いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

やっぱりあると綺麗だね

2011-11-27 | つくばの街

 今年も冬の風物詩のイルミネーションが始まっているようです。がんばろう日本。さようですか。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 冬は夏よりも節電節電~という話はあるから、やらないのもあるのかな、と思っていましたが、やはりやるようですね。逼迫してきたら真っ先にやめるんだろうけれど。ただ、暗い話ばかりじゃ気持ちまで暗くなっちゃうので、見た目だけでも明るく行きたいところですね。
 がんばりすぎなところもある日本。がんばろう日本のフレーズから、もうすこしだけ、がんばるけれど力を抜いてもいいような、そんなフレーズってないものかしら。

 時しゃり12部。やっぱりおもしろいです。ヴェリン様がやっぱり最高ですね。


秋ですねぇ

2011-11-26 | つくばの空

 どこがって言われると、ほら、その、澄んだ空とか、すすきのあたりが、ね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 車でドライブしてきました。車だとE-PL3でも気軽に持ってけるんだけど・・・そもそもPENは気軽に持ってけるやつだろって?はいはい、その通りです。まだおっかなびっくりなんですよぅ。
 ということで車。最初の一ヶ月点検で500kmは走っていたいな、ということで、まずはお近づきの印に筑波山ドライブ・・・なんだけど。ここって昼間っから危なっかしいのがバンバン走っているのが嫌なんだよなぁ。。。夜だけにして下さい(それもまた迷惑)

 時の車輪12部。まずはさらっと堪能しました。著者&訳者がともに変わっていましたが思った以上に違和感がなくまずは一安心。遺稿・・・になりますか、それとプロットがしっかりしていたのかな。あと、後を継いだ人もやっぱりこのシリーズが好きだったのかな、と思いますね。
 で。

ヴェリン様、最高です。

 ごほんごほん。衝撃的な事実が明かされるわけですが、個人的にはそうなんじゃなかろうか、と心のどこかでは思っていたのですが、あまりにも役割的にそうであって欲しくないポジションで、その結論に至るのが怖かったんですよね・・・。でも、こう書かれてしまうと、あぁ、やっぱり、と。でも、ヴェリン様はヴェリン様でした。
 それはそうとして。やっぱり今回の主役はエグウェーンだろうなぁ・・・。アル=ソアがぶち切れるシーンは・・・なんだか人ごととは思えないような・・・。個別の案件ならいざ知らず、そこまで状況を揃えてしまったらそりゃ誰だって、だよなぁ・・・。それでもカドスアンはカドスアンだよなぁ。言うことは正しいかも知れないが、それが人を追い詰めてしまい最悪の結果をもたらすのはよくある話。人は感情を持っているからこそ人なんだよね、ってことで。


黄色の公園

2011-11-23 | つくばの街

 銀杏並木だらけのつくば市の郊外。そしてその一角にある公園もまた、銀杏だらけ。黄色に事欠きませんな。ただ、その銀杏が絨毯のように積もっている光景もまた。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ホントはもっと陽の高い時間に行けると良かったんだけどなぁ、これでもまだ16時。日が傾き始めると一気に暗くなるよね、この時期は。
 車が納車されました。


いろいろですねぇ。

2011-11-20 | つくばの空

 公園のもみじ。いろんな色が混ざっています。陽が当たっているところは赤いんですが、日陰の所はまだまだ青々としています。んー・・・、日差しかぁ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨日は酷い雨につき家から出ず。今日はずっと曇りがちで午後になってようやく晴れ間が覗いたと思ったら北から雷雲が。ちょっとの隙間に外に出て買い物したりうろうろ。小一時間で戻ってきたら雨が降って行ってしまいました。ここしばらくずっと土日の天気がよろしくない・・・(ーー;


疲れましたとさ

2011-11-13 | つくばの街

 今日は秋の団体戦。バドミントンで燃え尽きてきました。あー、やっぱり運動は良いですねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 開催も危ぶまれてはいましたが、だいぶ変則的な形ながら実施となりました。いつもやっている面々とは異なり、比較的に通った実力の別のクラブの方々と存分に打ち合ってきました。・・・全部負けたんだけどね(ーー;
 フルセットで負ける。ジュースで負ける。そんなパターンが多いのは、最後に力尽きてしまうからなんですね。体力ないんだなぁ、と。ただ、存分に動き回って楽しかったのも事実。ほぼ同じ、または実力がちょっと上の人とやると実力が伸びやすい、というのを実感しますね。>圧倒的な差があるとつぶれて終わりだもんなぁ。


壁だよな・・・

2011-11-12 | 東京散策

 池袋駅って、どうみても、壁なんだよなぁ、とてつもなくでかい壁。越えられない壁。高積雲の陰影が、秋っぽいなぁ・・・、と。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はお買い物のため東京をうろうろうろうろ。結局目的の物は見つからず、という結果に。受注生産なんだろうかな、やっぱり。しょうがない、お取り寄せかな。
 それよりも、今日はあちこちで電車が遅延していたみたいですね。TXはあまり影響がないのは救いですかね。相互乗り入れの時に問題になるのは人の手配だとか。他社線を運転できないっていうことが、相互乗り入れ区間で遅延が起きたときに巧くいかない最大の理由のようで。人員削減を進めるのはそう責めるわけには行かないところもあるんだけど、進めていく上で、何か一番大事な物、置いていってやしませんかね。


だいぶ、増えましたよね

2011-11-06 | つくばの街

 駐車場に駐めてある車、かなり増えましたよね。出来た当初はすっからかんだったのに。やっぱりそれだけ知られてきた、ということでもあるのかなぁ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ホントは空を撮ったつもりだったんだけど、まったく何も見えなかったので(^^; ということで、ちょっと下を向けて撮った方を採用。
 この駐車場に駐めてる人は良いんだけど、交差点直前でkiss&rideする方も多いので、そっちはかなり迷惑。東西&南は十分な広さもあって、まだマシなんだけど、北だけはどうにも。一台でも停まったら後ろつかえるってーのに。バスもじゃんじゃん通る通りなんだからさぁ、と思いつつ。どうしてホントに一番迷惑なところに駐めるかねぇ。交差点を折れてから駐めたって良いのに。>むしろその方が出入り口も近い。
 ま、つくば駅の出入り口がここだけってのがなぁ。西側に出入り口が出来ればもうちょっと分散するんだろうけれど。


やっぱり広いよね

2011-11-05 | 東京散策

 湯島駅のホーム。端から撮ってみたんだけど・・・少し曲がっていることもあって、反対側の端まで入らず。あっちの方まで遠いんだよなぁ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 東京にお買い物に出て、湯島から千代田線へ。端から撮ってみました。千代田線って、出入り口が両端にあることが多いような気がしますよね。朝も電車に乗っていて、とにかく1・2,9・10両目がやたら混む。んーと。ちょっと調べてみましょうか。

基本両端にしか改札がない
  町屋、千駄木、根津、湯島、新御茶ノ水、二重橋、国会議事堂前、乃木坂、
他に出入り口はあるけど両端が便利
  綾瀬、北千住、大手町、日比谷、霞ヶ関

・・・東側の駅では、西日暮里以外、どうしても両端の車両が混むよねぇ、という構図。やっぱりしゃーないのかね。ホームの真ん中にエスカレータとかがあればもっと人がはけるような気もするんだけど、写真のような状況ではどうしても5両目とか6両目には乗らないよね。
 ただし、山手線と接続が最高に良い西日暮里駅が例外的に4/5両目。とはいえ、西日暮里は駆け込み乗車のメッカだからなぁ。常磐線方面への電車への階段経由の駆け込みは危険きわまりない・・・>階段を駆け下りてきて、勢いつきすぎて閉まるドアに激突も数回見てるし。つーか、階段降りてる時点でもう間に合わないことがわかってるはずなのになぁ、と思うこともしばしば。なので、4/5両目も帰りはあまり乗りたくはないんだよなぁ・・・


なんかちょーだぃ

2011-11-03 | 動物たち

 せっかくがんばって走ったんだからさぁ、なんかちょーだいよ、ね?ね?

 あのー・・・、えらく近いんですが・・・(^^; 動物園とかでもここまで近づけないよな・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ということで、笠間の流鏑馬を見てきました。今回は午前中の部でぶらぶら。午後よりは少ないかなぁ、と踏んでのお出かけでしたが、結局午前中も人は多かった、と。午後とは違い、ホントに一発目なので緊張感がみなぎっていましたね。
 で、今回も旅行につき持参したデジカメはE-PL3。神事の部分では初の連写モードを試してみたり。あー、やっぱり良いね、高解像度のまま連射ができて、こういう動きの速いものも撮りやすいわ。こんかいはやたら遅いけど跳ねる馬、やたら早いけど安定した馬。その中間とバリエーションが豊富でしたね。ただ、遅い馬に乗った人はみんな難しそうにしていました。弓を構えようとしてうまくいかず、的を通り過ぎてそのままさよーならー、状態。早い馬はホント早くて、ちょっとこれもタイミング合わせる時間なさそうだよな、と。
 ただ・・・。ちょっと周りを見回してみると、人の列のただ中なのに堂々と三脚を広げていたり、近くで撮りたいがために後ろから身を乗り出して前の人に乗っかったりしてる人が居て、ひじょーに感じ悪い。みな、爺さんです。ちょっとさぁ、あんたらどんだけ周りを見てないんだよ、と。おたくらの写真のためにこの流鏑馬があるんじゃないんだよ、と。
 神事が終わる頃(3人が走った頃)、雨がぽつりぽつりと落ちてきたりもしていたので、人がはけるのも早かったとか。雲から見て本降りにはならないな、と判断。1巡り(5人)したあとで、感じが悪い人が近くにいたこともあったので、適当に切り上げてその場を離れました。
 跡はのんびりと人の少ない馬場末の方へ歩いて行き、走り終わった馬が飛び込んでくるところを眺めていました。勢いのついた馬ってホント止まれないのね。後半に登場する熟練者は巧くターンして勢いを殺していましたが、熟練者でない方は勢いを消すのに苦労し、竿立ちさせてしまったりもしていましたね。うわー、これは難しそうだ。そんな馬たちは5頭揃うまではその場で待機しているので、その脇で見物。そうしたらそのうちの一頭がおもむろに近寄ってきて・・・。怖いって。調教師さんがついていたんですが、その調教師さんから走り終わったらニンジンをもらっていて、・・・それが足りなかったみたいなんですね。だからってわしの所にくるんぢゃない、びっくりするじゃないかっ!>あんまりにも近くて(ホント鼻先が目の前にあって写真よりもっと接近されていた模様)ついのけぞってしまったらしい。 ま、嫌われるよりはマシなんだけど。

 で、笠間稲荷の方では菊祭りの真っ最中。相手は動かない植物なので、いろいろとマニュアルフォーカスを試してみました。こんなのどうですか?

 もちっと背景をぼかすのもおもしろいかも。ピントはもうほんの少し手前だったかしら。なんだかあんまり咲いていなかったようにも。ということは、まだまだこれから楽しめると言うことでもあるのかな。
 それよりも、境内を歩いていてどうも違和感を感じていたんですが、帰りにようやくその正体がわかりました。

鳥居がない

3月の地震か4月の余震かで倒壊したらしいです。基礎の丸い部分だけが残っていて、しかもそこはでこぼこ。何の跡だろう、と思っていたんですが、鳥居だったんですね・・・。ほかにも至る所にヒビや亀裂が入ったりしていて、彫刻も盛大に壊れたりしたようです。やっぱりそういう時代を経た物が今壊れていると言うことは、作られてからあれほどの地震はなかったんですね・・。


黄葉の旅

2011-11-01 | 観光地など

 花貫渓谷に行ってきました。昨年は見事に葉っぱがすべて散ってしまっていて残念だったのですが、今年は少し早かったみたいで。でも、そこはかとなく色づいてきていて、赤は少ないけれど黄色は着実に増えてきているみたい。来週か再来週でしょうかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はお休みをもらってひとつ契約関連の書類をかたす、と。そして久々にレンタカーにて遠出しました。高速を使って高萩の花貫渓谷&北茨城の花園渓谷へ行ってきました。どちらもやっぱり少し早かったかな。高速は・・・まだあちこちがたがたしてますね、特に橋の前後。この後一般道に降りると、至る所に道路のたわみや崩落をみかけることになります。危険なまでに歪んだり窪んだりしていて、そのうち一部は交通規制さえ敷かれていなかったり。このあたりが復旧するまでには相当時間がかかるだろうなぁ。
 ということでのE-PL3をもってのあちこち撮影旅行です。つくばから2時間程度で花貫渓谷に到着。意外と時間がかかっているなぁ。駐車場では紅葉が緑から赤のグラデーションになっていて、良い感じでした よく晴れたのでよかったよかった、と。>前日に晴れることがわかったからこそ決行したとの噂も・・・。
 マニュアルフォーカスでいろいろやっていたんだけど、日中はやっぱりオートが楽だね、普通に景色撮るだけなら。まだまだ早いせいか、平日だからか、ひとはちらほら。でも、皆無ではない。観光バスもいたりするあたり、それなりにメジャーなのかしらね。そして件の吊り橋。うーん、まだまだ青々としてますねぇ。残念無念。まぁ、そんな気はしていたけどね。緑でも陽に透かすと透明感があって綺麗ですね。赤に染まる頃は人がうざいんだろうなぁ。
 しばし堪能した後、今度は花園渓谷へ移動します。滝を撮りたいからってフィルタを買ってみたんだけど、これ、めっちゃ便利ね。2秒とか開けていると白飛びしてどーにもならなかったのが、2秒でもまだ足りないくらい。絞りきっていたからだって事がわかってちょっと絞りを開けて。後は使いこなすべくいろいろ撮りまくるしかないかな。ということで撮ってみた与四郎の滝。

 もちっと滝が入るアングルがあれば良いんだけどなぁ・・・。ここはまだまだまだ緑ですが、上流や下流の陽の当たるところは色が変わっています。そういえば紅葉の条件に陽が当たる事ってあったような・・・
 このあとは花園神社へ。神社への分岐の川が綺麗だったなぁ。そこでみかけたのは、見ざる、言わざる、聞かざるの彫り物。あれ?日光の奴を写したのかな?そう思って比較してみました。

 上が花園神社。下は日光東照宮。題材だけモチーフにしてあとは自己流って所なんでしょうかね。
 見ざる   半分しか塞げていなくてしっかり見えてるよ!
 言わざる 口を押さえているのか鼻を押さえているのか・・・嗅がざる!? 
 聞かざる 左の奴の言うことは聞かん、とでも!?
・・・なんかおもしろいな、こう言うの。

 花園渓谷本体は今週末~来週あたりには良い感じになっていそうだったけど、花貫渓谷の方はそれよりも後っぽいかな。どちらもかなり道が狭いのでピークは人が多すぎるので渋滞がかなり嫌だけどね。