goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の味 鹿児島茶

日々ある幸せは お茶と音楽と伴に

鹿児島茶の耕伸

お茶通販  日本茶のおいしさ  おいしい食事
お茶屋の話題 youtubeで観る
ハーモニカ クロマティックハーモニカ ブルースハープ
soundcloudで聴く ハーモニカ演奏  youtubeで聴く

芽茶って聞いたことあるけど

2015年05月11日 | おいしいお茶は
2015年5月11日(月) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


芽茶って聞いたことあるけど、どんなお茶?

芽茶とは茶葉の先が丸まったお茶のことです。
説明になってるでしょうか。

一枚の茶のはであっても茎に近い方は硬区なりがちです。
その茶葉の先が製造工程途中で、その柔らかさ故に丸まってしまいがち。
丸まった部分を篩(ふるい)でよりわけたものが芽茶です。
荒茶から煎茶に仕上げるなかでより分けられます。

最近は深蒸し茶全盛なので芽茶が出来にくい環境でもあります。
またお店によってはマッチ棒の先くらいの球も見受けられます。
大きい球の場合には芽茶として製造した場合もあるようです。

工場ではあまり抜きたがらないお茶のひとつです。
あまりに抜きすぎると、芽茶を抜いた煎茶の味が軽くなってしまうからです。

粉茶のように見えますが、粉茶のように軽い葉ではありません。
指先でつまんでこするとグリグリとした感触があります。
味は淡泊ながらしっかりとしています。
粉茶のようなざらつきはありません。



お茶屋として積極的に売れるお茶ではありませんが、時にははまってしまう美味しさがあります。


ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

茶葉も鮮度が命です

2015年05月05日 | おいしいお茶は
2015年5月5日(火) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


5月も5日、今日はこどもの日です。
ニュースで流される子供が抵抗も出来ずに親の勝手に振り回されるのを聞くにつれ辛くなります。
こどもの日の催しにはしゃぐ姿は自分の子ではなくても嬉しくなります。

腹一杯に五月の風を孕んで天空を泳ぐ鯉のぼりは平和であればこそ象徴。
吹き流しに続き紺と赤の鯉が泳ぎ、子供が尻尾を振るさまはGEの締めくくりにピッタリです。

鯉のぼりの風は海を渡り、みどりに光る茶の穂先を撫でて行きます。
ツバメが舞い、鯉が泳ぎ、新緑の茶畑から新茶が届く。



ちょっとの手間を掛けても美味しい新茶を飲んでみたくなりますね。
問い合わせに
「新茶も湯冷ましした方が良いですか?」があります。
  「新茶は湯冷ましせずに、熱いくらいのお湯でお飲みください。」
  「新茶は水分を多く含むために、または水分が多いので新茶としてお届けしています
  「熱いお湯だと『香りが立つ』のです。」
  「マイルドさよりも『香りが命』の新茶です。」

数日前まで、10日ほど前まで畑にあった茶葉です。
瑞々しさをお届けしたい、のです。



ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

◎ もてなしは 新茶のかほり 笑顔添え

2015年05月01日 | おいしいお茶は
2015年4月22日(水) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

初夏を思わせるような陽射しが降り注いでいます。
あしたは立春から数えて八十八夜目にあたり、新茶はこの時が一番美味しいと言われて来ました。
また「八十八夜の別れ霜」と言う言葉があるように、朝晩の遅霜被害がなくなります。

しかし、この立春から数えて、は、本州の中部地方に当てはまりますが、鹿児島は10日早い『七十七夜』で美味しい新茶が出来上がります。
そのためにお客様のお手元には鹿児島新茶が届いていることかと思います。

はい、そんなこんなの四月も過ぎ去り
おかげさまで今年の新茶は例年以上にお買上を頂きました。
ありがとうございます。

東京、横浜のご注文はもちろんのこと、北海道、九州までお届けしました。
中には鹿児島市内からのご注文もあり、販売質得るのが鹿児島新茶を販売していただけに驚きでもありました。

京急百貨店での新茶販売には沢山のお客様にご来店いただきました。
ありがとうございます。

 

ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

鹿児島新茶 知覧の華 入荷しました

2015年04月22日 | おいしいお茶は
2015年4月22日(水) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


待望の「鹿児島新茶」入荷しました。
「知覧の華」まで新茶になりました。

今年は一斉に鹿児島新茶入荷しました。
明日はご予約いただいている新茶缶詰茶が入荷します。

ご予約いただいているお客様は本日発送いたします。(新茶缶詰以外)

百貨店でお求めの場合には明日から京急百貨店で鹿児島新茶販売いたします。

京急百貨店 上大岡
  地下食品催事場    23日~29日まで

試飲の上お買い求めいただけます。
是非、京急百貨店 上大岡にご来店ください。 




ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡
        ・27年4月23日(木)~4月29日(水)
        ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

心ときめく新茶です

2015年04月18日 | おいしいお茶は
2015年4月18日(土) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

そして、明後日20日には鹿児島新茶ご予約は終了となります。
今年は例年以上に好調なご注文状況です。
昨年が消費税8%の関係もあり比較出来ませんが、昨年よりも20%増のご注文を頂きました。

新茶はお茶屋にとっても新年にもあたります。
これを弾みにして後半にもよりよいサービス提供を心がけます。

心ときめく新茶です。








ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡
        ・27年4月23日(木)~4月29日(水)
        ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

新茶は安くなりますか?

2015年04月17日 | おいしいお茶は
2015年4月17日(金) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


マルマル日までには九州の新茶は届きますか?
お茶商さんからの問い合わせです。
鹿児島の工場に問い合わせを入れても正確な解答はありません。
決して不親切なのではありません。
雨が降れば”露っ葉になる”と濡れた葉は摘採できません。 
朝の冷え込みが続くと芽伸びが悪くなり、この場合も収穫ができません。 
収穫できないのを承知で間に合わせてほしい、と言うのも酷だなとは思いますので。 


しかし、街には新茶が売られ始めていて正直なところ心なしか焦ります。
今街で売られている新茶は鹿児島でも特に温暖な地域で早生品種。
お湯の色は緑色に出るけれど味は乗っていないことが多い場合も見受けられます。

毎年の事ながらここはグッと我慢のしどころです。
走り、旬の味覚、新茶をお飲みいただくためにも辛抱!

ところでお客様から毎年いただくお問い合わせに、
「新茶は少し待てば安くなるんでしょう?」
  「はい、お待ちいただければ安い新茶が出て参ります。」
  「ただし、今の相場の新茶が安くなるのではありません。」

  「100g 1,000円の新茶が待てば100g 500円に値下がりすることはありません。」

業者の「待てば安くなる」と消費者の「待てば安くなる」には微妙に違いがあるようです。
茶商の場合には早生。旬。晩生の品種による相場の違い。
平地、高地の産地条件によって摘まれる時期の相違を見極めます。

そのために茶商は「待てば安くなる」を長年の経験で味、香りが乗ってくるのを待ちます。
同じ鹿児島で同じ価格で良品質になれば「安くなった」と茶商は仕入れにまわります。
早すぎず、遅すぎず。
これ、茶商の使命だと感じています。

今日届いたの鹿児島新茶の見本には 100g 600円~700円(税別)で売れる値頃も散見されます。



http://www.corshin.co.jp/list.cgi?ctg_id=shincha

ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡
        ・27年4月23日(木)~4月29日(水)
        ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

菰掛けと寒冷紗

2015年04月14日 | おいしいお茶は
2015年4月14日(火) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


遅霜対策を昨日はご紹介しました。
似てて非なる農法もあります。

それは「藁掛け」です。
成長してくる茶樹の上を覆うように薄く藁を欠けます。
もちろん季節によっては霜対策にもなります。
霜対策以上に藁を欠けることにより南国鹿児島の強い陽射しを遮る効果があります。


陽射しを遮ることによってお茶に甘みが増すことです。
また藁の香りがかすかに香るようになるのも特徴です。
菰(こも)かけ茶とか被せ茶、冠(かぶせ)茶と呼んでいます。
鹿児島ではあまり見かけませんが、小屋のようにして菰を掛ける場合もあります。 


菰を掛けると葉緑素が増え、緑色が鮮やかになります。

因みにこちらは寒冷紗です。



ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡
        ・27年4月23日(木)~4月29日(水)
        ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

鹿児島は七十七夜のわかれ霜

2015年04月13日 | おいしいお茶は
2015年4月13日(月) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


この数日は花冷えと言う言葉の風情な響き以上に寒いような陽気です。
朝の寒さは産地鹿児島の遅霜が心配されます。

1)寒さ対策には畑の上空に取り付けられた扇風機。
   ・寒冷気は下に貯まりやすいので扇風機で冷気が一カ所にとどまらないようにします。
   ・寒冷紗をかけると覆い香(おおいか)と言って玉露のような香りがつきます。
   ・直射日光を避けて育てて、その香りを特徴にする場合もあります。

2)黒い布(寒冷紗)を茶畑にかぶせての霜対策。
  ・摘み取りが始まる一週間前くらいからかぶせる。
  ・天気予報で遅霜がありそうな天気の時にかぶせる



大雑把に分けるとこの二通りがあります。

3)寒さ対策で乗り切にくいのが凍害です。
茶の樹の中を水分で栄養が葉に行き渡ります。
その樹の幹を通る水が凍ってしまうのが凍害です。

一晩にして真っ黒に変わってしまう凍害は、一年間の施肥、防虫の努力が報われません。
そして対策を打てないのも凍害です。

もっとも凍害は10年に一回くらいあるかないかの天災です。
産地によっては「八十八夜のわかれ霜」と表現して、八十八夜を過ぎると遅霜の心配は遠ざかると言われて来ています。
鹿児島は他産地よりも10日早く暖かくなるので『七十七夜のわかれ霜』なんて言い換えてみました。 



鹿児島はどこの産地よりも10日くらい早い生育と摘み取りです。
間もなく遅霜の心配はなくなります。

美味しい鹿児島新茶の出回りもカウントダウンです。



ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡
        ・27年4月23日(木)~4月29日(水)
        ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

耕伸鹿児島茶は横浜市内百貨店で

2015年04月09日 | おいしいお茶は
2015年4月9日(木) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

港南台高島屋で耕伸の鹿児島新茶販売日程が決まりました。
是非、売り場でご試飲にご来店ください。

   ※港南台 高島屋
       5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

耕伸では店頭ウインドーに屋久杉を飾ってあります。
”耕伸”の筆文字は店主 田中耕平自筆です。



ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡
        ・27年4月23日(木)~4月29日(水)
        ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

     ◎ 高島屋 港南台 
       ・27年5月13日(水)~19日(火)
       ・地下食品催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

五日間でヒト葉開く鹿児島新茶

2015年03月28日 | おいしいお茶は
2015年3月28日(土) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平


新茶ニュースです。

南鹿児島市の茶畑では新芽が伸び始めています。
写真は3月25日 ゆたかみどり品種です。

ゆたかみどり品種の芽伸びは5日間で1葉と言われます。
鹿児島市の最低気温が5.5~15.2℃、最高気温17.1~23.3℃。
このために新芽の伸びの天敵と言える”霜害”もなくポカポカ陽気が続きそうです。
4月に入ると気温も急上昇してきますので摘み取り開始もカウントダウンとなってきました。

新茶の出回りが待ち遠しいです。

ご予約承り中です。

3,240円以上で本州送料無料です。


畑は3月25日現在の様子です。


http://www.slideshare.net/kouheitanaka2/ss-46300172

ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  27年4月23日(木)~4月29日(水)
    地下食品催事場

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

南鹿児島では茶の新芽がこんなに伸びました

2015年03月27日 | おいしいお茶は
2015年3月27日(金) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

新茶ニュースです。

南鹿児島市の茶畑では新芽が伸び始めています。
写真は3月25日 ゆたかみどり品種です。
ゆたかみどりは「やや早生」で、深蒸し茶にするとその甘さが際立つ品種です。
農家では4月14日頃の摘採予定とのこと。



http://www.slideshare.net/kouheitanaka2/ss-46300172

ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  27年4月23日(木)~4月29日(水)
    地下食品催事場

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

最上級茶をお求めのお客様が知覧の華に

2015年01月22日 | おいしいお茶は
2015年1月22日(木) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

知覧の華がとても好評です。
でも最近その好評に「これで良いのかな?」なんて疑問を持つようにもなりました。
長年にわたり最上級茶をお求めになっていたお客様の注文に変化が。
「耕伸さん、これからは知覧の華で良いよ。これで十分おいしい。」
それ以降は知覧の華のご注文が続きます。

おいしくないと嫌われたわけではないのですが、最上級茶のお客様が知覧の華になりました。
思わず苦笑。(^_^;)

お買い上げありがとうございます。
 



ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  27年1月29日(木)~2月4日(水)
    地下食品催事場
     日程が上記に変更になりました。

◎ 高島屋 玉川店
  27年2月25日(水)~3月3日(か)
    地下食品催事場

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

新茶に向けて一煎用袋の準備です

2015年01月17日 | おいしいお茶は
2015年1月17日(土) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

 

新茶にむけての準備の一環で、一煎用(サンプリング用)の茶袋印刷です。
短期間なので印刷所に発注するほどの印刷量はありません。
そこで自店印刷作業です。

一般的なインクジェット印刷機なので、印刷かける袋に厚みがあり、プリンターが壊れないか心配です。(^_^;)

デザインを起こし、さて印刷を。
あっ!インクが不足している。
とりあえずはインク切れまで印刷して、インクがなくなったら来週印刷。
今年は1月からの準備で、まだ先のことと思いつつも、あっという間にシーズン到来であわてふためくのは毎年恒例。
しっかり計画を練って対処します。 



ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

 
 
お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  27年1月29日(木)~2月4日(水)
    地下食品催事場
     日程が上記に変更になりました。

◎ 高島屋 玉川店
  27年2月25日(水)~3月3日(か)
    地下食品催事場

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

鹿児島の産地から来たんじゃあないんだ

2015年01月08日 | おいしいお茶は
2015年1月8日(木) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

「なんだ~、鹿児島の産地からやって来てる業者じゃあないんだ~、なら買わない」
とひと言残して帰られたお客様は昨年夏のことでした。

12月に横浜高島屋催事場で販売していたときのこと、そのお客様が売り場に来ました。
「産地から来てないからと帰った客よ」と試飲の「知覧の華」をひと口飲まれた。

「うん、これ、この味ね」
気になって何度か他店のお茶を買い求めたけれど、昨夏試飲した味が忘れられなかったと。
そして「知覧の華」の代金を財布から出しつつ、隣で試飲していたお客様に
「損はないよ、ここのお茶、おいしいから。」

ありがとうございます。


 

ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

 #鹿児島茶

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 京急百貨店 上大岡
  27年2月15日(日)~25日(水)
    地下食品催事場

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

冬でもスポーツの水分補給は鹿児島茶

2014年11月24日 | おいしいお茶は
2014年11月24日(月) 鹿児島茶の耕伸 webブログ by 田中耕平

夏から秋の境目の催事販売が一段落し、年末へ向けての取り組みを始めています。
すでに年末対策は終わっているので、年賀状作成が一番の仕事になりそうです。

ところで今日は三連休最終日です。
どのように過ごされたでしょうか。

田中耕平は半月ぶりの朝Swimでプールで泳いできました。
半月休むと身体はすぐになまってしまいすぐに息があがって予定の半分。
毎日顔をあわす御仁から
「きれいなフォームで泳ぎますね」
「いえいえ、折り返しで一息つかずに何百メートルも泳いでいるので感心しています。」
なんて、お互いにエールの交換です。 (^J^)

プールの壁面の注意書きに
「水の中でも汗をかいています。水分補給を怠らないように」
水泳は水分補給に案外気がつきにくいスポーツです。

スポーツ後は茶葉の鹿児島茶での水分補給を。



ところで、耕伸の知覧の華は飲まれたことありますか?
耕伸 一押しのお勧めです。

http://www.corshin.co.jp/ #鹿児島茶

 

お茶の耕伸の鹿児島茶お買い物手順は耕伸ホームページでご確認いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

◎ 横浜高島屋
  12月17日(水)~28日(日)
    ダイヤモンド地下催事場

◎ 京急百貨店 上大岡
  27年2月15日(日)~25日(水)
    地下食品催事場

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


百貨店催事日程はこちでご確認いただけます。
>> http://www.corshin.co.jp/events.html

毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。

お茶がある生活って ゆとりと憩いがワンセット!

◎ お茶の耕伸facebook page
  >>https://www.facebook.com/corshin
◎ twitter
  >> https://twitter.com/corshin_tanaka
◎ メール
  >> info@corshin.co.jp
◎ 川柳ブログ
  >> http://sakura-koushin.cocolog-nifty.com/
              お茶の耕伸 田中耕平

催事販売



耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡 
       ・27年9月25日(金)~9月27日日(日)
       ・7階催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。
<

耕伸鹿児島茶の百貨店催事販売ご案内

     ◎ 京急百貨店 上大岡 
       ・29年10月12日(木)~10月18日日(水)
       ・7階催事場
           10時開店
            8時閉店

  毎日がお茶の香りと共にあると良いですね。
お茶と言ったら耕伸の鹿児島茶をお勧めします。


r>