森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

ようこそ

まとめ:ハーモニカのお手入れについて
まとめ:ハーモニカの調整について

申し訳ありませんが現在ハーモニカ調整に関する技術的な質問にはお答えしておりません。質問して頂いても無視することもありますので予めご了承ください。

半分ソロ散歩

2016-02-28 15:57:48 | デフォ
メロンソーダのようにキラキラ。風も強くて寒いけれどアイスクリーム大盛りで♪

とても楽しみにしていた週末でした。花粉も降り出しましたし、それなりに疲れもたまっていますが何よりお天気であります。いかがお過ごしでしょうか。

「遅くまで寝ていていいんだー」と森のなかま。
「やっほー。お出かけ。お出かけ」とワイフ。

実際11時くらいまで寝続けた森のなかま。お昼を食べて。のんびり食休みをしてからカメラを持ってワイフとお出かけをしてきました。


もこ。。もこもこ。。


通勤中はゆっくり見られない190段階段。目をギンギンさせて花を探します(笑)いました。ハコベさんです。とっても小ちゃい花ですが複雑ながらもシンプルで清楚な花です。男の子ならジーッと見ているとだんだん好きになること請け合いです。


一週間程まえからパックリし始めたのですが。。「あれ?まだだっけ?」と戸惑っているハクモクレンです。こちらのお宅は丘の上ということもあって日当たりも良いのですが、風も強いのでマグノアリたちも戸惑っているのかもしれません。


シデコブシ。こんな風に毛皮のコートを脱いで展開していくんですね。いよいよマグノリアたちが咲き出す季節がやってきたようです。


森のなかまの「顔に見える病」が発症します(笑)これは。。ドクタースランプの「トリヤマ」ロボットに見えて仕方ありません。うほほ~い♪


ジンチョウゲ。紅色が入ったウスイロジンチョウゲはかれこれ2-3週間前から咲き始めていたのですが、シロバナジンチョウゲはちょうど開花し始めたころです。


ぽつねん。。さて一人になってしまいました。別にケンカわかれをしたわけではなく(笑)ちょっと個別に用をすませないといけないわけです。


横浜国際平和会議場のガラス窓で分身の術を楽しんでみます。ピッカピカを維持するのは大変なのでしょうが映り込み大好き人間はウキウキする場所です。


15:03 やってきたのはパシフィコ横浜。お客さんにCP+ CAMERA & PHOTO IMAGING SHOW 2016 の招待券を頂きました。

ワイフは朝から仕事の予定でしたので「土曜日ひとりでどうしようか?」と思っていたところCP+を思い出しお客さんに「ちょーだいちょーだい」とせがんで招待券をいただきました。ところが木曜日ごろワイフの仕事がキャンセルとなり。。頂いた手前いかないのもなんですし。。「それなら!」とワイフも行きたい場所があるということで久しぶりに待ち合わせをすることにしました。


16:33 待ち合わせ場所の赤レンガ倉庫に向かってカップヌードルミュージアムの裏を通っていきます。

メジャーメーカさんのブースは人でごった返していました。時間が経てばいずれ知ることができるようなものです。小物が好きな森のなかまは会場の端っこにあったりする小ちゃいブースとかを見ていきます。

中国から出店していたVSGOのブースでこんなものを購入しました。なかなか良さげで会場価格で購入することができました♪

VSGO APS-C DSLR SENSOR CLEANING KIT
VSGO Cleopatra Air Dust Blower for DSLR Camera Accessories DDA-7

DDA-7(ダークブラック)はいわゆるブロワーなんですが「クレオパトラ」と凄い名前がついています。。ペコペコした押し心地ながらも戻りが早く少ない力でスパスパ繰り出せるのでなかなかです。先端が樹脂むき出しでなくラバーチップで覆っているのもよいです。

「ラバーチップが外れたらセンサーが傷つくじゃないか」

という神経質な方もいるかもしれませんが、おいそれと外れるようなものではないようです。また素材は天然ゴムとのことですが嫌な臭いもしません。色々ブロワーを購入してみましたがどれも不満だったですがクレオパトラはかなり気に入りました。

VSGOはメジャーなカメラ用品メーカにOEM提供している会社で製品自体はとても良いものかと思いました。クリーニング用品をお探しの方は密林をご覧になってみてください。


新港1丁目に何ができるのだろう。。と思っていたら「MARINE & WALK YOKOHAMA」というブライダル施設+商業施設ができました。オープンは3/4だそうです。ブライダル多いですね。。
CP+で掘り出し物を袋に入れてもらった森のなかま(笑)とともに写っているのは海上保安庁の「PLH31 しきしま」であります。いつ見ても綺麗な船艇です。


「なんだコリャ?」と思われるかもしれませんが。。。「スズメのなる木」です。収穫時期を迎えたのか冬毛でプックプックのスズメさんたちがタワワに実っています。ここにも。そこにも。あそこにも~♪


本日のサビものです。「PLH32 あきつしま」の錨です。と書いてみて。。係留されているときは錨を下さないのでしょうか。うーむ。

調べてみるとWikiにありました。錨を使って停泊するのを「錨泊」というそうで、錨を使わずに係留索を使用する方式を「岸壁係留」というそうです。なんでもかんでも錨を下すわけではないのですね。


待ち合わせ場所の赤レンガ倉庫に到着します。ワイフはまだ到着していません。

あれ?「いちごに染まる9日間 いちごマーケット」は終わったのでは?

と思わせるこの建物。。でも様子がなんだか違います。


鍋小屋2016 ~寒い冬は横浜赤レンガ倉庫でホッコリ~」みんなお座敷に座って鍋をつついています。近くからはモツ煮の香りが。。。あぁ。。焼酎か日本酒をやりながらツンツンしたーい♪

と。。思いながらも。。。ワイフ登場。。

きょうは肉たべたい

あっ。。肉もいいかも。。。


というわけで、早いですがお腹もペコペコになってきたのでお馴染みの「L.A.S.T:横浜ワールドポーターズ」にやってきました。
フローズンビールという泡をフローズンにしたビールであります。泡がなかなか消えないのでロングでやるには良いのであります。

ここに来たら「肉」なのですが(笑)森のなかまはここで「バーガー」を覚えました。以前シェフさんのブログのバーガーを魅せたところワイフも「あんなバーガー食べたい!」と初挑戦です。


タコス。。バーガーだけでもお腹いっぱいになるのですが。。野菜も。。ということで注文。端から食べると瓦解しますので縁からキワドク攻めていきます。

「野菜食べたいならサラダたのめばいいじゃん」

ごもっともで。。。しかし。。ここのサラダ。。笑っちゃうくらいデカイんです。
一度2人前のコースを注文したのですが、サラダだけで8分目くらいになっちゃうのですよ。その後にワイルドウエストオニオンファヒータスジャンバラヤが続くのでオニオンは持ち帰った覚えがあります(笑)


ワイフが頼んだテキサスBBQバーガー。分厚いパティの上にローストされたオニオンがドカッ!ベーコンもドカッ!であります。森のなかまはパラペーニョバーガー。他に比べてチーズとソースが少なめで肉の味を堪能できて好きなのですが写真がうまく撮れませんでした。というか。。。すぐに食べたい。。。(笑)

初心者なので定石通りバーガー袋に押し込んでバクバクといただきます。
肉汁ジュルジュルーブシュー。バーガー袋を不用意に傾けるとこぼしてしまいます。というか。。やってしまいましたが紙ナプキンをズボンの上に展開していましたので大丈夫でした。もちろん袋のなかの肉汁もチュルチュル~と頂きます♪

本来であれば、お店自慢のチーズケーキを頂くのですが。。。予定があるため今回は見送りました。。。

このお店はスタッフとのおしゃべりが楽しいお店。フレンドリーなのですがきちんと距離を置くところはおいて家族連れ、アベックでも楽しい時間を過ごせるかと思います。


食べ終わる頃には暗くなってきました。うん?ここで異変に気づいたかたはなかなかです。

そう!コスモクロックに時刻が表示されていません。そして緑一色です。

調べてみたところフルカラーLED化のための工事が2016/3末まであるそうです。色々なものを表示できるようになるそうなのですが特定の広告だけではなく夢のあるものを表示してほしいですね♪


腹ごなしもできたので久しぶりに夜景をみながらお散歩です。レンズを77mmに交換します。遊園地の明かりが強い味方です。
冒頭の写真は大岡川に映るコスモクロックの明かりとみなもであります。


暗くなっても営業を続ける遊園地には足元を照らす照明が必需品。営業を終了すれば消灯してしまう短い時間ですが楽しくも雰囲気のある時間です。


いつもは気づかなかったゴミ箱に目がいってしまいます。とってもかわいいのです。


なんで鬼太鼓なんだろう。。。ってまぁ。。いいですか。かわいいし(笑)


くまさんのカステラのクマ。なんと色んなところに展開しているんですね。知りませんでしたが、このクマさんはよく知ってますよ。


照明で妙な立体感(笑)これからだんだん暖かくなってきて夜の時間も長くなります。帰るまえでの楽しい時間。


あっ。。アイスワールドのペンギンたちもこんなところにいたんですね。

ちょっと早いですが、二人ともピンで動き回ったので足が痛くなる前に早めに帰宅することにしました。


美味しいLASTのチーズケーキを見送ったのは。。。はい。。リンデンバウムです。そしてサバランの横にいるのはコプタさん。ワニワニパニックで再び120点越えをした森のなかまなのでありました。「あまつさえビールを一杯飲んでもで」あります。エヘン。

それでは!


P.S.
寒い事もありますが、やはりこの時期は色々と体調がすぐれない時期であります。仕事も地味に忙しくなってきてヒィーヒィーいいながららですが今月も夫婦揃って日本赤十字社を通じて義援金をお送りすることができました。

受付状況:3,367億2,658万6,722円(平成28年2月12日現在)
受付状況:3,366億1,586万8,983円(平成28年1月15日現在)
受付状況:3,359億347万7,714円 (平成27年9月11日現在)
受付状況:3,356億4,344万9,734円(平成27年7月24日現在)
受付状況:3,354億7,606万6,339円(平成27年6月12日現在)
受付状況:3,352億768万7,306円 (平成27年4月17日現在)
受付状況:3,346億8,795万3,689円(平成27年3月13日現在)
受付状況:3,344億1,461万7,753円(平成27年2月13日現在)

今月も中東人道危機救援金に予算の半分をまわすようにしました。

来月で5年が経ちます。寒さの中に暖かさが入り混じった空気を感じるごとに「あれから何年」という数字が思っている以上に思えてしまうのは単に歳をとって時間が早く流れているからだけとは思えないところがあります。

日本以外にも目を向けても明るい兆候は少なく、助けが必要な状況はむしろ増えてきているのかと思います。

苦しい時期ではありますが、何かの折にご一考頂けたら幸いであります。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい寝てすっきり

2016-02-21 23:26:58 | 空とか雲とか
10:59 「あなっぽこ」があきました。

昼間は窓を少し開けていましたが、夜になって風も強くなり気温が低くなってきました。いかがお過ごしでしょうか。。

2月に入って先生にお見通しされて以来、なんとなく関節が痛かったり、頭が痛かったり、お腹がゆるくなったり、体が鉛のように重かったりとしました。平日はヒィーヒィー言ってたのでこの週末はもう「寝る」と決め込んで寝てみたんですが。。。うーん。久しぶりにスッキリです。


7:59 晴れました。おしっこで目が覚めます。昨日たくさん寝たので比較的スッキリしています。


8:01 富士山方向の雲たちはシマシマにならんで押し寄せてきます。この時間の空はの色はすっきりしていて綺麗ですね。


かれこれ一ヶ月くらい野ざらしにしていた真鍮のナスカン。そろそろ使ってみたいなぁ。。

しばらくお布団のなかで本をみながら眠ってしまうのでありました。


10:59 ワイフに起こされご飯を食べる前の空です。西からやってきたシマシマの密度が濃くなってきます。


10:59 東はギューギューになって波状になっています。


10:59 真上をみるとまだ空きがあるのか「あなっぽこ」が空いていました。
ご飯を食べて。。ワイフも疲れているのか。。

「いけたら川べりをおさんぽしようね」と森のなかま。。
「あははは」とワイフ。


13:28 混み合っていた雲も徐々に減ってきました。そして。。。森のなかまも眠くなってきました。。というわけで再び寝ます。。よく寝られるものだと思いますが、寝るほどに汗も出てすっきりしていきます。


スッキリして気分がよいので「野ざらしナスカン」を使ってみることにします。もともと変色していたナスカンだったのですが、それなりに緑青なども出てきました。


水洗いしました。ちょっと色が濃いようですが今日は妙な事はせず蜜蝋を塗って使い始めてみようかと思います。インクをにじませるように変化できると楽しそうなのですが。。


さて(笑)。。こちらはOLIGHT i3S-CUのその後です。約2週間くらいが経ちました。


前回書き忘れたのですが最初にこんなことをしました。。ポリマールで磨いたあと。。100均で打っているチャック付きの袋にお酢と少し溶け残るくらいの食塩を入れてジャブジャブと10分ほど酢漬けにします。よく洗って乾燥させてから蜜蝋を塗りました。


蜜蝋を塗ってお風呂の湯気に当てて放置。ポケットに入れてムレムレにします。
2-3日に一回熱湯を浴びせるとドンと変色します。面白いです♪
これを、2-3回繰り返しました。そろそろ変色する量が減ってきました。


この溝の奥は表面より明るい色をしています。普通使い込んだイメージだと溝の方が黒っぽいのですがイメージとは逆ですよね。これはこれで面白くて気に入っていました。


でも、だんだんと溝の奥も色が濃くなってきてイメージに近づいてきました。やはりi3S-CUはこの精緻な溝がチャーミングだと思います。

なんだか、いつも以上にめちゃくちゃな構成ですが、たくさん寝てスッキリできた週末でした。これで来週も乗り切れそうです(笑)

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/2/20 どよーん

2016-02-20 21:21:27 | 空とか雲とか
10:12 なにも見えるべきもないような曇り空。うん?

待ちに待った週末です。今週は結構ヘビーでした。気持的にはお散歩に出かけたいのですが体はヘトヘト。お天気はパーフェクトな曇天。そして予報では結構な雨。いかがお過ごしでしょうか。


ズームアップした写真。少しだけコントラストを強めています。どんよりしているだけの曇天にも鋭いエッジのようなものを感じたので10秒ほど見ていると目が慣れてきたのかはっきりと見えてきます。写真でこの雰囲気を切り取るのは難しいですね。


というわけで同じ写真をコンピューターの力でコントラストを強めてみます。
大気が複雑なウネウネを作っているのが見えてきます。コンピュータも凄いですが空もすごいです(笑)


1時間もすると雨がポツポツと降ってきました。今は結構ジャバジャバと降っています。深夜までに激しい雨になるところもあるそうです。お気をつけくださいませ。

それでは!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016/2/14 嵐のあとの空

2016-02-15 00:01:10 | 空とか雲とか
11:38 南にモコモコモコーッと立ちはだかる雲の壁。べっかんこー♪

日中から夕方にかけてなんだか暑くて汗がでてきました。暖房をつけていないに室温は25℃。うひゃーっ。しかし。。既にご存知かと思いますが月火とまた冬にも戻るそうです。直近の春は水曜日だそうです。いかがお過ごしでしょうか。

金曜日の夕方頃から肩や背中がパンパンと張ってきます。やなかんじー♪
土曜日も。。やなかんじー♪
そして先ほど。。。やなかんじー♪まっくすー♪

氷の中で炎がメラメラと燃えるようなメラ系とヒャド系(ハリト系とダルト系)を「混ぜると危険」みたいな状態です。お風呂に浸かった後、肩をグルグル回した後にワイフ強力プッシュのピップエレキバン。湿布に。。。森のなかまの四十肩を治したシジュラックを投入します。少し良いような気がします。

ということで、本日の空です。嵐のあとだけに目まぐるしく変わる空でありました。


11:39 あはは。ケバケバですね。ギンギンに強い日差しで陰影が強いのであります。


15:16 再び南の空劇場です。なめらかなで巨大な雲の影ができています。輪郭があるようでないような、こんな雲は大好物です。


15:17 南西をみると風で尾をひくオタマジャクシのような雲。春ですねぇ。上空のシマシマしているのは巻積雲の波状雲かな?様々な高度の雲が出ています。


15:17 上空にはお月さまも出ていて泡あわした雲が爪を伸ばしますが空振りします。


15:18 西にはお日さまがドーンとギラギラ。逆光が強くて色自体が失われるのか濃淡の世界です。左と右にジャーンプする狐の兄弟のように見えるというとポエマーチックですね(笑)まぁ、雲が何に見えるかは自由ですあります。


15:18 富士山が見える方向には、またもや巨大な雲のアーチがかかっていました。こういう形の雲があるのではなく、無関係な雲を横から見るとこんな風に合体してみえるのかもしれません。でも。。本当はこんな形だったりするのかも。。


15:19 先ほどの狐の兄弟の一方はプクプク、スイスイと泳ぎ始めました。尻尾がたなびいていますね(笑)


17:10 本日の横浜の日の入りは17:22。本当はもうちょっと明るかったのですが、お腹が空いてきて(笑)あまり頭がはたらいていません。うん?いつも働いていないって?あまり否定できませんね(笑)


17:10 ちょっと寄ってみました。気温はそれほど寒くはありませんが風が強いので長居をすると地味にダメージを食らうので早めにきりあげますが。。なめらかな雲が夕日にあたって輝く時間。好きな時間です。


17:18 日の入り前に大方の雲が輝きを失っていきましたので低い雲たちだったようです。まだ青い空に影の色とオレンジ色が混ざり合ったグラデーションがゆっくりと彩度を失っていきます。嵐のあとの夜がやってきます。

それでは!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LUMINTOP Tool Ti Nichia 219 到着♪

2016-02-14 17:47:32 | フラッシュライト
ギンちゃん。。おなかすいたよ。。

20:10 配光を追加してみました。

関東地方でも春一番が吹いたようです。暖かいを通りこして暑いくらいですね。でも月火と真冬の気温に戻るそうです。気温のジェットコースター。。骨身にしみてきますね。いかがお過ごしでしょうか。

ご飯を食べ終わったころ雷がゴロゴロするなかピンポーンと呼び鈴がなります。。。
現れたのはニコニコの佐川急便のおじさん。見慣れた箱を手にしています。

マックがハッキングされて知らないものが届いた!

と思ったのですが。。まさか。。春節が終わって2月下旬のはず。随分はやいなぁ♪


届いてしまいました。Lumintop Tool Ti 高演色LED Nichia 219版です。
LumintopのTool AAA/Wormシリーズはアルミ、ステンレスと懐中電灯で一般的な素材に真鍮、銅を加えたラインを展開してくれています。今回は定番のチタンが追加されました。


光を柔らかく拡散する表面にみかんのブツブツみたいに加工されたオレンジピールリフレクター。その奥にLEDがあります。アルミボディ以外はXP-G2以外に219が選べます。色合いが自然に見える高演色好きの森のなかまとしては目が離せないラインです。


素材だけではなく、今回はスイッチにも変更が入りました。ビョコ!っと飛び出たスイッチではなく金属製でちょっと凹んだスイッチです。少ない力で押せてクチッ、クチッとクリック感があって音が静かです。
わずかに凹んでいるのですが特に押しにくいとは感じませんでした。最初は金属同士がこすれるような感触が(本当に)わずかにありましたが、そのうちよくなりました。


お尻の座りが良いので安定したキャンドル立てができます。ポンと立てて天井にバウンスさせて使うのはとても便利です。


ネジ切りはいたって普通かと思います。チタン同士ですので多少ジョリジョリしますので、気になる方はワセリンなどをつけてグリグリやって掃除してもそれほど改善するわけではありません。まぁ、ツイスト操作なのでそんなことは特にきになりません。

一つだけ。。慌てないで欲しいのですが。。箱から出して電池をいれていの一番の点灯はちょっと不安定です。
森のなかまの場合は点灯しない。あれ?と電池を確認して点灯するとLowで点灯。調光できない。あれ?しばらくするとMLHで調光できるようになりました。

スイッチの中を見てもいませんし、見てもよく分からないかと思いますがパテントを取得したスイッチユニットの特性でコンデンサーか何かに初期チャージするのかもしれません。
特に動作不良では無いとおもいますので最初は10-30秒くらいしばらく待ってあげてください。

ちなみに、それ以降電池交換などをしてもそういう現象はおきませんでした。長く電池が入っていない状態から目覚める時だけのようです。。うーむ。親近感があるなぁ(笑)


この記事を書いている時点で配光写真は撮っていませんが、おそらくWormやTool AAAと同じものかと思いますが、このスイッチ何気に押しやすくて感触が気に入りました。

  
Mid:18Lumens(4H), Low:3Lumens(36H), 80Lumens(30M)

やはりWorm/Tool AAA Copperと同じですね。適度に集光されていてルーメン値以上に明るさを感じるかと思います。かなり暗いところだとLowでも十分な光量を感じられます。
Highは5分も点灯していると結構熱くなりますが持っていられないというほどではありませんでした。優秀ですよね。

ちなみに操作はClickしかありません。長押しやダブルクリックなどはありません。
ではどうやって調光するかというと。。

Click: Midで点灯
Click: 消灯
Click: Lowで点灯
Click: 消灯
Click: Highで点灯
Click: 消灯

となります。消灯時間が3秒以内だと次の調光レベルに遷移します。3、4秒以上だとMidに戻るようです。

なので、Highにするには5回コチコチしないといけません。「面倒だなぁ」という声が聞こえてきそうですが、まぁ面倒かもしれません。

ただ、Tool TiのMidは一般的な方がキーチェーンライトに求める明るさとしては明るく使い易いものだと思います。Olightのi3Sよりも明るく森のなかまは会社帰りの夜道でよく使っています。

森のなかま的には「手間がかかっても」出来ればLow始まりだとありがたいのですが。。このMidの塩梅は丁度よく「これなら一発目に来てもよいかな」と思ってみたりしています。

追記:
考えてみれば当然のことなのですが。。点灯してから「ダブルクリックで調光」と考えれば良いんですね。このスイッチで真鍮、銅版とか出してくれないかなぁ。。かなり気に入りましたよん♪



さて、こちらは銅のTool AAAです。以前紹介したときよりゴツクなったでしょう?それもそのはず。。昨晩の嵐をドーンと受けて立ってたくましくなりました。

まぁ、それだけでなく二週間位前にパチーナしたのですが今ひとつだったのを野ざらしにし続けていたので一晩の嵐くらいではこんなに変化しません。



ちっちゃい写真はパチーナ仕立てのころのものです。


こちらは本日の真鍮のWormくんです。こちらも昨晩の嵐を体験させました。何だか通報されそうですね(笑)


気に入っているのでもう一枚(笑)この真鍮製のライトはとても気に入っています。今回紹介したTool Tiと同じ219というLEDを使っていることもありますがツイスト操作式のライトが好きなようです。


こちらはOlight i3S CUです。まだ一週間くらいですがそこそこ色づいています。この子はちょっと変わった育て方をしています。
一度銀磨きみたいなクロスでピカピカに磨いてから蜜蝋を薄くぬって一晩放っておいてからポケットに入れて湿度と温度を与えています。
真鍮や銅を手でベタベタさわると指紋がつくのが一種のパチーナと考えると、あらかじめ蜜蝋に含まれる油分を均等に塗ってしまおうという考えです。

気が向いたらアルコールなどで古い蜜蝋を落としてまた塗ってあげれば「夢の続き」を続けられます。面倒なので熱湯でお湯をかけてそのまま上塗りしちゃいますけど(笑)


蜜蝋は塗装されていない木材などの表面保護などに古くから使われていて、ロウの他にリンシードオイルなどが含まれています。あると色々便利です♪


というわけで、ちょっと脱線してしまいましたが(笑)森のなかまにとっては単4電池1本で動作する懐中電灯としては、理想的な一本がまた増えてしまいました。

「持ち歩きに小さい懐中電灯が欲しいのだけど何かない?」と問われれば。。チタン製なのでそれなりのお値段になってしまいますが、性能やスイッチの操作性などを考えると森のなかま的には一番オススメしたい1AAAライトであります。そして。。きっと他にも良いのがあるのではないかという泥沼にはまって頂ければと思います(笑)

あっ。。忘れていましたがクリップは外れた状態で出荷されていました。必要な方は自分でパチンとはめるようです。


ポケットに入るちょっとした灯具。程よい明るさが欲しい時は仕事や趣味の時ばかりではありません。

乱暴に言ってしまえばLumintopの1AAAはどれも同じ性能ですが、何を好むかはその人次第。あなただったら今日はどれをポケットに入れてでかけてみたいとおもますか?

それでは!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする