goo blog サービス終了のお知らせ 

いくつかの空

  見上げた空や町の様子を、写真とともに綴っていきます。
  Since 2006.12.06
  JAY

若干色づいてきました?

2010-10-24 | つくばの空
 今日は昨日とはうってかわってべったりの高積雲。うーん、雨になりそう・・・。はたと、銀杏の色が黄色くなってきているのにびっくり。そんなに冷え込んでいる気はしないんだけど、それでもやっぱり植物というのは正直ですかね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 で。夕方にはしっかり雨が降ってきました。なんか、雨が降り始めたらかえって暑くなってきた感じが。南からまた上がってきたのかねぇ。順調に涼しくなってくれるといいんだけどね。いきなり冷えられても衣類が対応しきれないからそれはそれで困りもの。やっぱり順調が一番、と。
 昨夕はしこたま飲んでいたりしたので、お昼過ぎまで活動を開始できず。むー・・・・・・。


ぽかぽか・・・には

2010-10-11 | つくばの空

 強烈な陽射しに、木々の緑の透明度がアップ!なんてね。(こら)光が強すぎて白飛びと黒潰れが・・・、黒潰れは思ったほどじゃないのかな。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ポカポカで気持ちいい~、というには、ちょっと暑すぎるんじゃございません?お兄さん。日中は半袖でもまだ暑いくらいの勢いがないではなかったとか。仕事に出かけようかとも思ったけれど、馬鹿らしくなって布団を干して、取り込んだ布団に食われてました。あぁ、シアワセ。


 編集画面がベータ版とのこと。うーん、使いづらい。ちょっと普通でない使い方をしているところは文句を言っても仕方ないけど>色の使い方とか
それでもなんとかして欲しいのはこちら。>要望に投稿済み
■段落が指定できない
  段落が指定できないことにより、右寄せ・左寄せが全体にかかってしまう。
   コレをいじるためにはちょっとテクニックが必要だけどタグをいじらなくてもなんとかできる。
  けど、あくまで裏技的使い方で、HTMLタグを知らなくても作れるのが売りのブログでこの仕様はないでしょ、と。
■何もせず色を指定すると、<SPAN style~>で挿入される。
  何度も色を変更したり水平線を挿入したりすると、終了タグが酷いことになる。
   これは、フリーツールですら回避できている初歩的な話。
  いまだにこのレベルというのは若干失笑クラス。外見だけ綺麗ではだめなんですよね。昔と違って。
■フォントサイズを指定したら、フォント色が解除される。
  若干、バグっぽい。


暗い。

2010-10-09 | つくばの空

 雨ですねぇ、しっかりと。低い雲がべったりで、外見上では雲の判断がしづらいけど、積雲ですね。こう雲が低いとやっぱり暗くなってしまいますねー。明るい秋の空が待ち遠しいなぁ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 あんまりしっかり降っているから休日出勤は取りやめ。溜まった仕事はそのまま溜まっていくのでありました。>片づける気無し
 晴れたら明日は山歩きでもしようかと思っていたんだけど、明日もどうやら天気は悪そう。ということは、明日は休日出勤をして、明後日を山歩きにしようかしらね。まずはリハビリ程度にふらふらと・・・近場の山でも歩いてきましょうか。


秋ですねぇ

2010-10-07 | つくばの空

 秋ですねぇ。薄い高積雲がぽこぽこと散らばっています。この手の雲って、上昇気流の塊がいくつもあるって証だったかと。でも、乾いているから天気が崩れていかない、と。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は免許の更新のため、お休み。日曜日もやってくれればいいんだけどなー。免許センターがやってるんだから制度的には日曜日ができないわけではなさそうだけど。人的な問題かなー。免許センターをもう少しあちこちに作って欲しいよなー。なんてことを考えつつ30分の講習。懸案だった視力検査はやっぱり落ちました。こんなこともあろうかと眼鏡を作っておいたのだ、ばばーん・・・寒いからやめよう(滅)
 夕方からは久しぶりのバドミントン。実に3ヶ月ぶり?ただ、終わった後は疲労困憊だったけれど、でも、なんかすごく元気になった気がしました。運動ってスバラシイ~


解体中・・・

2010-10-03 | つくばの空

 低めの積雲、だけどさほど厚みは無さそうな積雲がわんさわんさと覆っていました。陽射しがなかったせいか、やっぱり暑さは感じませんでしたね。気象研究所の鉄塔が解体工事に入っていました。上の方にクレーンがちょこんと載っています。どうやって載っけたんだろ。ということで、この解体でつくばからランドマーク的な物がなくなるそうな。うーん、それはちと残念。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 とはいえ、鉄塔がどのくらいランドマークだったかは謎なんだけど。つくばには最強のランドマーク、庶民のカーナビこと筑波山が控えております故。それでも目立つには目立っていたんですけどねー。他に高い物がないから、高台から市街を臨むってシチュエーションができづらく、平地から見上げても街路樹なんかで遮られているからほとんど見えていないような気がしないでもない。それでもランドマークなんです。それくらいに、何もないつくば・・・、まぁ、土地がたくさんあるので高い建物を造るのは効率が悪かったってこともあるんだろうけれどね。今でこそ駅の周辺は高層化しているけれどそれ以外は全くだもんねぇ。


秋ですなぁ・・・

2010-09-26 | つくばの空

 成長しきれない積雲がわらわらと。やっぱり夏は終わったのかなー。今日も風は冷たく乾いているし。気持ちいいんだけどねー。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 最近このスポットが第二定点となりつつあるような、ま、土日だけだからしょうがないのかなー。にしても、こう涼しいと動きやすくていいですね。太陽はギラギラしていて日向はやっぱり暑く感じられるんだけど、日陰はひんやり。体感温度って陽射しの有り無しでまるっきり違うんだよねー、そういう意味では気温ってのは余りアテにならない、と。日陰の体感≒気温ってところかしらね。
 携帯の機種変をやってみました。ポイント等々の割引で-18000。本体代が高くなってはいても、ある程度年季が入れば割引も大きくなる物なのねー。ということで、想定より割引が大きかったので思い切って総定額より上の機種も含めて検討して、結局ちょっと高い方で決定。今回は割と好みのタイプの物が多くて、2年前に機種変を検討して結局しなかった時とはかなり状況が違うなー。。。
 コレまで徒歩で駅まで行っていたんだけど、帰りがどうしても遅くなりがちだったので、自転車で行くことにしました。ので、駐輪場の定期を買いに。>平日は開いてる時間に行けないのよね・・・つくばはもちっと定期の駐輪場があってもいいような気がするなぁ。
 その後仕事を片づけるため電車で東京まで。電車の中ではひたすら携帯の設定に勤しんでいました。昔はmicroSDなんて使っておらず、miniSDだったんだけど、今度のはmicroSDですか・・・また買わねばならんかな~。microSDとmicroSDHCって違うのかしら?違うか。なんだかんだ言って、SDの仕様の多彩さには閉口してしまう・・・同じSDを名乗っておきながらサイズからして仕様が異なるのに、あれこれメモリーカードが出た中で勝ち抜けたのか、いまだにわからんのよね~・・・。って、携帯が牽引したのか、そうですか、そういうことですか・・・。


鮮やかな青

2010-09-25 | つくばの空

 うん、良い青だね。別に青味が増すように撮った訳じゃないんだけど、綺麗に青が出ました。雨上がりでそれだけ空気が澄んでいたってことでしょうかね。遠くの白いヤツは積雲ですかね。手前側の灰色っぽいのは・・・こちらも積雲、と。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 太平洋側を台風が北上していったみたいですね。ということは、その西側にあるつくばには北から冷たい空気が入って来やすい、と。それだから異様にひんやりした風が吹き荒れていたんですねぇ。乾いて冷たいからホント冷たい。やっぱり秋になっていくんだねぇ。ほんの2週間前までは秋なんかホントに来るのかってくらい暑い日が続いていたからなぁ。。。ま、暑いよりは涼しい方が動きやすいので、それに越したことはないのよね。


低い・・・

2010-09-23 | つくばの空

 低そうに見える雲・・・は、積雲ですかね。でも、一部積乱雲があるようで。雷が時折ゴロゴロと・・・。こんな状態ではどっからが積雲でどっからが積乱雲かなんてわかりっこないよなぁ・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 しっかりした雨でした。しっかりした雷でした。そして、低温。寒いよ、コレ。昨日は30度を超えていたように思うんだけど・・・今日はこれ、20℃越えていないでしょ。朝の方が絶対暖かいはず・・・。なんてことを思いながら出歩こうかどうしようかしばし悩んで・・・お出かけ。理由は涼しいから。こう涼しいと動き回ろうって気になれるんだよね。たとえ前日との差が大きすぎて寒いくらいに感じていたとしても。ホントは仕事に出かけようとしていたんだけど、雨と雷でさっさと諦めちゃいました。


よからぬ影が・・・

2010-09-20 | つくばの空

 北西の方から雲が押し寄せてきているような。だんだんと形が崩れていっているようで、隙間も増えてきていました。しばらくしたら完全にバラバラになってただの高積雲にしまいましたけど。なんか空が白んでいるんですよねぇ。秋っぽさは0.夏っぽさ満点。まだまだ空の色も夏のようです。が、雲には秋の気配がちらりほらり。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 いわし雲、うろこ雲系列の高積雲が少しずつ増えてきているようですね。この辺が増えてきて高く見えて、空が青く澄み渡っていると、秋だなぁ、と感じる人は多いのではないかなぁ。かくいう私もその一人。白んだ空で秋だなぁとは感じられず、ましてや涼しくもない状態ではねぇ。
 夕方の筑波の待ちも人が大勢で歩いていて、やっぱり人が増えたよなぁ、と感じる今日この頃。そういえば今日は携帯の機種変をしようとしてたんじゃかなったっけ。なんか出たはいいけどなんもやる気がなくて適当にふらふらして帰って来ちゃったなぁ。ま、機種変は次の休みでいいか。


まぶしいですなぁ

2010-09-19 | つくばの空

 たかーい高積雲と、下の積雲。高積雲が高く見え始めると、秋なんだなぁ、ということをちらほらと想像したりもするんですが、暑い。やっぱりまだまだ夏なのね。やっぱり太陽方向を撮ると、さすがに厳しい物がありますね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 今日は昨日とは違って一気に暑くなった感じ。9月も半分過ぎてこの暑さはなぁ・・・いい加減にして欲しいよなぁ、ほんとに・・・。久しぶりの定点、とは言ってももう半年も定点らしい取り方をしていないから定点とは言えないかな~。


原点回帰

2010-09-18 | つくばの空

 夕方の空に、少し巻いた感じの雲が連なって見えていました。コレはコレで綺麗なのかな。ちょっと高めの雲で高積雲・・・って雰囲気はないんだけどなぁ。絹雲になるのかしらねぇ。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 回帰、というほど戻ってはいないけれど、久しぶりのつくばの空。やぁ、写真からだとやっぱり高さが・・・。目で見た時にはもっとずっと高く見えているように判断できたんだけど、この写真だとちょっと低そうにも見えなくもないかなー。ま、それが夕方って時間帯の特徴と言うことで。>太陽が横から差すので雲に陰影が付きやすいので、比較的近そうに見えてしまう。
 ちょっとひんやりした感じはまさにお出かけ日和・・・だったんだけど、お昼過ぎまでくたばっていたからそこから掃除や洗濯やらで結局夕方。むー、なんか損した気分。


夏だねぇ

2010-08-28 | つくばの空

 湧いた積雲が空いっぱいに広がっています。眼下はそろそろ収穫時期が近づいてきた田んぼ。夏ですねぇ。それにしても、いつまでこの暑さは続くんだろうか・・・。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 いつまでもうだるような暑さが続いているのは、ホント勘弁して欲しいところだよねぇ。まったくもぅ。それでも夜には秋の虫が鳴き始めていて、雰囲気だけは夏も終わりという気にならないでも・・・なるかぃ。まだまだ真夏。暑すぎます。秋の無視ももうちょっと涼しくなってから鳴いて欲しいものだわ。暑苦しい中で鳴かれても、もちっと涼しくないと気分だって涼しくならないんだよぅ。


梅雨のような暑さ

2010-08-14 | つくばの空

 異様な蒸し暑さはいったいどこからなんだろう・・・。べたーっとした高積雲はにはさわやかさは微塵もなく。層積雲にも見えなくもないけれどけっこう高いよ、コレ。筑波山が見えないくらいにもやもやしていて、湿気てるのに雨が降らないからなおもわもわ。風もそよとも吹かなくて蒸し暑さこの上なし。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ホントに風がないのだけはなんとかして欲しいよね。蒸し暑さだけは耐えらんない・・・。明日は更に暑くなるとか?勘弁して欲しいよね。


夕暮れにはちょっと遅い

2010-08-07 | つくばの空

 暮れかけた空に絹雲が踊っています。地上も風が吹いて欲しいんだけどなぁ・・・つくばはサッパリだからなぁ・・・暑さが溜まる一方だわ。あ、金星が見えていますね。出も、すぐ近くに土星と火星もあるんだそうな。さすがにそこまでは肉眼ではつらいなぁ・・・

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 毎日毎日暑い日が続いていますが、さすがに夕方はちょっとだけ過ごしやすく。それでも今日は起きたら2時には軽くびっくり。今週は平均睡眠時間が3時間程度だったからやっぱりダメだよなー。だんだん寝たくても身体が寝てくれない状態になってて。いつでも眠い状態だけど寝付けないという最悪な状態。ただ、やっぱり緊張してるからなんだろうなぁ。休みとわかると際限なく寝てるんだもん。
 そうなると嫌でも動き出すのは夕方。夕方にはいい風が吹いてるなぁ、と思ったんだけどすぐにやんでしまいました。風が収まるのが早すぎるよ・・・。


にうだう

2010-08-01 | つくばの空

 むーしーあーつーいー・・・。朝から霧。そして夕方には黙々と雲が湧いてきました。が、雨は降らず。降ってくれれば多少は涼しくなるんだけどなぁ。ということで、雄大積雲ですね。

/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄/ ̄

 ちょっと待ってください。朝から霧って、朝でも30℃近くあるんじゃないっけ。その状態で霧ってありえへんのやけど。どれだけ高湿なんだろ・・・(ーー; そりゃ蒸し暑くて起きるわね。
 洗濯した物を外に干すとしっとり乾く感じは悪くはないんだけど・・・、暑い。そこにアイロンを掛けると・・・暑い。もう、何をやっても、暑い。勘弁して欲しいわね。正直食欲もなくてどうした物かと悩んでいたりします。冷たい物ばかりが多くなりがちでどうにもこうにも。ずーっと気怠い感じがしてるし、なんとかならんものかね。
 ただ、今日はお昼前に見た男子ごはん(密かによく見ている。作りやすそうだし、ときどきやらかす実験的な料理が好きだったり)。そこで紹介されていた『パプリカとタコのニンニク炒め』。コレがおいしそうだったから作ってみることに。あんまり重たい材料でも無し、食欲無い時でも食べれるだろうな。調理時間も短くさらっとできたし。
辛みがあるせいか食欲が少し戻った気もして、思いの外しっかり食べられました。メインにするには弱い気もするけど、おいしかったからヨシ。
 はやく涼しくならないかなー。