森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

両端をループで閉じる

2021-08-10 19:01:15 | 工作
ギンちゃーん。。とめてぇー」

2022.5/15 追記:
ここで紹介するより、スッキリした編み目になるものを「平編み。ひと工夫」に紹介しています。こちらも参考にしてみてください。


ネット検索って知らない事を調べられて便利ですよね。でも、知りたい事をたどり着くためには、言葉を選んだり、考えたり。画像検索をドカ見して、類似したものを辿ったり。。それでも知りたいことにたどり着けないことがあります。

苦手だった「結び」にトライしてから、半年以上が経ちました

一本の紐で結び目のないループって作れないのかな?

ここでいう「結び目のない」というのは両端を閉じるときにできる、固結び、だっり、ダイヤモンドノット だったりのことでです。フックにひっかけたり、穴に通す時に邪魔になるので、編み込みに紛れ込ませないもんだろうかと、悶々としていたのであります。

パラコードの両端を熱溶着でくっつけるというのもポピュラーですが、そうしたくない時や、細いコード、コットンコードを使うときには使えません。そいういものなのかもしれませんが、何か引っかかります。

で、今朝気付きました。

わかってみれば「なーんだ」というものでした。うーん。調べ方が悪かったのか、あまりにも当たり前のことなのか、でも、きっと同じような事で悶々としている方も「きっといる」と思いたいので、まとめておきます。


熱溶着もせず、一本のコードで両端にループができました。「ループを閉じる結び目が無い」は言い過ぎですが、平編み部分でループを閉じています。

これなら、片方にナイフやアクセサリを取り付けて、片方はナスカンなどに引っ掛けて着脱できます。こういうものを作りたい方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?

2021.8.14 追記

YouTubeで見つけましまた。
Single Strand 2 Closed Loops - How to Make a Cobra Knot Paracord Lanyard / Key Fob - DIY CBYS
平編み版。森のなかまのより、もっとシンプルです。

Single Strand 2 Closed Loops - Make a Whipping Knot Paracord Lanyard / Key Fob - DIY CBYS
そうですよねぇ。

How to make / tie wrist paracord lanyard with the Snake Knot ( Tutorial )
つゆ結び、Snake knot版です。

コメントみると、同じように悶々を過ごされたと思われる方いらっしゃるようでした。

本日のレジュメでございます(笑)

興味の無い方には無味乾燥な結び方画像が15続きます。
結びを利用した懐中電灯用フィンガーストラップのマイナチェンジが5枚。
トリは放心するトラちゃんです。


1.芯紐を用意します。カウヒッチで使うのなら、結びの段階で行っておくと、装着時に捩れが少ないかと思います。芯紐がプラプラしないよう「おもし」にもなるので、お好きなように。


2.編み込むだけの芯紐を残し、右側の編み紐の端が手前になるようにループを作ります。


3.左の結び紐の端を、右の結び紐の手前に落とします。

4.
手前に落とした紐をさらに後ろにもっていきます。


5.手前に落として、後ろにもっていった紐を、右のループに後ろから通します。


6.ここで紐を引き締めれば、芯紐の折り返しから編み始める平編みとなりますが、ここからは、一捻りです。

本当は、J.D. Lenzenさんの「2 色の平結び」のやり方を忠実にやっていたハズなのですが、間違えて覚えていました(笑)。気づいたのは撮影を終えて、ビデオを見直したあとでした。まぁ、どちでもできますので、やり易い方で。。

ポイントは2本の紐からループを出して、平編みのスタートを作り出すところです。


7.右の結び紐を左のループの前から入れます。


8.左のループに入れた結び紐を、今度は右のループの後ろから引き出します。マゼンタの部分が新しいループになります。


9.新しいループを好きなだけ引き出します。


10.左の結び紐を引くと、右側のループが閉じます。


11.左のループを閉じるには、新しいループの右側を引き上げます。
右の結び紐を引っ張ると、新しいループが閉じます。結び目を整えながら、思い描くループを作ってください。


12.あとは好きに編んでいきます。


13.この方法で、2色で編めたらいいですよね。


14.平編みの結び紐を継ぎ足す要領で、結び紐の色を変えます。
継ぎ足し方はメルヘンアート のマクラメ ボードを買ったら、おまけに付いてきた冊子に載っていました。


15.結び目の数が少ないと目立ちますが、この辺りの許容範囲は人それぞれでしょうか。
バッグとかを作ってしまう方には、紐を継ぎ足すのは常識かと思われますが、結び紐が2−3メートルで済むものばかりを作っていても、こういう技術は知っているとうれしいものです。


16.裏側はこんな風になりますので、適当に始末してください。


新しい事を覚えると試してみたくなりますよね。左が以前作った懐中電灯用フィンガーストラップです。ループを閉じるのに平編みを使っています。右のチョコミントカラーが今回のものです。


芯紐を乗り換えての平編みは、どことなく、ちぐはぐな感じがあったので、カメラストラップはダイヤモンドノット にしたのですが、こっちの方がスッキリ、シンプルですよね。


ループの長さ、ベルト部分の長さは、対象となる懐中電灯、使用目的、個人の体格で色んなバリエーションが考えられると思います。


キュッと絞れるので、あまりタイトに作らず、でもスイッチ操作はしやすくと、タクチカルに。。好きなだけ欲張りになりましょう。だって、自作できるんですから。


うーん。この懐中電灯やっぱり好きです。

有給休暇4日強制使用の夏休みではありますが、半年以上悶々としていた件の解決方法が見つかってうれしいです。

朝は大切です。


途方に暮れているようにも見えますが、逆さまになることに妙な至福感を得てしまったのかもしれません。

新しい扉を開く。。夏だなぁ。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作

2021-08-09 17:15:54 | 工作
あーっ。バックル裏返しだ。。

前々から作ってみたかったパラコードのベルトを日曜日に編んでみました。

森のなかま夫婦は汗っかき。ワイフはハンドタオルが手放せません。森のなかまも、ちょっと、お散歩するだけでも背中びっしょり。革ベルトも腰の背中のあたりがシミになってしまいます。ナイロン製のパラコードで作れば汗で汚れても水洗いすれば良さそうです。

さて、パラコードでベルトってどうやって作るんでしょうか。最初は平編みにバックルを付ければ、細いけれど出来上がるかな?と何となく考えていたのですが、甘いです。チクロのように甘いです。
いつもの一本足す平編みだと、針を刺すのも大変で、ましてバックルのピンなど通りそうにありません。と教則本をパラパラとめくります。


左から4mm 550、2.4mm 275、3mm アウトドアコード。編みは全てKBK barTIAT(TyingItAllTogether)を運営されるK.D.Lenzenさんの奥様の名前を冠したものです。3色のものは芯紐を別に、平編み1.5回でスタートしています。

ギュッと閉めるだけでなく、適当に調節しながら編むタイプで、苦手な部類なんですが、練習してみたら少しずつ良くなってきたようです。締め上げた平編みより、柔らかくしなやかな感じになります。


長めに1メートル。4時間以上編んだでしょうか。。素人が久しぶりに編むのに結構大変でした。最後は早く終わらせたい(笑)矢印のようなエラーも2箇所あります。
バックルも気をつけなくちゃ、と一回裏返しにしたのが裏目にでました。うーん。老眼鏡つけてやるべきでした。
とはいえ、記念すべき最初のベルトです。ちゃんと使えます。

2.4mmのコードで750センチ。編み終わりは、それぞれ90センチが残りました。これだけ長いと、糸玉を作らないと編むのが辛いです。以前カセ糸の巻き取りを方を勉強しておいたのが役に立ちました。糸玉の真ん中からスッスッと繰り出せるんです。人間って頭いいですねぇ。


ティールとグレーの組み合わせ。「ふつー黒と茶」だよねとワイフ。うん。。でも、そういうのは、ある程度ちゃんとしたものを買うでしょ。自分で適当に作れるからこそ、こんな売り物にないようなカラーを作れるのが楽しみなんだと思います。

苦手で食わず嫌いだった編み方ですが、硬い印象の275タクティカルコードでさえも、しなやかに感じる仕上がりが気に入ってしまいました。


で、作ったのが、やはりカメラストラップです。前回作ったのに比べて、とってもワイド。

リストストラップは基本カメラを持ったまま使います。カメラをプランプランさせるものではありません。万一手が滑っても、素直に落下させないことが目的です。
体調にもよりますが、滑らせてしまうのは注意力が低下している時と思います、リカバリーしようとして無理な姿勢をとったりすると、妙な体のひねり方をしてしまったりと、悪いことがばかりのオンパレード。
素直にネックストラップを使うのが良いのですが。。

というわけで、使いだすと結構な安心感があります(個人差はあるかと思います)。
で、おさんぽ で何度か使いました。安全安心なリストストラップ。そして思うのです。

細身で固くアタリが「イタイ」。

そこで、今朝、ササッと作ってみました。3mmのアウトドアコード。
芯紐は100センチ。結び紐は120センチを2本。色のテーマは夏休み前から作ってみたいと思っていた「チョコミント」であります。


なお、紐の場所によってねじれ方が異なるため、芯紐は予め、カメラへの取り付けと同じようにしてから編み始めると良いようです。こういうのって、やってみないと気づかないです。


着脱が多い時は、手首まで通さずにこんな風にも使っています。


メルヘンアート のアウトドアコードは柔らかく、しなやかでKBKとの相性も良いようです。願わくばスリムコードと同じ色合いのものもあればと願うばかりです。

それでは!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMATE エチケットカッター

2021-08-08 21:39:19 | 道具
ジッポーのミントケースと比べてもこの大きさ。

リモートで仕事をしていると、いろいろ荒んでくるところもあります。
でなくても、昨今人前でマスクなんかしていると、鼻からチロッ、またはピロロ、はたまたモウモウと出てしまったりします。

床屋さんのおじさんとの会話から購入してみた、パナソニックのエチケットカッターが、いろいろと儀式をしないと動かなくなってきました。もう10年以上使っているかと思います。
再び購入するなら、パナソニックか、フィリップスと思っていたところ、探してみると色々あるではないですか。充電式はいらないと思ったのですが、お値段もそこそこで、小ちゃいのでこのモデルを選んでみました。製造国は中国です。


縦に長い販売ページに書かれているように、ライターサイズ。イケメンお兄さんがズボンのポケットに忍ばせるくらい小ちゃいです。
アルミ製のボディにUSB TYPE-Cリチウムイオン充電池、水洗いと、およそ考えられる、エチケットカッターに要求される要件が満たされているかと思います。


誤動作防止に、最初に2秒長押しで電源が入ります。再びスイッチをおせば停止します。また、彩度2秒長押しすると、誤動作防止モードになります。

どういう構造なのかよくわかりませんが、おそらくマグネットかと思います。ねじ式でないので簡単に取り外せて水洗いできます。
非力な単三電池1本ではないので、毛に負けてとまってしまうようなこともなく、思い立った時にチリチリと剃ってくれます。

使い方が悪いのかもしれませんが、ざくざく剃るようなかんじではないようですが、昨今の状況から剃りすぎてしまうより、こまめに剃るのが良いのかもしれません。

こんなに小さくて、充電式の必要はないよなぁ、と思いますが、あってみると困らないです。こういう風に今風のものに慣れていってしまうんですね。。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021.8.7 低い雲の夕空

2021-08-07 19:40:40 | 空とか雲とか
18:22 近所に高い山ができました。

今日は楽しみにしていたたばこ屋さんにも行けました。何も心配することなくマックの前で数分寝落ちしました。

さて、空はどんなんだろうなぁ。


18:16 南の空が分かれています。頭上にロール状の雲がビローンと伸びていたようです。あれ?


鉄塔が雲に隠れています。ずいぶん低いんですね。


北東にはモコモコおばけがモコモコ。


西を向いてみると低くて厚い雲でモコモコ覆われていますが、なにかが顔をだしそうです。


炎の立髪の馬さんが嘶くような感じにも見えます。


後ろを振り返ると、さっきのモコモコおばけに挿し色が入りました。


空全体がピンク色に染まって劇的なわけではないのですが、こうやって部分を凝視しているとなかなかのものです。冒頭の写真は左上の部分を寄ってみたものです。


あっ。なんだかギンギンになっている雲もあります。目に見えない気流が目に見えるようになったものが雲なんだと思うと、色んな動きをするものだと思います。


18:23 薄明光線となって飛び出した光が、すぐに雲にブロックされているようです。同じ光景は一つとしてないのであります。


ぽつねんするお魚さん。はぐれた雲は、目立つだけに愛おしい感じがします。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たばこ屋さんへ再び

2021-08-07 16:36:02 | デフォ
12:43 突然の雨もやんでしまえばキラキラ。


12:32 190段階段の麓で見つけました。カラスウリの蕾。こんや咲く子のようです。連日晴れ渡っていたのに、ちょっと運が悪いみたい。
毎日通勤していれば、わかりそうなもんですが、リモートだと季節の移り変わりが点から点であります。

ワイフは介護従事者枠での2回目のワクチン接種なので、駅まで一緒。森のなかまは、まだ遠い先になりそうです。今日は、楽しみにしていた、たばこ屋さんにお買い物です。


電線を伝って新天地を標榜する蔓のなかまたち。個人差はありますが、こんな光景をみていると休日に入った感があります。

連日の慌ただしさで、最後はガス欠みたいな状態で仕事を一区切り。休み明けに持ち越した課題もあるので、あっという間にスタートダッシュできるかと思います。

金曜日のビールを飲んで、仕事が忙しい時は封印していたLampを聴きます。リモートなんだから聴きながら仕事すればええやん。と思われるかもしれないですが、どっちも台無しになるので、分けることにしています。


むっしりする空気のなか、金属製の手すりは、ツンとおすしましなのか、まっすぐなシルエット。まぁ、グニャグニャされていても困ります。


一瞬だけ雲の間から、光が差し込みました。お天気は、とっても不安定です。この変わりやすさが、夏らしいですよねぇ。


そろそろ駅が近づいてきました。「作戦成功を祈る!」みたいに互いに親指を立て解散。ワイフと別行動モードに入ります。結構な人出なので、道を選んでたばこ屋さんへ。

今回は、以前意外にイケたBlack SpiderのOgura。このシリーズにMix Nutsがあるというので購入しました。

Oguraは、あずきバーを食べているような小倉感。Flowermateで吸っているからかもしれませんが、かなり濃くてむせますが、なかなか美味しい。

Mix Nutsは、塩味が効いた、木の実の香ばしさと濃厚さを感じる風味で、これまた、濃くてむせました。
こんなこともあろうかと、Camel Lightも購入しました。ブレンドというか、割って楽しんでいます。ずーっと、だと飽きてしまうかもしれませんが、こういう選択肢があるのがいいです。


13:26 帰り道。まだアジサイが残っていました。

それでは!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする