goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

やっぱりまだまだ

2010-03-27 | つくばの空

 いい天気でした。南の方からは波状に絹雲がかかってきていましたけれど、北側は綺麗に晴れていました。このあたりの桜はまだまだですねぇ。当分先かしら?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 晴れてるのに妙に寒い1日でした。ポカポカだったらお昼寝日和なんだろうなぁ。けど、お昼寝をしている場合ではなく、洗濯して布団を干して掃除をして。夕方から同僚と家で鍋をやる予定だったからなお整頓しておかないとってことで、ちょっとだけいつも以上にリキを・・・入れようがない部屋なんだけどね、狭いから(^^;


ぼんやり?

2010-03-21 | つくばの空

 明け方に降っていた雨はあがり、午後にはすっきりと晴れて・・・はいないか。黄砂なのかな、少しぼんやりしてました。風はさほど吹かなかったなぁ。でも、西からの風で流されてる積雲はけっこうな速さで移動してました。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 午前中はそこそこの風と雨でけっこう酷い状況だったようで。さらに、黄砂が激しかったようです。が、午後にはその黄砂も飛んで行ってしまい、写真のように僅かに遠くがぼんやりする程度でした。風も吹いてはいたんだけど、真冬の北西風のほうがよっぽど強いんだよなぁ。すくなくとも洗濯物が吹っ飛ぶほどの風ではなかったです。>真冬の北西風は簡単に吹っ飛ばしてしまう・・・。風は地域性もあるし、なにより地上の障害物の影響が大きすぎるよね。


夕暮れの定点

2010-02-28 | つくばの空

 1月まではよく撮っていた朝の写真。たまには夕陽でも。朝まで降っていた雪交じりの雨も昼過ぎには止んで、すっきりと晴れました。でも、何となくぼんやりとかすんでいる感じはあるのかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 朝、この場所を通過することが無くなっているから、もはやこの絵も定点とは呼べないんだけどね。今日は明け方には雨が止んでいるだろうから遠出をしようかな、と思っていたのにお昼過ぎまで降ってしまいました・・・。しかもお昼前には雪まで混じってきて。出かけらんないよね、この状態だと。しょうがないから掃除とアイロン掛け。ペットボトルつぶし。テレビの設定いじり。・・・なんにもないようで、やっぱりやることはいっぱいあるんだよなー。夕方になって一週間分の朝食の買い出し。陽が差してくるのが遅かったせいか、ちょっとひんやりしてましたねぇ。


またちょっと寒い感じが・・・

2010-02-27 | つくばの空

 小さな積雲がわーっと広がってました。上には高積雲もちらほらありそうだけど。桜はまだまだ咲きそうもないので、やっぱり寒々しくて。枝だけの裸の木ってのは、寒々しさを増長させてるよね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 やっぱり今日もそんなに暖かくなかったですねぇ。雨が降る前は気持ち悪いくらいに暖かかったんだけど。そのまま暖かいのかなーなんて思ってたけれど日が全く射さなかったせいか、ほとんど気温は上がらず。晴れたら良かったのにねぇ。
 転勤して、とりあえず一ヶ月が経過しました。いまだに仕事が手に付かない状態ながら、いろいろなことがスタートし始めてしまいました。本当に自分がこんなことをやっていいのかな、こんなこと、という世界。立場上、たしかに自分以外ではあり得ないんだけど、まだその実感が無くて戸惑い気味。


春めいてきましたかね

2010-02-21 | つくばの空

 ぼんやりと白みを帯びた青空。青空にたなびく絹雲。そしてポカポカな太陽。僅かにひんやりとする風。春遠からじ、ですかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はテレビを買いました。14インチのブラウン管から32インチ(+1.5TBのHDD録画)の液晶へ。すごい変化だわ。それに伴って部屋の家具の配置を変更。テレビが来ると言うことで配置を変更すると言うことは、テレビを中心とした生活、ということになってしまうのかなぁ。とはいえ。録画機能がメインとなるんだけど。コレまで撮っていた番組を新しいテレビで映すと・・・酷いね、コレ。アナログを液晶で写すと酷いとは聞いていたけれどここまでとは・・・。デジタル放送と液晶は非常に相性がいいですねぇ。うん、綺麗だ。録画用のHDDも設定をして、予約ボタンを適当に押して、予約完了。開梱~設置~設定までものの一時間と掛かりませんでした。楽ですなぁ。
 で、コレまで使っていたテレビを処分して。ついでだからDVD/HDDレコーダも売り飛ばして。全部±すると、予算より1万5千ほど安くあがったみたい。値崩れ、激しいね。夏頃に買ってたら、えらいことになってたわ。
 そしてエコポイント申請書作り。難しい、という噂を聞いていたけれど・・・、単に面倒なだけじゃないのさ、これ。上から飛ばさずに日本語が読めたら問題はないんじゃ無かろうか・・・。>でも飛ばして読む人が多そうだなぁ。ってか。保証書とか貼り付けさといて手書きで番号を入力させる意味がわからんよね。どうせ担当者が確認してるんだし。結局領収書がきちんとしてさえすればいいような気がするんだけどさ。チェックする場所だけ増やしてんだもん。効率の悪さはどうしようもないよね。


そろそろ・・・

2010-02-18 | つくばの空

 雪にも飽きてきたんですが・・・。今日もまた雪。かなり低い積雲からしっかりした雪がもさもさと降ってました・・・。って積雲かどうかもわからないくらい降ってたんだけどね。でも、多分積雲だと思う。うん、きっとそうだ(根拠レス)。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 積もった雪の量で言えば、一番かもしれないなぁ。昨夜はちらちらていどだったんだけど、朝は真っ白。道路にも軽く積雪してました。普通に雪景色。先日のアスファルト以外雪景色ではなくアスファルトも雪景色。公園の木々にも綺麗に着雪して、綺麗なオブジェになっていました。じっくり撮りたいなぁー>でも通勤しなきゃ。
 こうなると、やっぱり今年は雪が多いんだよね、といっても良いんじゃ無かろうか、と。ただ、その分だけ朝の冷え込みは弱くて。寒い、とはまたあんまり思わなかったりするんだよねー。


見晴らしは悪くはないけど

2010-02-13 | つくばの空

 イーアスの駐車場からの眺めって、見通しがきいて悪くはないんだけど、天気がよろしくなくて。ってか、また雪が降ってるんですけれど・・・。今年は多いですねぇ。あんまり積雲っぽくなくて雪が降るにはかなり珍しいタイプ。東風に乗って湧いてきたごく低い層雲・層積雲あたりから降ってるような感じですねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 冷静になって。年4回は果たして多いのかな、と。>ここ数年が少なすぎてるだけのような気がしないでもない。今日は前の職場の同僚と電機屋巡りをしていました。液晶テレビの前であーでもないこーでもない。やっぱり倍速液晶じゃないとなー。じゃ、やっぱり32V以上?そりゃでかすぎるよー、なんて会話をしつつ結局ウィンドウショッピングで終了。寄ってくる店員を蹴散らしつつの行脚。最後に大手Yに寄ったんだけど「価格は調べております」と豪語していましたが、今日回った店舗の中では、2番目に高かったんだよね・・・。買う気もないのに店員をいぢめる趣味はないのでそこは突かずに興味のあることについて質問して答えを聞いてそれに満足して、ぢゃ。ってことで。家電量販店ってやっぱり個人戦なんだろうなー。行く先々で名刺を頂きました。ゼヒご指名下さい、と。ドコのお店ですか、と。


威圧感が・・・

2010-02-11 | つくばの空

 雨が降ってくる前の積雲とか低めの雲のおかげでどんよりした空。建設中のビルがますます威圧的な感じが。ってか、手前側にかなり広々とした駐車場があるのに、この圧迫感はなんだろう。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 また、マンションですか。日当たりはそんなによくなさそうですが・・・。でもま、TXとはマンションを隔ててるから駅に近いけれど騒音はだいじょうぶなのかね。ってか、そんなにマンションに需要があるのかしらねぇ。つくばに求められている需要は一戸建てのみのような気が。でもま、駅前だから戸建ては建てられないよねー。


いいのかしらねぇ

2010-02-06 | つくばの空

 強すぎるくらいの風に流されて雲はあっという間に西から東へ。遠くの方に見えている積雲も横へ伸びている感じだし。・・・で、やっぱりコレってあんまりよろしくない状態だと思うんだよね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はえらく風が強い1日でした。昼前あたりから強まったみたい・・・ってか、起きたら昼だったというオチ。やっぱり疲れてたんだねー。で、洗濯して外に一枚二枚、強力なハンガーで干していたんだけど、見事に飛びました・・・orz 飛びやすそうな物は外に出さなかったんだけど、飛ばされることを想定してしっかりと挟んで。それでも飛ばされました。どんだけ風強いねん。
 昨晩撮っておいたポニョを見ました・・・。なんじゃこりゃ(笑)ってのが第一印象でしたけれど。見終わった後のほのぼの感はさすがですねー。予想はできたけれど、高速でB A K A 連射はツボにはまったりしましたが。
 ジブリって言うと
やっぱりナウシカとかラピュタとか、そっち系のやつって出ないのかしらねー。ポニョって流れ的にはハウルとか千と千尋とか、そっちに近い感じがするなぁ、と勝手に思ってたり。やっぱりはっきりと魔法って概念が出てくるのは苦手かなー。


赤い・・・?

2010-02-04 | つくばの空

 昨日雪を降らせた雲はどこかに行ってしまい、今朝は薄い高積雲が覆ってました。杉の木には昨日のふわふわした雪がまだ残っていて、時々崩れ落ちてきて朝日に反射してキラキラしていてちょっと見とれたりもしました・・・。あれ、この杉ってこんなに赤っぽかったっけ?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 雪焼けしたのではないことだけは確かですかね。そろそろそういう季節ですか、そうですか・・・。今朝もまだ雪ネタがあったのでまだまだ続きます・・・ってか、そろそろ疲れてきたような。>慣れない職場の三日目だから仕方ないとも。


この景色も・・・

2010-02-01 | つくばの空

 南からなにやら高い雲が押し寄せてきています。絹雲&高積雲あたりになんですかねぇ。今朝は気温より寒く感じられたような。久々に冷えたから?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 この光景も、しばらくお別れ。今日は今の職場の最後(また戻ってくることがあるかも知れないけど)の出勤。朝一で辞令をもらって簡単にお片づけをしてお別れ。・・・。みんな、暖かかったですね。他の人とは違う時期のかなりイレギュラーな時期の転勤なので、当然1人だけ。そんなんだから、ひとりがみんなから送別されるってのは、なかなか無いよね。
 で、午後には東京の転勤先へ・・・TX通勤の始まり始まり~・・・。そして今度はこんな時期の転入なので、大注目。部屋の真ん中で挨拶をすると全員に囲まれて拍手。位置的になかなかありえないポジション。目の前の課長からも「これはツライね(笑)」とのコメントを頂きました。あー・・・どうなるのかしら。
 そして帰りには雪が・・・。ってか、けっこうな風の中のみぞれ。いわゆる「最低」という降り方。なんて初日なんでしょ。TXからの車窓は、守谷あたりまでは綺麗に雪景色になっていてびっくりです。が、つくばは雪のかけらも無し。あれー・・・・・・。まぁ、そんなものなのかも知れません。はい。

 ということで、転勤に伴い電車通勤になりました。通勤経路上に写真が撮れそうなところがほとんどないので、明日からの更新頻度はかなり落ちる予定です。東京って迂闊にカメラを持ってうろうろできないのよね。引越?しないですよ。


寒々しいけれど

2010-01-30 | つくばの空

 桜の枝って、青空でも寒々しさを増すような、でも、なんとなく春を期待させて思いの外華があるような、そんな不思議な雰囲気。やっぱり待ち遠しくなりますよね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日はあちこちお買い物。足りない物がたくさん出て来たのでしょうがなく買いそろえに参りました。こんなところもやっかいですよねぇ。ネタを捜しつつのうろうろで、まぁ、いいやくらいで撮ってしまったのは反省点かな。


それなりに暖かいけれど

2010-01-29 | つくばの空

 まだ梅の花が咲くほどではないようですねぇ。暖かいのは暖かいけれど、時折吹いてくる冷たい風は、まだまだ花を咲かせるには早いと言っているようで。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 暖かいような寒いような、そんな1日でした。昼間も陽射しこそは暖かいけれど、風はやっぱり冷たくて。山の方(っても筑波山しかないけれど)では雪が舞っていたとか。まぁ、一月も末ですしねぇ。

 今の職場では最後の出勤日となりました。転勤やだよー・・・


どちらも飛行機雲

2010-01-27 | つくばの空

 薄い方はかなり時間が経っているヤツ。濃い方は通過して間もないヤツ。どちらも飛行機雲だけど、方や絹雲で、方や高積雲だよねぇ。・・・どんどん持ち上げられてるんだろうかね?

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 高い方は拡散しきっている感じがあるけれど、濃い方はこれから広がっていく感じ。高さが違ってみるもんだからちょっと不思議だよね。夕方には更に絹雲が湧いてきてちょっと異様な空になってました。それはそれで好きだったんだけど。


ちとシュールじゃないかと

2010-01-25 | つくばの空

 うすーい絹雲とかがかかっているのかなんだか白っぽい空。朝方には絹積雲が見えていたんだけど、お昼には消えていました。で、そこに浮かぶ丸裸の樹。何らかの理由で葉を落とされ枝を落とされてるようだけど、なして、そんな風に枝を残すかなぁ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 前々から気になってはいたんだけど、どうにも掲載するチャンスが。まぁ、いつでも良かったんだけどね。それはそうとして職場で風邪が流行っています。みんな、喉の痛みや筋肉痛、胃の調子が悪いなど、インフルエンザの諸症状があったりなかったり。熱は一部の人しかなく。微妙。熱が出ないのでみんな病院に行ってもインフルエンザとは診断されないようで。うーん、ただの風邪がここまで流行る物かしら。ワタシ?しっかり調子悪いですよ(滅)