ムリなく話せるイメトレ英会話学習法

幼い子どもはたどたどしい片言から始まり、言葉を獲得していく。

(英語で)私のことを怖がらないで!

2014-08-29 14:24:07 | P1-3 親は命令形を使って言葉を教える


8月中に以下のいずれかの教材を購入いただいた方には,電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚-改訂版」はまの出版刊(価格1,200円だったもの)中嶋太一郎著 を無料進呈しています。

◉【日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき)】
  ※サクサク瞬間英作音読トレーニングを含んでいます。
◉【ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき)】
  ※サクサク瞬間英作音読トレーニングを含んでいます。
◉【「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML・PDF版)
◉【「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.3 (HTML・PDF版)
◉ 「ファンクションメソッド英会話独習テキス(HTML版)
◉ 「英語の九九英会話発想トレーニング 全 (HTML版)
◉ 「「コミニカ中学英語基礎編」Aセット/Bセット/団体使用 (PDF版)
-------------------------------

[今日の学習]

● ネイティブの子どもはどのようにして表現を拡大するか

● 言葉はフレーズで覚えなければ定着・蓄積しない

● Don'tと言われて身構える !

 一方、日頃から親に言われる言葉に、Don'tがついている場合がある。
子どもは、そのときにはいつも親の眉がつり上がっていることを体験する。

そして「そうしないこと」によって親は普通の顔に戻ることを知り、一応は I'm sorry.(すみません)などとうそびきその場を逃れる。

 ところでここで注意していただきたいことがある。それは日本の教科書や英会話の本では、決まって次のような表現に Don'tをつけ、禁止の命令文として紹介していることだ。

 Don't complain!    
 不平を言うな!
 Don't make a mess!  
 散らかさないで!
 Don't play a trick!
 いたずらしないで!
 Don't make a noise!
 騒がないで!

 このような教え方が、日本人を紋切り型でしか話せなくしている。
状況や場面によっては、「不平を言いたい」とか「部屋を散らかしてやれ」「いたずらしてやれ」「騒ごうぜ」といった表現したいこともある。

世の中の人々はさまざま。おかれる状況や場面はさまざまだ。それに応じて多様な表現ができなければ、言葉として役に立たない。

  「イメトレ英会話学習法」● 子どもの言葉は進化する サンプル

【イメトレ No.11】
子どもの頃よく耳にする命令 (3)


【イメトレ No.11】子どもの頃よく耳にする命令 (3) 音声

【イメトレ No.11】はbe動詞の文例です。
日本語訳を見てください。

beの意味を「です、いる、ある」などと覚えてもまったく役に立たないことがわかります。
いずれにしても「そんな存在であれ」ということです。

(1) Don't be afraid of me!
   私のことを怖がらないで!
(2) Don't be angry with me!
   私のことを怒らないで!
(3) 動物をいじめないで!
(4) ぐずぐずしないで! / さっさとやりなさい!
(5) 馬鹿なことを言わないで! /しないで!
(6) そんなつまらないことにがっかりしないで!
(7) 彼女にいたずらしないで!
(8) 騒がないで !
(9) 恥ずかしがらないで!
(10) 馬鹿なことを言わないで! /しないで!

※以上の命令文にpleaseをつけると「どうか~しないでください」といった意味になる。

  Please don't be afraid of me!
  Don't be afraid of me, please!

以下は次回に続きます。一般動詞系列の命令形です。

【イメトレ No.12】
子どもの頃よく耳にする命令 (4)


命令形や助動詞を含む文はすべて原形動詞フレーズが使われます。
原形動詞フレーズは「ひとまとまりの映像世界」と言えます。

 自由に英語を話すための最短学習プログラム be動詞フレーズの文の生産
be afraid of mebeing afraid of mebeen afraid of me
① 現在形動詞フレーズ② 過去形動詞フレーズ
(are is) afraid of me(was, were) afraid of me
③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ ⑤ ed形動詞フレーズ
be動詞5段活用 VC感覚(動詞+形容詞)私のことを怖がる  

[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す)
  Your children are afraid of me.
  あなたの子供たち、私のことを怖がるのよ
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為)
  Your children were afraid of me.
  あなたの子供たち、私のことを怖がったのよ
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為)
  Your children will be afraid of me.
  あなたの子供たち、私のことを怖がるよ
  Your children may be afraid of me.
  あなたの子供たち、私のことを怖がるかもしれないよ
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為)
   進行形はなし
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
  Your children have been afraid of me.
  あなたの子供たち、私のことを怖がったことがある

【お知らせ】

※右の項目は「DL-MARKETによる販売」によるものです。
 自由に英語を話すための最短学習プログラム
</border="5">
【自由に英語を話すための最短学習プログラム】The 1st Stage (PDF版)】
ENGLISH-TREKKING教材DLmarketで購入
【定期購読マガジン「英語を自由に話したい」 (PDF版)】
DLmarketで購入DLmarketで購入

 ホリスティックアプローチによる語彙力増強教材
基本的な動詞に焦点を当てその守備範囲と応用範囲を知るのが重要
【日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき)】
日常英会話必須基本16動詞DLmarketで購入
【ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき)】
ネイティブが選んだ62動詞DLmarketで購入
【「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5 (HTML・PDF版)】
ENGLISH-TREKKING教材DLmarketで購入

 【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】
【英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版】
英会話発想トレーニングDLmarketで購入
【コミニカ中学英語_基礎編_Bセット (PDF版,音声つき)】
コミニカ中学英語DLmarketで購入

ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本ダウンロード販売
DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入DLmarketで購入

ファンクションメソッド英語研究会HP


コメントを投稿