goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

道の駅「針T・R・S」

2019-12-22 | 道の駅巡業

 奈良県奈良市にある道の駅「針T・R・S」(はりてらす)です。R25の名阪国道の針ICにあって、PA的位置づけですね。恐ろしいほどの交通量が恐ろしいほどの速さで流れるとにかく怖い名阪国道にあって休憩施設はありがたい限りです。ICを出てから道の駅に入るので、さすがに流れは問題なし。お名前は地名から。T・R・Sは公式HPのロゴによると、Tea Time Resort Station だそうで。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 中点「・」付きは珍しいとか。そもそもそこまで含めて読みが公式設定されているのも珍しいとか。というかここ、道の駅である必要が・・・。

 名阪国道のPA的施設でそもそもが県境付近にあるので、奈良・三重はもちろんのこと、大阪、京都、滋賀も一枚噛んで、どこに属する道の駅なんだろうって雰囲気。沿線のお土産が一同に揃うので、名産って言われても困ります、って世界。設備も巨大というほかないくらい大きくて、温泉や宿泊まで付いていたり。その分だけご当地感はないんですが。そんな建物。

 遠すぎますね。で、もうちょっとお近くから。

 全国からバイクが集まるところでも有名らしく、特に申し合わせているわけではなくとも、休日は見本市の様相を呈するということだそうな。まぁ立地が立地だからなぁ・・・。道の駅としては2001年に開業と言うことだそうだけど、道の駅の知名度は要らないよなぁ・・・
 モニュメントっていうか縦看板はこちら。

 施設の中にあってもしょうがないような気がしますが、広すぎてここがなんて名前なのかわかる物が少ないって話はありますね。入口にあってもドライバーしか見ないわけで。そういう意味ではここで良いのかな。このあたりは針って地名です。それもなかなか珍しいですが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。