森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

ダランとしてマゼマゼ

2016-06-26 20:57:12 | フラッシュライト
14:10 尾流雲もだらんとする日曜の午後。

日中は風があったのですが夕方から風が少なくなってきました。暖かいですね(笑)いかがお過ごしでしょうか。
今週は気持ちは外を向いていましたが体的に休もうということで久しぶりにアパートでだらんこしていました。喫煙所を探すこともなく換気扇のしたでVape(電子タバコ)をぷかり。おまけにつけてくれたコーラ味とコーヒー味が妙に気に入りました。コーヒーにバニラとかココナッツをマゼマゼするのも楽しいです。


14:09 遠くに小ちゃく見える尾流雲が集まって大きな本流を作るようにも見えてきます。

午前中は調子の悪いMacBookのバックアップを取り、OS(El Capitan)を入れているパーティッションを初期化して復元をしてみました。面倒な作業なんですがこれで割とキビキビしてくれるのであります。最近の機種はSSDだからこんなことしなくっても良いのかとおもうんですけど。。めんどくさいですね。


14:55 東の空には雄大雲が出始めます。夏かいな。ちょっとだけ部屋を片してみると何だか写真を撮りたくなります。ちょっとだけ撮ってみます。


Manker E14はあまり数は作られないと聞いていたので買うのを控えていたのですが、まだあるようでしたので2本体制にしました。左側は銅に吹かれていたクリアを剥離剤で落としてなり行きにまかせているものです。
青いバンドが付いていますが、Vape屋さんでIMR 18650を購入したときに欲しかったリキッドも購入したらオマケをつけてくれました。
本来はアトマイザと呼ばれるガラスタンクなどにつけて転倒時のショックを和らげるものらしいのですが、プチ・コンバットリングのように程よい滑り止めとして機能してくれます。出っ張らないのでホルスターなんかにも入れやすいです。ってみなさんラバーバンドやOリングで工夫されてますよね。


銅好会会員としてはやはり変色を楽しんでいきたいものです。


うさぎブラスバンド(笑)Princeはかなり悩みましたが、Midの明るさが使いやすそうなのと思ったほど重くなさそうだったので購入するぞと息巻いてホルキンさんをみたら、たまたまパッケージに難あり品があったので購入してみました。

特に先進のテクノロジーとか目新しいことはないのですが、森のなかまがハンディに求めるものをキッチリと備えていて長く付き合えそうなライトだと思います。少しでも軽いもの、最先端のものを求められるかたにはオススメしませんが、気になる方はなくなる前にこっそり手元に置いて一緒に過ごす時間を楽しまれるとよいかと思います。


Eigerたちはフックにかけてジャラジャラしないようポケットに入れていたら再び「こきたない」感じになってきました(笑)今年の夏はすごい暑いらしいので、さらに「こきたなく」なっていくんだと思います。。。すみません。。こういうの好きなんです(笑)


17:50 輪郭のわかる雲に「もやー」としたのとが混じり合う空。大好物♪


17:51 今日は空も撮らずにダランとしようと思っていましたが撮りはじめると「次はどんなんだろう」とつい空をみてしまうのであります。


18:01 空を見ようと玄関に向かうと「キウイさん」のフラットなお尻が目に入ります。マキョッと出たアンヨといい噛みしめると良い味をだしてくる子なのです。


18:24 北の空は既に低い雲が灰色になり始め、輝く高い雲とのコントラストがつき始めます。


ぽこもこ。ぬしゅらー。自分でも思うのですが単品でなくて色々まざっているのが好きなんですね。


18:27 西の空は傾き始めた夕日が拡散されてやんわりとしていました。


19:15 本日の横浜の日の入りは19:01。地上を赤く染める日没後の赤い雲。西側のほんの一部なんです。


19:16 ちょっと北を向くともうこんなかんじに夜の青が降りてきています。でも。。よく見るとやっぱり色々まざっていて好きだったりするんですね。

それでは!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなニコニコ帰っていく

2016-06-22 23:36:59 | 毛が生えてたり丸いもの
20:47 お月さまの下。大人たちが見守るなか神社の奥では子供達が遊んでいました。

帰りがけ。。小学生の女の子が手のひらに何かを大事そうに抱えてむかってきます。チラッと視線を向けると。。猫じゃらしでした。猫とあそぶんでしょうね。いかがお過ごしでしょうか。

本日は先週土曜日のお散歩の続きであります。お時間ありましたらお付合い頂ければ幸いです。


18:38 ヒコーキ雲が長く続くと上空の水分が多くて天気は下り坂。といいますがブチッ、ブチッと太く短くはこれいかに?たっぷり水分を含んだ空気の層と乾燥した層をウネウネと縫うようになっているのでしょうか。そしたら点線になりそうな気もしますが。いろんな事情があるのでしょうか。


第二山手隧道(だいにやまてずいどう)出口にかかる橋を渡っていきます。麦田町(むぎたちょう)に出た車たちが信号待ちで赤く光っています。


続いて桜道橋を渡ると山手隧道(やまてずいどう)が琥珀色の光りを放ちます。昭和世代としては宇宙戦艦ヤマトの波動砲の類を思い出すのではないでしょうか。


桜道橋ごしに見る山手隧道。一つ一つは細くて小さいツルたちが大量に集まっていたるところを覆います。


「サビだぁーっ」って撮ってみました。後でみてみたら。。鎖がニャー口みたいに見えて。。ポップなフランケンくんみたいに見えてきました(笑)


オレンジ色に光っていない方の第二山手隧道を歩いてみます。てくてく。トンネルを歩くだけで旅行に行った気分になるような気がします。


18:53 出口はニョロロたちのフリフリで飾られています。窓ガラスは夜の青でそまっていきます。


ワイフが見たがっていたキツネさん。ちゃーんと誰かが「にょろろ」たちをかき分けてくれています。それともキツネさんの神通力なのか。


岩壁は緑の鎖帷子で守られています。そういえばワイフが「フェンスの植物―はい回る蔓たち (POINT図鑑)」という本を買ってくれて本日(水曜日)に届きました。きっとこの緑の鎖帷子たちの名前も分かってしまうに違いありません。楽しみなのであります。


トンネルを出てすぐの「ゑびすや」さんの蔵に潜り込みます。板わさを芋焼酎とビールでチビリとやります。低照度で写真を撮っているとなんだか色が濃く出てきてしまうのでカメラ内にある「ほのか」という彩度が低く暗部を持ち上げ軟調な仕上がりになるモードをちょっと弱めて撮ってみました。


ぷりんぷりんの厚揚げ。これ外せないんですよ。。


ワイフの大好物うずら。


いくらの炊き込み御飯。ワーイ。ご飯が見えません(笑)
昆布だしで炊いたご飯にいくらがワーイしていて、まぜまぜするとプチプチが絡み合って濃厚な味わいになります。あまりこういったものを食べたことがなかったので。。

うまっ!

としばらく静かに悶絶するのでありました。


戦後に建てたという蔵を改装したお店。おいしい焼き鳥を頂いたのであります。


20:36 日中は人と車で賑わう元町もこの時間になるとこんなかんじです。


ポムポム。ケパケパ。ネムノキが花を咲かせているのを見つけます。「ネムノキだぁー葉っぱねてるねー」とか言いながら写真をとっていると。。

やっぱり寝るんですか?

と子連れのお母さんが近寄ってきます。ノースリーブワンピースでショートカットの快活でなかなか別嬪さんです。

「朝もここ通るんですけど朝も寝てるんですよ」とお母さん。
「昼間もだよ!」とニコニコ小学生。
「うーん。きっと眠ってしまう病気なんだよ」と森のなかま(笑)

「ネムノキっていうんですか。。ねむの木学園の。。」とお母さん。
「おかあさん。。失礼。おねえさん。。歳わかっちゃいますよ」と森のなかま。
「いやいやいやいやぁ〜お母さんなんですよ」とお母さん。

などとネムノキのまわりで10分くらい喋りながら写真を撮ったりする4人組。ネムノキも目が覚めてしまいそうです。
多分仕事帰りのお母さんと子供。子供が「お母さん大好き!」といった感じでとっても嬉しそうに喋るのみていると、こちらまで楽しい気持ちになるのでした。

植物の名前を覚えておくとこんな楽しい出会いもあるんですね。


20:51 夜の神社の石垣。といっても夜は始まったばかりです。


猫のような影。人々が寝静まってから出てくるのを伺っているのかもしれませんが。。そのころには電灯は消えてしまうんだと思います。じゃないと賑やかになって眠れませんから(笑)


街灯に照らされるパイプたち。サンタバルカ号でみた工場夜景を思い出します。人間の作り出す小ちゃい太陽は本物の太陽とは違う光景を魅せてくれるのであります。

さて。。我々もそろそろ帰る時間です。
遅くから出てきましたが「世界ふれあい街歩き」みたいなお散歩で楽しかったです。


21:39 日吉駅のツバメさんたちを見てみました。みんなキュートなお尻をプリッと出していました。

それでは!




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねことおやこ

2016-06-19 17:52:59 | 毛が生えてたり丸いもの
あそんであげてもいいのニャ

一気に暑くなってきました。寝ていると暑くて起きる日々がやってきました。そろそろ扇風機が必要かもしれません。いかがお過ごしでしょうか。

まぁ、こう暑いとダラダラとしてきます。普通です。正常です。正義です(笑)
平日お散歩をするのを楽しみにしている森のなかま夫婦ですが、あの日差しのなかをランランと出ていくほど自分たちの体力は過信しておりません。4時過ぎくらいまでダラダラと過ごし帽子をかぶってお出かけするのであります。


16:17 駅に行く途中の190段階段。気ままに這い回るニョロロたちはおじさんたちの計画的な粛清にあってしまったのであります。


ここ最近の暑さでアジサイたちもちょっとお疲れ気味。人間もそれ以上にお疲れ気味。


日吉駅にはずいぶん前からツバメくんたち親子が暮らしています。毎年のことなのでつい忘れてしまうのですが子供が指をさしていたので「おぉ」とワイフを連れ戻して撮ってみました。


17:48 冬ならもう真っ暗な時間。土曜日の横浜の日の入りは18:59。明日はとうとう19:00になるそうです。


ポーズだけ情熱的なピアニスト登場です。何を弾いているのかさっぱりわかりません。


ピアニストの下にサビものを見つけ写真を撮っているとなんだか気配を感じます。カエルかと思ったのですがワイフ曰くヤモリではないでしょうか。


肉球を投げ出し「俺の才能を誰も理解しニャいニャー!」とか言っているのかもしれませんが、ぐうたらっぷりっはなかなかの才能であります。


石畳のテクスチャー。広い部屋にいると落ち着かないってことありませんか?隅っこや狭いところを好んでしまう森のなかまは、こういう光景を見ると親しみを感じます。狭いところにタオルケットがあればサイコーですよね(笑)


塗ったり剥げたりを繰り返した壁。明確な意図とかはないのですがそこいらの抽象絵画を寄せ付けぬ雰囲気があります。


少なくとも2つの種族が壁面を支配しています。森のなかまの中では「花をつけない植物」「ツル族」への思いが高まっているのであります。何かよいガイドブックが欲しいものであります。で、それを読みながらウトウトと眠るのであります。もちろんタオルケットに包まれて(笑)


ドクダミたちもそろそろ終盤です。彼らも壁面に顔を出したりするんですね。


先週も通った代官坂トンネルをくぐるのが今週のお散歩のテーマであります。反射板に汚れがついてしまったのか遠くから「クヘッ」とした顔に見えていました。


以前トントゥたちに会いに行った山手68番館の近くに出ました。大きなヒマラヤスギに絡みつくニョロロたち。ヒマラヤスギにしてみれば迷惑な話のようですが、まんざらでもないようです。


テニス発祥記念館の窓の枠部分には七色に光りを反射する素材がついているようでした。


東屋で休む二人はアベックかと思ったら。おばあちゃんと娘さんの親子の模様。そして犬くんが夕暮れ時を過ごしていました。


18:23 夕日を浴びるためにあるのではないかと思うような白い壁の家。


海沿いと違い西側に開けているので夕暮れ時の空を楽しめます。なんだか良い場所をみつけてしまいました。


錆びたトタンに大きな木。マイペースのねこ。望まなくても夕日が差し込んでくるのであります。

それでは!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にょろろ

2016-06-16 23:36:41 | デフォ
車でなければ矢印以外にもいけちゃいます。

帰りは傘は差しましたがザンザン降りには会わずに済みました。ムシムシしていましたが北風が吹きだすと少しヒンヤリしたかんじになってきました。でも。。明日は暑いそうです。いかがお過ごしでしょうか。

前々回は先週の土曜日に出会ったヒョロロたちの写真を並べてみましたが、本日は後半のニョロロたちの写真を並べてみたいと思います。なんだかオノマトペに頼り切った歯切れの悪い企画のようですが(笑)もともと冴えたものお求めになる方はご覧にならないかと思います。。
お時間ありましたらお付合い頂ければ幸いであります。


なんか飛んでます。というか浮いています。咲き終わったペラペラヨメナさんです。


最初に見たときは「楽しく歩き回る小人さんの足あと」みたいに見えてシャッターを切った覚えがあります。今日の主役のニョロロさんの一人です。花もそうなんですがツタの類の名前はよくからなかったりします。少しずつ勉強中ですが。。あはは。


金網のフェンスなんかにグルグルと楽しそうに巻きついて勢い余った先端だけが「あれ?」とフラフラしています。フェンスの持ち主ではない森のなかまにとってはとってもラブリーな光景であります。


表側は葉っぱしかなくても内側には「しこたま」弾丸を隠し持っているのであります。生命力旺盛であります。これを煎じて飲めば。。。やめておきましょう(笑)


17:34 この日はヒコーキ雲から派生したと思われる面白い雲たちがたくさん出ていました。人間が作り出したものと一緒に見ていても面白いと思います。


大きく育ったこの子。まだ言うことを聞いてくれてくれているのですが、そのうち「どこまで?」なのかわからなくなるのかと思います。


元町を歩いていたら出てきたトンネル。トンネルの近くにはニョロロたちがたくさん生息しています。


見方を変えれば貪欲に這い回り領土を広げる恐ろしいニョロロたちですが新天地を求めて「ぼくこっち」「わたしはこっち」と試行錯誤しながら最前線を進んで行くすがたは愛おしいものがあります。


こんな何にもない壁。といってもなかなかステキな壁でありますが。。


ニョロロたちのネックレス。重力に逆らわずプラーンとしてそこから足場を見つけるとどんどん葉っぱを出すのかもしれません。


空が面白かったので首都高をくぐり抜け関内方面にテクテク歩き始めます。道沿いにはイチョウが植えられていてアウトスタンディングなヤングたちがニョキニョキと生えているのであります。


関内にある横浜球場にまでやってきました。


ルリマツリに似ていますが誰なんでしょう。クシャクシャに丸められた花をポワッと振りほどいて開いています。手品師がポンポン咲かせる花をゆっくり見るとこんなかんじなのかもしれません。


18:35 街灯がつき始めましたが高い雲はまだ白かったりします。車がバンバン通り看板のネオンがポッポとつくような町でもひとしく青い空気が降りてきます。


何でもかんでもニコニコと照らし出してしまう日中のお日さまの光とは違って、夕方の光は闇との綱引きであります。


18:45 闇の中には大きな羽でできたミノをきたボウズくんたちが森のなかまが立ち去るのを待っています。早く動きたそうなので早めに立ち去ります。というと優しい人のように思えるかもしれませんが。。。単に。。。お腹が空いていたのであります(笑)


天ぷら&割烹の天吉に到着しました。珍しくガイドブックに載っているお店に入ってみました。


マグロのヌタで瓶のラガーでチビチビ始めます。が。。美味しいのであっという間になくなってしまいます(笑)


来ました!森のなかまは吹寄せ重のご飯大盛り♪そういえば人間ドックの翌日だったので大暴れの巻であります(笑)


ワイフはガイドブックに載っていた濱天丼。天ぷらはどれも美味しいのは当たり前なんですがタレは甘みを控えたもの。確りボリュームのある並盛りでもサラサラと入ってしまいますし、大盛りでもガツガツと入ってしまうのでありました。世の中には美味しいものがたくさんあるんですね♪


19:42 ワイフが見たら必ず撮るだろうなぁと思う大きな木。もう真っ暗なのですがワイフは果敢にレンズを向けて撮っていました


横浜球場の巨大なライトが作り出す光芒。湿度があるほど闇と光の境がはっきりするのかと思います。


仕事を終えて締めるお店もあれば、これから開けるお店とまだ数時間は元気な町です。


19:58 灯りを反射してかろうじて形状がわかる消火栓たち。ピカピカしているものは明るいもの暗いものどちらもよく映し出します。

それでは!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラセナがほんとうに咲きました

2016-06-13 23:37:26 | 毛が生えてたり丸いもの
二度目のビックリポンです♪

朝からずぶ濡れ。一週間が始まりました。いかがお過ごしでしょうか。
朝は多少蒸しましたが、夕方は長袖のウインドブレイカーを着たまま帰宅しました。明日は暑いそうですね。


19:06 窓の外が赤くなってきたので玄関を開けて北側を覗いてみます。乳房雲がぷにゅぷにゅ。


前回これまで十数年鳴かず飛ばずで葉っぱをミョンミョンさせて楽しませてくれていたドラセナが花を咲かせたとビックリポンしていたのですが土曜の朝。。おじさんの部屋からおじさんではない匂いに気づきみると。。。ほんとうに花が咲いていることに気づきました。


19:06 ものすごい勢いで流れていく低空の黒い雲の向こうに青空が見えて高空の雲を染め上げているのが見えました。


「随分地味なお花だねぇ」と思っていたのは蕾(つぼみ)だったんですね。大変失礼いたしました。改めてコンニチハ。。いや。。コンバンハ。


コンバンハ。というのもどうやら夕方になってお目々がパッチリ起床するようなのです。
帰宅して玄関を開けると部屋からドラセナの香りがドーンと「ぬりかべーっ!」よろしく壁となって押し寄せてきました。


19:13 ちょっとタイミングを逃してしまいましたが地上に雨が降ろうが時間になれば人間に見えなくても毎日夕焼けは上映しているんだなぁと改めて思うのであります。


小ちゃい花がたくさん咲いて鞠(まり)のようになっています。ぽっかり出ている丸ボケは例によって遠くのアパートの灯りです。夕飯の後に三脚を立ててLumieを直接当ててお手軽照明してみました。一旦反射させて柔らかい光にしてみるべきかと思いますが、あまり頭がまわりません(笑)


一つ一つみると。。結構好きな子かもしれません♪


21:18 せっかく三脚をだしたので南の鉄塔付近を撮ってみます。街明かりとかを反射して赤っぽく色づく夜の雲です。なんで赤いのか理屈を調べても良いのですが夕焼けが残っていると思って寝ることにします。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする