ムリなく話せるイメトレ英会話学習法

幼い子どもはたどたどしい片言から始まり、言葉を獲得していく。

(英語で)だんだん元気になっています

2014-10-24 15:57:09 | P2-2 VC、VOC感覚の動詞フレーズについて

英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版 サンプル
-------------------------------
これだけ英語教育を受けてもどうして日本人だけが英語がさほど英語が話せないのか、疑問に思う人が多いと思う。それはアメリカ、つまりGHQの占領政策、ウォー・ギルト・インフォ-ーメィション・プログラムにある。彼らが日本を占領し、憲法や皇室制度を変え、農地改革、財閥解体、教育委員会制度、様々な占領政策をした。しかし英語教育には手を加えなかった。 
-------------------------------

【英会話・英語力強靭化プロジェクト】

私の提唱するファンクションメソッドでは、「事実表現」と「情緒表現」を区別しています。
「事実表現」は、「事実そうだ」といった表現です。
 「事実表現」
 「彼は若い」「あなた、素敵な人だ」
 「あなたは、ダウンしている、滅入ってる」
  He is young.  You are a nice person.
  You are rather down.

一方「情緒表現」は、mustなど情緒動詞(助動詞)を使ったものと、動詞を使ったものがあります。
 「情緒表現」
 「彼は若いに違いない」「あなた、素敵な人に違いない」
 「あなたはかなり滅入っているに違いない」
  He must be young.  You must be a nice person.
  You must be rather down.

 「彼は若く見える/若そうです」「あなた、素敵な人のようだ」
 「あなたはかなりうかない顔してるね」
  He seems to be young.  You seem to be a nice person.
  You seems to be rather down.

【自由に英語を話すための最短学習プログラム】The 1st Stage (PDF版)】
-----------------------------
【自由に英語を話すための最短学習プログラム】1st Stage 前半部分 目次
【自由に英語を話すための最短学習プログラム】1st Stage 後半部分 目次

-----------------------------
現在、このプログは「日常英会話必須基本16動詞(HTML版)」に従って述べていますが、学習は最終に近づいています。これが終ると【ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)」についての学習に移って行く予定です。

  DLmarketで購入
-----------------------------
[今日の学習]

[今日の学習]

 さて動詞フレーズのしくみを説明する場合、私は次のような区分をしている。
 まず、「V感覚の動詞フレーズ」とは動詞を中心としたフレーズであり、「VC、VOC感覚の動詞フレーズ」とは動詞に補語(C)や目的語(O)が関わるもの、「VO、VOO感覚の動詞フレーズ」とは動詞に目的語(O)が関わるものだ。

 そしてVOC感覚の動詞フレーズはVC感覚の応用形、VOO感覚の動詞フレーズはVO感覚の動詞フレーズの応用形となっている。

  CHAPTER 1 V感覚の動詞フレーズ
  CHAPTER 2 VC, VOC感覚の動詞フレーズ
  CHAPTER 3 VO, VOO感覚の動詞フレーズ

言葉の最小単位は、もちろん単語です。単語と単語が結びついて文となります。
でも単語をいくら覚えても、読解には多少役に立つかもしれませんが、言葉としては身につきません。
英語を言葉として身につけることができるのはフレーズ(意味ある単位)なのです。それは具体的には補語フレーズや動詞フレーズ,そしてそれを運用するのがファンクションフレーズです。

パターンで知る動詞フレーズのしくみ

● 動詞はフレーズで覚えなければ役に立たない !

VC, VOC感覚の動詞フレーズについて(動詞+補語のフレーズ)

 ● ワンフレーズ表現 (3) 形容詞を使って


 相手に上げ調子で Up? と聞けば、「起きてるの?」、あるいは In trouble? と聞けば、「困ってるの?」という意味だ。
このような表現をワンフレーズ表現と言う。

 ここでは、形容詞によるワンフレーズ表現をとりあげる。

英語にはbe動詞系列と一般動詞系列の二つしかありません.

be+形容詞のフレーズのほとんどは、get+形容詞のパターンに置き換わります。
ve動詞は単に「存在」を表しますが,一般動詞getを使うと「到達」、つまり「そんな状態になる」といった動的な意味となります。

ここで大切なことは,be動詞+形容詞は基本的に進行形はありませんが,一般動詞getを使うと進行形が使えるということです。

  He is better.
  彼はより良い状態です
   ↓
  He is getting better.
  彼はだんだん元気になっています

  I am hungry.
  私はお腹かが減っています
   ↓
  I am getting hungry.
  私はだんだんお腹かが減ってきています

  It is hot.
  暑いね
   ↓
  It is getting hot.
  だんだん暑くなってきています

【イメトレ No.25】
(形容詞を使って) 一般動詞(get)との結びつき
VC感覚の動詞フレーズ (3)


(1) He was getting better.
   彼はだんだん元気になっていたんだよ
(2) Don't get impatient!
   いらいらしないでよ!
(3) 私、神経質になるよ、いらいらするよ
(4) あなた、妊娠しちゃったの?
(5) 私は昼食を食べた後、眠くなったよ
(6) 私、だんだんお腹が減ってきたよ
(7) 彼は過労から病気になったよ
(8) 彼は頭にきて、ポンポンまくしたてたよ
(9) さあ、出発の準備をしようよ
(10) だんだん蒸し暑くなってるね

※ get+形容詞のパターンは、ほとんどがbe+形容詞に置き換わる。

  例 He was better.(彼はより元気だったよ)、
   You are impatient.(あなた忍耐強くないね)、
   I am nervous.(私、いらいらしてるのよ)。

英語を言葉として身につけることができるのはフレーズ(意味ある単位)なのです。それは具体的には補語フレーズや動詞フレーズ,そしてそれを運用するのがファンクションフレーズです。

この「ムリなく話せる イメトレ英語学習法」は、日本実業出版社刊のHTML版による復刻版です。サンプルもあげていますので、ぜひご覧ださい
以上のように私が本に書いたのは、これは社会人の英語習得法にも大きなヒントがあると考えたからです。

    イメトレ英語学習法 HTNL版 イメトレ英語学習法 HTNL版
---------------------------------------

 自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
get bettergetting bettergot better
① 現在形動詞フレーズ② 過去形動詞フレーズ
get(s) bettergot better
③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ ⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用 VC感覚(動詞+補語)だんだん良くなる

[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実、習慣の行為)
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
  It will get better.
  (状況が)、どんどん良くなるでしょう
  It may get better.
  (状況が)、どんどん良くなるかもしれない
  It seems to get better.
  (状況が)、どんどん良くなるようです
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
  It's getting better.
  (状況が)、どんどん良くなっているよ
主語が「人」なら
  She's getting better.
  彼女は、どんどん良く(元気に)なっているよ
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)

【お知らせ】

※右の項目は「DL-MARKETによる販売」によるものです。
 自由に英語を話すための最短学習プログラム
</border="5">
【自由に英語を話すための最短学習プログラム】The 1st Stage (PDF版)】
ENGLISH-TREKKING教材DLmarketで購入
【定期購読マガジン「英語を自由に話したい」 (PDF版)】
DLmarketで購入DLmarketで購入

 ホリスティックアプローチによる語彙力増強教材
基本的な動詞に焦点を当てその守備範囲と応用範囲を知るのが重要
【日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき)】
日常英会話必須基本16動詞DLmarketで購入
【ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき)】
ネイティブが選んだ62動詞DLmarketで購入
【「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML・PDF版)】
ENGLISH-TREKKING教材DLmarketで購入

 【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】
【英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版】
英会話発想トレーニングDLmarketで購入
【コミニカ中学英語_基礎編_Bセット (PDF版,音声つき)】
コミニカ中学英語DLmarketで購入

ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本ダウンロード販売
DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入
DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入

ファンクションメソッド英語研究会HP


コメントを投稿