いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

雲が多くなってきました

2015-04-30 | 鳥取の空

 わき上がった積雲の上の方が流されてきているようですね。発達しきる前に流れている感じで、まだまだボリューム感が足りないですか。ま、まだ4月ですしね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 昨日もそうですが、今日も午後になると雲がしっかり湧いてきて、雲の底の灰色が随分と濃かったので、下手したら降るかな、なんて思ったりしました。結局降りませんでしたが。まだ夕立とか言うには季節は早いですかね。


久々にいろんな雲

2015-04-29 | 鳥取の空

 ここしばらくは雲がほとんどない空で、陽差しがぎらぎらでした。今日は積雲から高積雲、巻積雲といろいろ雲が出てきましたが、それでも陽差しはぎらぎらとかがやいてますね。青空が気持ち良いんですが、暑い・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日も今日とてしっかりと気温が上がりましたねぇ。暑いですよ、えぇ。午前中にだーっと気温が上がって午後は惰性で気温が高いままになっているようで。海から風が入ると気持ち良いはずなんだけど、なかなか入ってこないんですよねぇ、これがまた。


曇天だと色が・・・

2015-04-28 | 植物とか

 曇り空ではせっかくの色鮮やかなツツジもなんだか陰鬱な感じに・・・。紫系統って陽差しがないと発色がいまいちなんですよねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 近くの公園のツツジも、咲きそろってきました。やっぱりコンデジだとボケ具合が足りないなぁ、なんて思ったりしてます。最近好みが変わってきたんだなぁ、と実感しつつあるわけで。昔は奥までばしっとピントが合う方が好みだったはずなんですけれどね。>ボケの良さがわからなかったんですね、はい。


暮れの紫

2015-04-27 | 鳥取の空

 地平線方向は夕方特有の淡い紫色。そこから天頂に向かっては青みを増しつつ暗くなるこの色合いは、いつ見ても不思議と落ち着かない気にさせてくれます。見ている間にすぐに暗くなっていくせいかもしれませんが。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 なんかちょっと気持ち悪いんですよね。見ている間にじわじわと色を変えていくのって。落ち着かない。ついさっきまでは明るい色合いだったのにもう薄暗く沈んでる、とか。なんだかせわしなさを感じてしまうんですよね。
 で、今日は筋肉痛でした・・・(ーー; もちっとリハビリしていかないと本格山歩きには耐えられなさそうだ・・・


シーズン始めにしては・・・

2015-04-26 | 山へ行こう

 智頭町は篭山から。900mちょいにしては見晴らしは最高ですね。遠くが霞んでしまってますが、抜群の晴天で陽差しがぎらぎら。なにやら下界は25度を軽く超えたとかで、シーズン始めにしてもう夏歩き状態でしたよ、えぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 春の山歩きを全くしていなかった訳ですが、私が休みの日はことごとく雨。>というか3月から4月はほとんど雨だったんですけれどね。ということで、山歩きには向いていない天候が続いていましたので、今シーズンはようやく始めてと言うことになります。鷲峰山とか扇ノ山も候補に挙がりましたが、やっぱり一度登ってるところは外しましょうぞ、と。あと、JRやバスで行ける範囲ではこのあたりが限界。ということで、智頭の篭山がターゲットになりました。

 9時には智頭駅に到着。さ、がんばって登山口を探しますかね(ぇ)。篭山は目標にはしていたんですが、あまり情報がなくて。山頂付近はいらんほど紹介されているんですが、とりつき始めの登山口の情報がほとんど出回っていませんでして・・・。漫画のような挿絵はあるんですが、コレで行けと言われても結構きつい物があります。ま、整備はしっかりしているようなので、行けばわかるでしょう、的なノリでスタートしてしまいました。
 結局、軽く探して見つかったからよかったんですが・・・、駅にある案内は漫画の挿絵、駅からの道中には案内がなく、ほんとにがんばって見つけるしかない状態。そんなこんなで駅から直近の登山ルートは簡単に見失ってしまいました。この当初登ろうとしていた駅に直近のルートは廃道になっている模様で・・・。結果的にそのルートは使えなかったから良かったんですが当初の予定通り使おうとしていたら大変なことになっていました。合流点とおぼしき地点で上から見たら、そのルートは痕跡をたどることすら困難なほどに廃れてました。しかも急傾斜を藪漕ぎ。
 駅から登山口までに金刀比羅宮があるようなので、そこに寄って登頂祈願していこうとしたら、動物避けの金網が張り巡らされていてたどり着けず。ちょっとちょっと~、なんで神社が動物避けの金網の外にあるのよ~。そんなこんなで登山口に繋がる林道の分岐まで行ってようやく「登山口はここ」と言う案内が見つかる始末でした。
 林道をえっちらおっちら5kmほど歩いて登山口まで向かいます。途中動物避けのゲートが盛大に道をふさぎますが、手で開けられるタイプ。その後もしっかりした舗装をえっちらおっちら。陽差しがきついよ~。暑いよ~。早々に半袖で歩きますが、アスファルトってやっぱり足に来ますよね。葉っぱや土のちょっと軟らかい上を歩きたいなー。まだ着かないのー?なんて思っていると砂利道にかわり、そしてすぐに登山口に到着。ここに来るまでにもうちょっと案内が欲しかった・・・>登山口まで後何キロとか。駐車場があって、5台ほど駐められるみたいですね。一台駐まっていて先客がいるようです。って一台だけか・・・。
 ここからの山道は軽トラが走れそうなくらいの砂利道が基本で、なんか作業車でも通したのかなぁ、という趣がたっぷり。山頂に反射板があったからその設置で使ってたのかな。おかげで歩きやすいですけれども。ちょうど新緑の季節ですんで、木々の黄緑が目に優しいですね。今回はマクロも行けるレンズを持って行っていたので、マクロモードで激写。

 やっぱりマクロっていいですね。ターゲットがシャープに映るのは言わずもがなで、背景のボケっぷりがステキ。ちょっとピントがずれたところのふんわり感もステキ。でも被写体が難しい・・・。
 だいぶ標高を稼いだかな、と言うところで道が複数に分岐しています。どこを通っても上に行く道を選べば行けそうですが・・・。地元の高校が立てたと思われる看板もありましたが、そのコースがたぶんいちばんきつそう(笑)。なので楽そうな道をたどって稜線まで出ます、うっは、見晴らしがいいですね。この山って傾斜きついんだな~。というか、ここで最初に登ってくる予定だったルートと合流しているはずなんですが、そちらは痕跡が皆無。こりゃ廃道になって1~2シーズンどころじゃないですね。下に見えていたピークを通過しているみたいなんですが、そこに至るルートは皆目見当が付かない状態。なまじ見えるところだから行けそうではあるんだけど、相当な藪こぎを覚悟することになりそうです。下りでこの状態ですから登りは・・・・・。こちらのルートを選択していなくて良かった・・・。
 稜線に出てからは2kmほど軽くアップダウンを繰り返しながら山頂へ。ピークの度に、まだなのー?と言う状態でして・・・。下りがきついよー。そんなこんなで智頭駅を出て2時間40分ほどで山頂に到着。登山口を探していたりしなければもうちょっと早かったはずなんだけどね。まぁ、急いだってしゃーないし。鳥取市街地方面も見えていましたが、霞んでしまいました。しかしこのあたりの山々って急峻ですよね。千代川がその間を綺麗に穿っていますが、そのせいでしょうかね。

 あの右側の山々の尖りっぷり、やりますね・・・。
 下りは別ルートで下りましたが、稜線を直滑降してました(ーー; ちったぁ巻けよ、と思いつつ滑り落ちないように気を遣いながら、平均斜度は45度を軽く超えているところを一気に下ります。階段すら置けないよ、こんなの。林道に出る直前は崖道に突っ込まされかけますし・・・。>直前で脇に道が曲がっていた模様。林道に出たら出たで、林道の真ん中から灌木が生えているような廃道。コレもきっついなぁ。かなり下ると綺麗に整備された林道に出ました。畑とかで人での入っているところのようでした。一応公式ルートのはずなんですが、こっちから行く人はまずいないって証なんでしょうねぇ。>分岐はこれでもかとある割に案内は0。少なくともこちらからルートに沿って登頂するのは不可能かと・・・。>ルートに沿わない登頂なら行けそうですが。
 結局智頭駅には13時半頃には到着。早い。次のJRは・・・、2時間後ですか(ーー; 隣駅まで歩くかな~。なんて歩き始めて後悔。隣駅の因幡社駅まではJRで7kmもありました。車道を歩くと8kmほど。うぅぅ・・・確かに2時間で行くコースだけどさぁ。¥210の距離を2時間かけて歩くのは・・・。>暑くてへばってしまい(道路の温度標示が26度とか・・・見間違いだと思いたかった)、缶ジュースを2本も飲み干してしまい、結局赤字。田舎のJRって高いと思っていたけれど、いざ実際に歩くと高いなんて言えないよなー。


電線の曲線

2015-04-25 | 鳥取の空

 ほぼ快晴の夕方の空に電線が一筋二筋・・・たくさん。懸垂曲線というのを思い出しました。「はいぱーぼりっくさいん」とか、そんなのあったなぁ・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 初めて数学の講義で聞いたときには「なんですかその“はいぱーぼりっく”ってのは」なんて状態でしたし。友人同士でややウケしてました。>その日はsinhxとかcoshxなんて記号が飛び交ってたのは覚えてますが、たしかe^xとe^-xを足すか引くかして2で割った物だったかと。どっちが+でどっちか-だったか・・・。
 つか、さすがにコレは使わないなぁ(笑)。>sinやcosは使わないようで結構使うんだけど。電線の場合はcoshxで表現するのがいいんですかね。(調べたらしい)


今日も薄雲

2015-04-24 | 鳥取の空

 今日も昨日に引き続き絹雲と絹層雲。昨日よりも絹雲が多いですかね。よくよく見ると暈が見えていたんですが、写真ではわからず。ちょっと明るすぎるのかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 暈の下1/3が写野に収まっているんですけれども、全くわかりませんよね。いよいよ春らしい感じの空ですが、気温的にはもうすっかり初夏ですよねぇ。


わかりやすいタンジェントアーク

2015-04-23 | 鳥取の空

 今日は絹雲と絹層雲ばかりの空で、綺麗に太陽に暈がかかっていました。絹層雲はごく薄そうでしたが。暈に加えて、暈の天頂よりの方にもうひとつ筋が。あー、タンジェントアークですねぇ。色が薄いことも多いですけれど、今日はわかりやすかったですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 逆光の条件でしか撮影できませんからどうしたってこんな風に木や電柱を利用することになるわけです。街灯がいちばん良さげなんですが、なかなか条件がいい物ってないんですよね。でも、せっかく珍しい物が見えたわけですから、押さえておかない手はないですね。


高い雲いろいろ

2015-04-22 | 鳥取の空

 今朝はまた随分と空が高い感じがしますね。筋状の雲、もつれた雲、部分的に濃い雲。全部絹雲になるんだろうなぁ・・・。一部巻積雲でしょうか?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 初夏らしい空なんですかね、この高い感じはやっぱり。春の白っぽい感じは皆無ですしねぇ。昼間は十二分に暖かいですし。とはいえ夏日までは届かないんだけど。
 今朝はひんやりと言うにはしっかりと冷え込んだので思わず手袋をしたくなりました、というか、しました。と言うくらいに冷えました。ここしばらくは天気が悪い日が多かったけれど、しばらくは良さそうですね。


夕暮れの千代川

2015-04-21 | 鳥取の空

 日没後しばらくしての千代川河川敷にて。わずかに残った層積雲は昼間の雲の名残。左上に細い月。黄昏時って、なんだか感傷に浸りやすくなりますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 って、とくに浸るような感傷的なことってないんだけれどね(笑)。たまには夕方もいいでしょ。


あまやどり

2015-04-20 | 動物たち

 街路樹に鳩がたくさん留まっていました。小雨が降っているのに、そこにいたってこんなスケスケの新緑では雨宿りにはならないと思うんだけど・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ちょっと珍しいかな、と思って。雨が降っている時ってあんまり鳩を見かけないんですよね。軒下の雨の降らないところにだーっと留まっているのは見たことがあっても、こんな風に雨ざらしの木の枝に留まったままってのは初めて見たような。そもそも、そんなときに上を見上げたりしないから、見かける機会なんてあまりないのは当たり前とも言うんだけど。


雨が降りそうでやんでる

2015-04-19 | 鳥取の空

 朝からお昼過ぎまではしょぼしょぼと弱い雨。濡れないかって言うと結構濡れる雨。でも、お昼を過ぎるとほとんどやんできて。そんな空。積雲・・・にしては、と言うところで層積雲当たりでしょうか。でもまた夕方からは降り出してきて。この4月はよく降りますよねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 おかげで葉物野菜が高くなってきているようです。そうでなくても冬野菜から夏野菜への転換期に入ってきていて、ただでさえお手頃価格の野菜が減っているというのに。むー・・・・・・。基本春野菜は高いので見向きもしない(笑)。おいしいんだけどね。


晴れ渡ってますが

2015-04-18 | 鳥取の空

 これからだんだんと天気は下り坂になる模様ですね。右下の方から絹雲がだんだんと広がってきています。どこまで下り坂になるのやら。鳥取駅の南側って広告がどーんと入るからなかなかカメラを向けにくいとか・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 かわり始めは日付が変わる頃だったようですねー。どうせ鞄に雨具は忍ばせてあるし、天気が良かろうが悪かろうがあまり気にしてないんだけど。>でも風が強いのは勘弁・・・。
 鳥取駅の近くに出来るというスタバ。JRに乗っていると、特徴的な建物の形が見えました。あんなところにできるんですねぇ、ってか、独立店舗だったんですね。てっきりどっかにテナントで入るのかと思ってました。そういえばスタバで独立型店舗ってあんまり見ないけれど(というか街中でしか見かけないから基本テナントだよね)、松山にはあったんですよね。だから外見でも判断が付いた、と。


ほんのりクリーム色

2015-04-17 | 鳥取の空

 空が淡く黄色みがかっていて、なんだかおいしそう(ぇ)。快晴の空ですが、あの色合いはなにかあるのかなぁ?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 どうやら黄砂のようです。さようですか。午後には外に出ると露骨に口の中がじゃりじゃりする感じがしてマスクが欲しい~なんて思っていました。が、夕方にはまたすっきりしてきたみたいで。一時的だったのかなぁ。
 仕事帰りはまだまだ明るく、だいぶ陽が長くなったねぇ~なんてつぶやきながらスーパーでお買い物。さすがに出る頃には暗くなっていましたが、そこで若い男性に声をかけられました。なんでも大学生に声をかけているとかって・・・サークルの勧誘ですか、って、ちょっと待ってよ!どこをどう見たら私が大学生に見えるんだよ(^^; これこれこうでこんな歳ですよ、なんて話したら酷くびっくりされましたが・・・いくら暗くてもそんな間違うような顔立ちはしていないつもりなんだけど、そんなに貫禄ないかなぁ・・・orz


うっすらと

2015-04-16 | 鳥取の空

 筋状と言うよりは布状に見える絹雲。でも、細やかな濃淡が筋状に見えているので、べったりな絹層雲のような感じはなく。よーく見ないとよくわからないんですけれどね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 朝の通勤時間によーく見るなんてことは・・・ねぇ。でもま、たまには足を止めて見上げてみるのも悪くはないのかな。後ろから追突されないように気をつける必要はあるけれど(笑)