吟詠ドアラ1940

徒然なるままにラーメンのスープを飲み干し
心に移りゆく由なしごとをそこはかとなく
書き綴ればまたラーメンが恋しくなる

Mein Tagebuch 101123

2010年11月24日 | 日記

今日、11月23日は勤労感謝の日、国民の祝日である。

「勤労感謝の日」とは  Wikipediaより

国民の祝日に関する法律(祝日法)では「勤労をたつとび、
生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」ことを趣旨としている。
1948年昭和23年)公布・施行の祝日法で制定された。

農業国家である日本は、古くから神々に「五穀」の収穫を祝う
風習があった。
また、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う
大切な蓄えとなることから、

収穫物に感謝する大事な行事として飛鳥時代皇極天皇
時代に始まった新嘗祭(にいなめさい、しんじょうさい)の日が
第二次世界大戦GHQの占領政策によって天皇行事・国事
行為から切り離される形で改められたものが「勤労感謝の日」。


「五穀」とは、五種の主要な穀物を指す。

その内容は時代や地域によって違っており、一定していない。
また具体的な五種を指さず、「五穀豊穣」(穀物が豊かに実る
こと)のように穀物全般の総称として用いられることもある。

日本 においては、「いつつのたなつもの」あるいは「いつくさの
たなつもの」とも読む。古代からその内容は一定していない。

現代においては、(きび)または(ひえ)を
指すことが多い。いずれも代表的な人間の主食である。

 
  こめ

 
  むぎ

  
   あわ

 
   まめ

 
   きび

  
   ひえ