森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

つゆ結び再び

2021-08-29 16:42:02 | 工作
何回目でしょうか。Q7のフィンガーストラップを作るのが趣味になっているような気がします。

相変らず忙しいです。良いことなんだと思いますが、平日はどんどん体重が落ちていきます。そして毎日弱音を吐いています。そんななか、日々の楽しみの一つは、録画で見る「本日の菅波先生」でしょうか。。もう、夫婦で楽しみにしています。サメ展デートが叶わないなら、番組終了後に番外編でみせてくれないものでしょうか。

あと、お風呂に入る前に繰り返す、パラコードでの試作でしょうか。冒頭のフィンガーストラップは2−3個試作してみたものです。

前回つゆ結び(Snake knot)を久しぶりにやってみたら、以前よりマシになっていたのと、肌へのアタリが結構やわらかく気に入りました。

カメラストラップだとHakubaから結構かっこいいのが出ています。ライカの名前を冠すと10倍くらいの値段になりますが、細かいところで色々気を使っているんだと思います。
Lomographyに作り方が紹介されているので、自分で作ってみてHakubaやライカのものが使ってみたいと思えば、購入してみては如何でしょうか。

Lomography Tutorials: Adjustable Snake Knot Camera Strap
芯紐は使わず、プレーンなつゆ結びで編みます。

というわけで、森のなかまが日々あれこれ試してみたものを紹介します。慣れている方なら、チャッチャと自分なりにアレンジを加えて、もっと素晴らしいものを作られるかと思いますので、クォリティ的になものはご容赦ください。いいアイデアなどがありましたら教えていただけると、幸いであります。


こんなものを作ります。黒く摘めそうなのところは摘めます。摘んでウィーンと引っ張ってループを拡げたり、閉じたりします。


2色のつゆ結びは芯紐にまとわりついているだけです。黒の芯紐の途中と末端を、やはりつゆ結びをしています。途中の部分の役割としては、長い方のループを通すときに芯紐同士の間に隙間を作るのが目的です。「?」と思われるかも知れませんが。。。


カウヒッチでカメラに止めるので、予めカウヒッチに芯紐を慣らしたうえで、最初のつゆ結びを行います。これで、ループの長さを決めてしまいます。お好きな長さを探してみてください。


飾り用のつゆ結びを始めます。芯紐の両側に結び紐を配置し開始。。


末端を指で固定し長なので、初めてだと結構むずかしいかもしれません。


なんとか、最初の一巻きをつくります。


あとは、ひたすら、つゆ結びをしていくのですが。。


結び紐の最初の部分を処理しておかねばなりませんので、2−3回結んだら芯紐をずらして、不要な部分をカットします。なお、森のなかまは初回の結びが安定しないようなので、2−3回結んで安定したところで、初回の結びを解いたりすることもあります。


焼き止します。狙った場所をピンポイントに焼かないと、隣接するコードを傷つけてしまいます。Soto マイクロトーチCompactとか使い易いと思います。


目的の長さまで編みます。フィンガーストラップとして使ったり、カウヒッチで留めるときに結構湾曲させるので、今のうちに湾曲させておきます。そのうでで黒い芯紐でつゆ結びを1回して、飾り紐を固定。並行していた芯紐の間に隙間ができます。この隙間の間に長いループを通し、自由に動ける隙間をつくり、最後につゆ結びを2−3回して芯紐のループエンドとします。


3本とも2ミリのスリムコードを60センチ用意し、これくらいあまりました。


出来上がり寸はこんなかんじになりました。本人が飽きなければ、何度でも、幾つでも作れるので、ご自身にぴったりのサイズを見つけてください。

一度サイズがわかってしまえば、あとは同じように作ればよいので、色々最適化をする甲斐があるというもんです。素人は素人なりに楽します。

さて、一度つくってしまうと、他にも色を楽しんでみたいと思います。


いつもの、1本足す平編みで、ターコイズとブラウンでチョコミントを目指しました。ブラウンは持っていなかったので、目の前の仕事から現実逃避したくて、平日注文したら金曜日に届きました。
芯紐は1ミリ太いアウトドアコードの柄ものを使いました。出来上がったら、なんだか「すいか」みたいに思えてきました。


ならば!とスイカ狙いで編んでみました。スイカといえば、森のなかまんちでは、カッパちゃんです。


カッパちゃんをイメージして緑のツートーンにしてみました。芯紐の紫は、夏休みに初めてジェットコースターに乗って青ざめましたというストーリです(笑)


カメラ用に作った試作はこんかんじで、懐中電灯用のストラップに流用してみたりしています。芯紐の両端を無理にループするよりも「これはループを拡げるときに使うタブです」みたいな理由をつけてしまい、その線でやれることを考えてみるようになりました。まぁ、この方法では進められないような状況もあるにはあるのですが。。。


芯紐があれば、なんでも応用できるので、クルックリバーでも編んでみました。真ん中だけ3ミリで、両端は2ミリのコードです。原色でコントラストを強くするとおもちゃチックで、渋い組み合わせにすると、ロハスちっくに。。


赤のサンプルを見せて、強引にワイフのストラップを編みました。選んだのは緑と黄色。森のなかま的にもやってみたかった組み合わせです。写真で見ると、後に編んだ緑のほうが、狭くなっていますね。
人間慣れると、力が抜けてくるものだと思いますが、慣れによってできた余裕が力を入れる方向に変換されてしまったようです。まだまだですね。


8月も最後の週末ですが、今年もこの子たちには、まだ遊び続けてもらいましょう。以前はクリスマス時期に指導が入りました

それでは!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐中電灯フィンガーストラップ

2021-08-22 16:31:46 | 工作
ちょっと。。ハデだなぁ。。


8/21 8:02 陰影が面白い空だなぁと思ってカメラを取りにいっていたら陰影は無くなってしまいましたが、高いの低いのと色々な雲が出ている空でした。

ようやく取れたワクチン接種。土曜日にいってきました。久しぶりに電車に乗って、沢山の人をみました。
注射自体はあっさり終わりましたが、それなりに腕も痛くなり、筋肉痛、倦怠感と下痢ピーになりました。うーん。体のなかで何かが作られているようです。熱はありませんが、困ったときの解熱鎮痛薬を飲んだりしています。


8/21 11:11 接種も終わり、店内に入らないでテイクアウトできるお店でワイフの分とお弁当を買って帰ります。センニンソウがコンニチワ。季節変わってます。


ヒマラヤスギやら、なんやらと絡み合っています。部活動真っ最中の人混みをさけるためルートAを通って帰宅しました。
とりあえず、何か副反応らしきものもきそうなので、早めにシャワーを浴びて、あとは。。。編みます。


前回紹介したRovyVon Aurora A33が気に入って、こんなフィンガーストラップをこさえました。せっかく人知れず携行できるためのDeep Carryクリップが「見て!」と言わんばかりの派手な色。
ポケットの外にでたリングに人差し指を入れて引き抜けば、自ずと親指がスイッチにくるようになっています。「Go ahead, make my day」とか呟きながら、スパンと抜くと気分が盛り上がります。


夏休み明けからトップスピードで忙しくなり、ヘロヘロになりながらも試作をしてみました。


最初はいつも通り、1本足す平編みで、直径3mmのコードを使いました。何も問題ないのですが、細身のA33にはすこしゴツいです。


直径2mmのスリムコードを芯に使います。両端がループになるようにして、あとはグリップとなる装飾を編むことにしました。なんだか芯の止めが心許ないようですが、いまのところ不都合はないようです。森のなかまの場合、8センチだと人差し指をいれると完全には閉じませんでした。この辺りは好みもありますので、親指の位置との兼ね合いで、好きな長さを探しってみてください。


久しぶりのSnake Knot(つゆ結び)です。芯紐のあるSnake Knotをやるときは、何故か混乱しますが、慣れれば良いだけです。
注意するのは芯紐が捩れないようにすることでしょうか。でないと。。


上のように交差する部分がずれてきてしまいます。また、芯紐が2本並行するので、当然編み上がりも円ではなく扁平します。わかれば何てことはありません。


カウヒッチで固定したままだと、編み終わりで困るので、外してターゲットになるクリップに付け替えます。Snake Knotは開始、終端の2箇所、合計4本をほつれ止めしました。
注意していても結構ねじれているので指でコソコソしごいて形を整えました。もう少しやれば、もう少しマシになるかもしれません。


スチールブルーとベージュの組み合わせたものはManker MC13につけてみました。コントラストがあまりはっきりしないところが、ロービジっぽくて、それなりに好きな配色になりました。


この配色を始めてみたころに作った平編み+1本版は、お風呂でよく使うManker E14につけてみました。簡単に外せますし、スリムコードはポリエステルなので濡れても別にどうってことはありません。

ちょっとした工夫で、お気に入りの子たちが使いやすくなるのは、ちょっとだけ楽しいです。

それでは!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RovyVon Aurora A33 Rechargeable Pen Light

2021-08-15 21:20:32 | フラッシュライト
5000K 高演色のUSB Type-C充電式のペンライトが2,500円以下で購入できる時代になりました(高演色でないCree版もあります)。

ガチにタクチカルではなく、電子ガジェットみたいな懐中電灯をリリースしているRovyVonアマゾンにストアページができたみたいで、しかもお値段が全体的に下がったみたいです。色温度5000Kで充電式のAurora A33がお手頃価格であったので購入してみました。


「とりあえず付けときました」でもない、幅広のクリップ。最近の潮流なのかもしれませんが、細いものより脱着のしやすさとホールド感が良いです。


スイッチトップは金属製。ストロークはかなり浅いです。誤動作してしまいそうだと思われるかもしれませんが、シングルクリックでは点灯しないUIになっています。


テイルを半時計に回すと、USB Type-Cポートが現れます。


充電中は青LEDがゆっくり呼吸するように点滅します。この手の制御回路が安く出回っているんでしょうね。


充電しながらも点灯することはできましたが、パススルーなのかはよくわかりません。充電ポートを露出させるとスイッチトップが筒の下に入ってしまうので操作しにくいし、そういう要件は少ないと判断し、切り捨てたのかもしれません。


左から 単4電池1本のOLIGHT i3T EOS,, Aurora A33, 単4電池2本のLumintop IYP365です。
2AAAより短いので、ハンドリングしやすい大きさだと思います。A33はヘッドを上に向けて立てることが可能です。


懐中電灯に慣れていない方にはわかりにくいと思いますので、iPhone8だとこんなかんじです。ガジェットらしい大きさのような気がします。


もっと分かりやすいハズの比較です(笑)
明星チャルメラカップ進撃の巨人コンソメしょうゆ」はコラボ商品のためいずれなくなってしまうのが惜しいくらいので出来。数十個食べています。
マルタイさっぱりピリ辛ラーメン」は、辛すぎて食べられない激辛商品が多い中、本当にちょっぴりだけ辛い程度、さっぱりしながらコクのあるスープに、マルタイの麺。これは定番化してほしいです。
どちらも、近所のマイバスケットで100円以下で購入でき、昼時に1個を半分こして楽しんでいます。


。。。懐中電灯でしたね。。。光学系はコリメータです。

  
Aurora A33 Nichia 5000K: Moon 0.5Lumens(60H), Low:12 Lumens(15H), Mid:50 Lumens(5H), High:180Lumens(1H)


IYP365 Nichia 4500K(参考): Mid:25Lumens(25H), Low:1.5Lumens(50H), High:125Lumes(35M)

単純に「好み」な配光と色合い、そしてバランスです。4500Kの暖色が心地良い時もありますし、5700Kのスカッとした感じも捨てがたい。実際森のなかまが載せている小物撮影の写真は全て5700Kで行っています。
5000Kは肉眼で直接見るときに使いたいので、このライトは貴重です。なお、メーカページだと5000Kはなく、4500Kとなっています。5000Kは日本のアマゾン向けの特別仕様なんでしょうか。。わかりませが、ありがたい話です。


ボディーはi3T EOSのような螺旋の溝が切られています。ガチガチの菱目ナーリングより衣服を傷付けないので、今後ふれるのかもしれませんね。

操作はちょっと変わっていまして。。

OFFからシングルクリックは無視
OFFから長押しでChanel1モードとなり、必ずMoonスタート。モードメモリなし
OFFからダブルクリックでChanel2モードとなり、最後に消灯したモードでスタート
OFFからトリプル以上のクリックでストロボ
ON状態からクリックでMoon, Low, Mid, High, Moon...の順で調光
ON状態から長押しで、OFF

モードメモリがHighを記憶した状態だったとします。モードメモリなしのChanel1でMidにして消灯しても、Midは記憶されません。
モードメモリに記憶させるには、Chanel2のダブルクリックで起動した時のみになります。

森のなかま的には、Chanel1, 2でも点灯中にダブルクリックをすることで、ユーザ自身がモードメモリにセーブできるような仕様だと良いなぁと思いました。Chanel2で間違えてシングルクリックすると、モードメモリが変わってしまうので。。といっても、モードメモリは最後に点灯していたモードという古くからの「しきたり」がありますので、そんな冒険はおかせないのかと思います。。

でも、A29とかで3分以上点灯させないとモードメモリしないという変な仕様を通していた事もあるので、シレッとやってみれば良いのにと思っちゃいます。そうすれば、10TapとかのUIがなくても、Highスタートのタクチカルや、Midスタートとか自由なんですが。。

半押しでモーメンタリ操作ができる懐中電灯の軽快さには遠く及びませんが、そういう用途用ではないから、これだけの用途をシングルボタンで実現できているんだと思います。

4回クリックでバッテリーチェックといった機能配置をしていないので、パニックに陥っても3回以上連打すれば、一応、防犯に使えるストロボが起動します(長押ししない限り消灯もしないですし)。よく練られていると思います。

初めて、この手の懐中電灯を使う人は「こういうもんだ」で慣れれてしまえば良いかと思います。


A33のクリップは、これまたトレンドでディープキャリーが可能となっています。左のIYP365がちょっと出っ張っているのに対し、A33はズブズブと深く(Deep)収まっています。
もともとは、持っていることが分かりにくくなるようにポケットに刺すためのDeepCarryのようですが、懐中電灯のように普段は邪魔にならないように、ズブっと深く刺さり、必要な時にサッと使えることに越したことはありません。


こんな風にプルタブをつけておけば、引き出す時も素早くできます。引き出すだけなので軽いマスコットでも良いかもです。

充電式なので、災害時に役に立たないと言われるかもしれません。
ガジェット好きな方は「充電式だから電池を気にせず普段から使えるね」と考えるかもしれません。

森のなかま的には、いろいろ使ってみて、自分の考え方にあったものを選べば良いですし、必要なら複数本もてば良いかと思います。


お気に入りのアルカトータライトと背比べ。

初めてアマゾンから「わざわざ懐中電灯を買う」のがA33という方もいるかもしれません。オールラウンダーのA33でほとんどの事をこなすことができるので、追加で買うような事は殆どないかと思います。

でも、使えば使うほど「もっと、もっと」と欲求が出てくる人もいるかと思います。明るさだったり、機動性だったり、確実性だったり。。そしたら、突っ走ってみてください。で、振り返ってみると、A33が中途半端に思えるかもしれませんし、いいじゃんと思えるかもしれません。

もし、いいじゃん。と思うのであれば、たぶんバランスが良いんだと思います。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとずつ

2021-08-12 20:37:07 | 工作
色々失敗していたのでベルト編みを再挑戦しました。

仕事で忙しい妹。夏休みでプラプラする兄。こう書くと、ロクでもないかんじですが、まぁ、事実です。
プラプラしている分、何かしたいもんです。本日18時から自衛隊による大規模接種お当週分の予約受付を開始するとのこと、妹の分を予約できました。

受付開始時間1時間くらい前から戦闘モードに入るので、それまでは先日編んだベルトのリベンジをやっていました。


色の組み合わせはデジカメで撮っておけばよいので、サンプルを幾つもつくりました。とはいえ、本当にやりたいのはコードの残りメートル数が足りなくてあきらめましたが。。。

最終候補に残った二つ。森のなかまは、右の配色が「おもちゃチック」でいいなぁ、と思ったのですが、ワイフは左という。はい。


最初に作ったものより、キュッと締められたのか少し細身になりました。作業は早くなりましたが、その分他に注意を払うようになったので、結局4時間くらいかかりました。夏休みならではです。


昨日「マイクロコード」で編んだらどうなるんだろう。。と、ブレスレットを編んでみました。ショーツのフリルのようになって、なんだか一人で照れていました(笑)


同じコードで編んだ平編みと比べても、これだけ幅の差がありした。コードの太さを変えてみると、いろいろ気づくところもあって面白いなぁと思うのでした。

それでは!

P.S.
一回投稿しちゃいましたが、忘れていました。

カメラ用のリストストラップのお手本にしたものを購入してみました。


350円。送料200円。であります。アタリも柔らかいのに、確りしていてコレでもよいのでは。。と思いました。手慣れた方がすごいスピードで作ってるんでしょうね。。


接合部分はこんな感じになっていました。よく観察して勉強させてもらいます。

2021.8.14 追記
金具やアタッチメントを使う方にはポピュラーなやり方のようでした。
How to make a water bottle paracord lanyard easy tutorial


それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパンと切れてる空

2021-08-11 22:09:28 | 空とか雲とか
16:24 すぱんすぱん

ゴミ出しのない水曜日の朝ですが、朝から夫婦で臨戦態勢。
横浜市の一般50歳以上の接種予約が9時から開始でした。慌ててリロードすると後回しになるようですので、まつ。松。待つ。画面が切り替わり、ようやく予約がとれました。
接種予約が開始された頃は、プレミアムチケットの予約みたいだったようですが、随分緩和されたという声もちらほら。

どっと疲れがでたので、朝ごはんを食べた後は。。。編んだり、編んだり、寝落ちしたりしました。


16:04 洗濯物がよく乾きました。明日から強烈な長雨になるそうです。西から高い雲がやってきています。


空が、くっきり、すぱすぱと区切られています。定規で引いたような無粋な線ですが、いろんなカタチのなかの一つとしてみると、なんとなく納得するような、しないような。


16:36 直線の雲が東へとながれていくと、今度は渦巻いたような一団がやってきました。


肋骨雲が出ています。高い雲です。ヒコーキ雲から派生したんだと思います。


東を向いてみると、これまたヒコーキ雲由来かと思いますが、うねうねと蛇行している子もいました。


ペルセウス座流星群が8/13に見頃なのだそうですが、地表の条件がむずかしそうです。前線が長時間停滞するようですので、各種予報に注意してお過ごしください。

それでは!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする