります。
お茶の渋みって学術的なことは別にして、かなりむずかしいんです。

お客様によって「甘いお茶ですね」と試飲しいている隣のお客様が
「こんなに渋いお茶がですか?」
渋みと甘みの違いは紙一重だと感じます。

お茶の渋みを甘いと感じられる方は、日常的にお茶をご愛飲されている方が多いようです。
方や渋いと感じられた方の多くはコーヒー党を自認されていたり、
薬草茶をご愛飲されている場合が多いようです。
そこで感じられるとのは渋みは「慣れ」かも知れないと言うことかも。
とても不確かな評価しか出来ませんが、日々お茶に接していて感じることなのです。

渋みというと並んで出てくる味覚に苦みがあります。
お子様がお茶を飲んで「ニガッ!」とはき出してしまう場合があります。
この苦みは言葉の違い、語彙の使い方の間違いかと感じます。

苦さには「ゴーヤの苦み」「大根の苦み」「ほうれんそうの苦み」「小松菜の苦み」。
苦さは不快な味覚のひとつかと思います
またイメージ的にも「苦い経験」「苦い思い出」のようなマイナスイメージ」。

渋さには「渋い色合い」「渋い演技」のようにプラスイメージ。
派手さを押さえた形容詞です。
甘さには飛びつきやすいが「甘い演技」「ねじ締めが甘い」と経験が足りない形容詞。
渋味は上品な飲み物の形容詞かも!と、自画自賛です。 (^◇^;) 


鹿児島茶は甘さと渋さを併せ持つ、派手さを押さえた日本的な飲み物。
世界に誇れる無糖飲料です。



ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  11月13日(木)~19日(水)
    地下食品催事場

◎ 横浜高島屋
  12月24日(水)~28日(日)
    ダイヤモンド地下催事場
     日程の変更があるかも知れませんが、変更あり次第に記載します。


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

夏越のお茶、ちょっと傷んでいる?

2014年10月15日 | おいしいお茶は
2014年10月15日(水) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

10月になりふたつの大きな台風が通過しました。
先日NHK-TVのニュースで「大きな台風が横断しました。」??
縦断の間違いでは?などと、自分は頻繁にタイプミスするくせにひとの間違いはすぐ気がついてしまう。
いけない癖ですね。  (^0^;)

さて、雨が降るたびごとに秋が深まります。
深まる秋にお茶のおいしさも深まります。
そこでこんな話題はいかがでしょうか。

夏を越えて来た茶葉の香りをかぐと少し傷んでいるかも。
そんな時に新しいお茶に混ぜてしまおうと思う場合があるかも知れません。
おいしさをお求めになる場合には避けられた方が良いかと思います。

昔から言われている「水に一滴の朱を垂らすと、全部が朱に染まってしまう」
とあるのはご存じかと思います。

お茶も同様なんです。
傷んでいるようなお茶だけど少量だから、と新しく買い求めたお茶に混ぜると新しいお茶全体に
傷んだ香りが移り香(うつりが)となり飲みにくくなってしまいます。

特徴をいかして「ブレンドする」場合には、おいしさがより増します。
しかし、傷んだ場合には逆効果です。

「捨ててしまうのはもったいないよね」
そんな場合には油のひいてないフライパンで軽く煎って焙じ茶にするのも一考ですね。
または、部屋の消臭効果として焙じた香りを利用するのも良いかと思います。


 

ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  11月13日(木)~19日(水)
    地下食品催事場

◎ 横浜高島屋
  12月24日(水)~28日(日)
    ダイヤモンド地下催事場
     日程の変更があるかも知れませんが、変更あり次第に記載します。


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

京急百貨店で耕伸・鹿児島茶販売します

2014年09月25日 | おいしいお茶は
2014年9月25日(木) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

今日から京急百貨店 上大岡で耕伸・鹿児島茶の販売が始まります。
霧島山麓やぶきた「秋告げ緑茶」もそろそろ完売間近となってきました。
そして今回登場するのが鹿児島茶「香り天下一」「濃い味緑茶」の二種類です。
名前の通りに
「香り天下一」は香りの良さが魅力です。
「濃い味緑茶」は渋みの少ない味の濃さが特徴です。


ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
   9月25日(木)~28日(日)
    変則四日間の販売日程です。
   7階特設会場


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!

◎ お茶の耕伸facebook page
   >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
   >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
   >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
   >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 by田中耕平

急須の内側は白色が良い

2014年09月23日 | おいしいお茶は
2014年9月23日(火) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

売り場で飲むとおいしいのに家に帰るとおいしくなくなってしまう。
よくお問い合わせのあるお声です。
鹿児島茶であっても販売するお店によっていろいろなので一概に言えないですが次のようなことが考えられます。

茶葉の量と急須に注ぐお湯の量との案配です
茶の量は二人だから、一人だからとあまり違いはありません。
五人くらいまではほぼ一緒でも良いのではと思います。
一回の量はカレースプーン軽く一杯の5~6㌘です。

コーヒーは計量スプーンで一人分15㌘とあるようで、二人分なら30㌘。
日本茶にはそのような違いはありません。

急須への湯量も満杯にして注ぐよりも七分目くらいにして、注ぎ終わったら再度急須に湯をたすことをお勧めします。

さらに大きなポイントは湯飲みの内側は白色をお勧めします。
湯の色を愛でながら急須から注ぎ、湯の色でおいしさを確かめる。
時々真っ黒な湯飲みの壁面を見かけますが、不思議とおいしさお感じないものです。

白色の湯飲みの内側、これかなり見逃しがちなポイントです。


 

ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
   9月25日(木)~28日(日)
    変則四日間の販売日程です。
   7階特設会場


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!

◎ お茶の耕伸facebook page
     >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
     >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
     >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
     >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 by 田中耕平

百貨店催事の年内日程が決まりました

2014年08月13日 | おいしいお茶は
2014年8月13日(水) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


昨日、年末までの横浜市内百貨店での催事販売日程が決まりました。

以下今後の日程です。

26年8月21日~27日(水)  京急百貨店 上大岡 地下食品催事場 
26年9月10日(水)~16日(火) 横浜 高島屋  本館特設催事場 
26年9月25日(木)~28日(日) 京急百貨店 上大岡  7階特設会場
26年10月2日(木)~6日(火) 横浜 高島屋 8階特設会場 
26年12月4日(木)~10日(水)  京急百貨店 上大岡 地下食品催事場
26年12月24日(水)~28日(日) 横浜 高島屋  ダイヤモンド催事場 


年末に向けての販売会場はその都度、また日程の変更されています。
詳しくはお問い合わせください。




http://www.corshin.co.jp/events.html


 #鹿児島茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!
◎ 田中耕平: facebook,
>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page
>>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

霧島のお茶 興味がある?

2014年08月11日 | おいしいお茶は
2014年8月11日(月) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


台風の被害は日々の生活のみならず、夏休みの行事、航空機、列車、宿泊施設と計り知れない被害をもたらして去って行きました。

梅雨が明けるときには雷が鳴り、大雨になる。
夏の台風は秋を呼び込む季節の案内なのでしょうか。
それにしても物的被害と同時に心象被害も大きかったようです。

さて、霧島山麓やぶきた「秋告げ緑茶」への関心が寄せられています。
特に男性のお客様からお問い合わせが多いようです。
一度にたくさんのお求めではないですが、興味をいだいていただけたことは
販売するにあたってありがたいことです。
年齢層は30代から40代の男性がお求めになります。

次回のご来店でどのようなコメントいただけるかが興味津々です。



 #霧島茶 #鹿児島茶 #秋のお茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
   8月21日(木)~27日(水)
   地下食品催事場
    地下鉄口入り口付近(変更になることもあります)

◎ 横浜高島屋 
   9月10日(水)~16日(火)
   本館地下食品特設催事場

◎ 京急百貨店 上大岡
   9月25日(木)~28日(日)
    変則四日間の販売日程です。
   7階特設会場


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!
◎ 田中耕平: facebook,
>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page
>>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

緑に出ないとお茶ないって!?

2014年08月07日 | おいしいお茶は
2014年8月7日(木) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


土曜日に来店された若い男性。
「霧島のお茶って、どれですか?」
初めてのご来店で、「秋告げ緑茶」の霧島茶をお求めに。
「せっかくご来店いただきましたが、月曜日に入荷予定なんです。」

そのお客様は
「週末しか来られないので、来週末にまた来ます」


ホームページをご覧になってのご来店だったと思います。
ホームページで百貨店催事日程の確認、季節限定鹿児島茶のニュースを。
情報をホームページやブログにアップするのが間に合わなくなることが多いんですが
欠かせないアイテムなんですね。

そして今日の話題も

  緑に出ないとお茶じゃあないって!?
   とんでもないです
  黄金色の湯色は香り宝庫。
   霧島茶は香りを喫む!


 #霧島茶 #鹿児島茶 #秋のお茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
   8月21日(木)~27日(水)
   地下食品催事場
    地下鉄口入り口付近(変更になることもあります)

◎ 横浜高島屋 
   9月10日(水)~16日(火)
   本館地下食品特設催事場

◎ 京急百貨店 上大岡
   9月25日(木)~28日(日)
    変則四日間の販売日程です。
   7階特設会場


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!
◎ 田中耕平: facebook,
>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page
>>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

香りを喫む 霧島山麓やぶきた 秋告げ緑茶

2014年08月06日 | おいしいお茶は
 2014年8月6日(水) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

 

霧島山麓 やぶきた 秋告げ緑茶>>


山間部のお茶は茶葉が厚いために細くよるのに適しています。
細く撚るためには若蒸しにします。
若蒸しにした茶葉は香りが高いのが特徴です。
細く丸まった茶葉が急須内で広がるのをゆっくりと待ち注ぎます。

これまでのお茶にない湯飲みの底まで澄んだ透明でいて黄金色の湯に
戸惑いさえ覚えます。

味が薄い、いや、こんな濃いお茶とお客様からの評価も大きく分かれます。
刺激の少ない味向きが薄いと感じるのです。
ゆっくりと急須から注いでください。
驚くほどの濃さを実感されることでしょう。

さらに開封から時間がたつに従って味が濃く感じられます。
開封後7日から10日ほどが一番おいしく感じられます。
もちろん農産物なので際限なくとは言えませんが、
刻(とき)の変化をお茶から感じる瞬間。
一年間のお茶の中でも、同じような変化を持つお茶はみあたりません。

香りを喫む そうです かおりをのむ
そんなタイトルにしてみた鹿児島 霧島山麓茶です。



 #秋の鹿児島茶
 #霧島茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
   8月21日(木)~27日(水)
   地下食品催事場
    地下鉄口入り口付近(変更になることもあります)

◎ 横浜高島屋 
   9月10日(水)~16日(火)
   本館地下食品特設催事場

◎ 京急百貨店 上大岡
   9月25日(木)~28日(日)
    変則四日間の販売日程です。
   7階特設会場


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!
◎ 田中耕平: facebook,
>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page
>>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

霧島山麓の「秋告げ緑茶」を飲むこつは

2014年07月23日 | おいしいお茶は
 2014年7月23日 (水) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

霧島山麓やぶきた茶「秋告げ緑茶」の評価が真逆に分かれるとは昨日のブログです。
ではどんな違いがあるのでしょうか。

多くの意見は薄いで、反対は濃いです。
最近のお茶は深むし茶が多いので、急須から淹れる時間を掛けると出過ぎてしまいます。
そのために湯を入れて数秒で湯飲みに注ぎます。

深むし茶は『今の食生活』にふさわしいと生産されるようになったお茶。
深むし茶は「肉食」に合う。
深むし茶は「茶の芯まで強く蒸かすので濃い緑色」になり、目からのおいしさが愛でられる。
深むし茶は「緑色の水色が何煎も続く」のでお得感がある。

一方、霧島山麓やぶきた茶「秋告げ緑茶」は若蒸し茶です。
若蒸し茶は「ゆっくりと葉が開くまで待つ」ことによっておいしさを実感できます。
若蒸し茶は「香りが高い」ので、急須に湯を差しただけでも柔らかな香気が漂います。

味が薄いと思われがちですがこの「秋告げ緑茶」を飲んでから深蒸し茶を飲むとお茶の味がしない。
そんな感覚にとらわれます。
「秋告げ緑茶」をおいしく飲むこつは、ゆっくりと急須から注ぐ、です。

最近では珍しくなった針のような形状のお茶が「秋告げ緑茶」です。
季節限定で10月下旬くらいまでの販売です。








茶通向きの逸品だと思えます。

 お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
   8月21日(木)~27日(水)
   地下食品催事場
    地下鉄口入り口付近(変更になることもあります)

◎ 横浜高島屋 
   9月10日(水)~16日(火)
   本館地下食品特設催事場

◎ 京急百貨店 上大岡
   9月25日(木)~28日(日)
    変則四日間の販売日程です。
   7階特設会場


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット! 
 ◎ 田中耕平: facebook,
>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page
>>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平 

茶の味に真逆の評価

2014年07月22日 | おいしいお茶は



 2014年7月22日 (火) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


昨日は三連休の三日目、とは言いながらも自営業には日曜日も休めない日が多い。
昨日の祭日は貯まっていた書類、特に出店申請書類を書き込みFAX送信。
どうにか急ぎ終わらせなければならない仕事は終わりました。

今日からは秋に向けての手配です。
霧島山麓やぶきた茶「秋告げ緑茶」の手配が手始めです。
この霧島茶は毎年販売しているのですが、これほど賛否両極端に評価が割れるお茶も珍しい。

お叱り多くには
「こんなに味のない、味の薄いお茶売っていたら、お宅の店潰れるよ。」
「形状ばかり綺麗だけど、このお茶何なの?」

お褒めの言葉は
「なんて香りの佳いお茶。」
「こんなに味の濃いお茶飲んだことないです。」

この評価の差は真っ向から対立するご意見です。
このお茶をお届けできるのが待ち遠しいです。



br>



 お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。


   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
   8月21日(木)~27日(水)
   地下食品催事場
    地下鉄口入り口付近(変更になることもあります)

◎ 横浜高島屋 
   9月10日(水)~16日(火)
   本館地下食品特設催事場

◎ 京急百貨店 上大岡
   9月25日(木)~28日(日)
    変則四日間の販売日程です。
   7階特設会場


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット! 


 ◎ 田中耕平: facebook,
>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page
>>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平 



冷茶にするから

2014年07月14日 | おいしいお茶は


















 2014年7月14日 (月) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平
真夏を思わせる日射しに梅雨明けを感じます。

お茶を飲まなくなった、と言う声がある一方で冷茶にするからとお茶を求める
お客様が確実に増えています。
ペットボットで冷茶を飲む習慣から、だったらもっとおいしいお茶で。

きっとそうだろうと勝手に思い過ごしていますが、これまでのティーバッグで
冷茶にするのではなく茶葉から冷茶にするとお求めになります。


飾りのない茶葉からの冷茶はSimple is bestの感じです。


 お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
   8月21日(木)~27日(水)
   地下食品催事場
    地下鉄口入り口付近(変更になることもあります)


  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット! 
 ◎ 田中耕平: facebook,
>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page
>>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平 


鹿児島新茶販売はほぼ終了

2014年05月03日 | おいしいお茶は
2014年5月3日 (土) 鹿児島茶の耕伸 webブログ  by 田中耕平

新茶販売もほぼ終わり、いただいたハガキ受注、電話受注、ネット受注と仕分けしつつタグ整理しています。

お客様から寄せられる声に茶産地からもいただき、思わず うんっ!?
一回きりのお客様かなると思っていると先日のお客様は鹿児島から。
「耕伸サンの”新茶 知覧の華”はなんで鹿児島で買うよりもおいしいんですか?」
このお客様からは一週間で三回のご注文。

遠くは沖縄から、北海道からとご注文の広がりは全国区になってきました。
それだけに気を散らすような取り組むことは避けたい。

いただいたご声援は後日ホームページにUPいたします。
マガジンも遅れてしまい、新茶販売も終盤になってしまっています。

「ホームページみてるよ」
「メルマガ来ないね」
「百貨店の日程は早めにアップしてね」

ありがとうございます、励みになります。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 高島屋 横浜店
   5月21日(水)~27日(火)
   ダイヤモンド地下催事場


毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちらでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。


お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!
 
◎ 田中耕平: facebook,>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

大走り新茶は明日航空便で到着します

2014年04月08日 | おいしいお茶は

2014年4月8日 (火) 鹿児島茶の耕伸 webブログ  by 田中耕平

今日は鹿児島茶市場の初取引で上場された新茶を玉川高島屋販売で明日から販売をいたします。

今夜はその販売のために商品搬入、売り場設営します。
車に商品、道具類を乗せ、持ち出す商品チェック。

それにしても今日は新茶関連の仕事が多かったです。
お客様からの新茶ご予約を集計。
新プライスカードのご記入を打ち直し。
新茶ホームページの手直し、更新。

さて、8時の百貨店閉店後の搬入に間に合うように出かけます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 高島屋 二子玉川店
   4月9日(水)~15日(火)
    地下食品催事場

◎ 京急百貨店 上大岡
   4月24日(木)~30日(水)
    地下食品催事場
     新茶の販売となります。

◎ 高島屋 横浜店
   5月21日(水)~27日(火)
   ダイヤモンド地下催事場


毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちらでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。


お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット! ◎ 田中耕平: facebook,>> https://www.facebook.com/kouhei.tanaka2
◎ お茶の耕伸facebook page >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter>> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール>> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ>> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平


催事販売



耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡 
       ・27年9月25日(金)~9月27日日(日)
       ・7階催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。
<

耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡 
       ・29年10月12日(木)~10月18日日(水)
       ・7階催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


r>