神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

Sくんの素敵な音の世界 ♡ニコッ♡ (*ฅ•ᗜ•*)♡(*•ᗜ•ฅ*) ...

2023-04-30 01:51:09 | レッスン



初日はあいにくの雨でスタートしましたが
皆さまは行動制限のないGWをどのようにお過ごしでしょうか 

私は溜まっていた事務仕事と受講している講座のお勉強をしながら
デスクワークばかりだと体が鈍ってしまうので
気分転換も兼ねてお掃除をして過ごしました 
いくつになっても未知の世界を知ることは楽しくてウキウキします 


教室もGW中、1週間お休みになりますが
今週はレッスンで生徒たちから新生活のお話が色々と聞けました
中高生たちからは、仮入部中の部活動の様子
小学生や幼稚園・保育園の生徒たちからは、新しい先生やお友達のお話など
生活の変化に戸惑いつつも、笑顔で話してくれるのでホッとしています 


そのような中で先日、二枚の絵を色画用紙に貼り付けて
教室へ持って来てくれた5歳の S くん🎨

覚えたばかりの音符やリズムを使って曲作りをしたのですが
 かめくんのおさんぽ  って曲名を付けて
とても面白い曲になったので、楽譜をフィナーレで作ってあげたら
曲のイメージを絵でも表現してくれたのです 

1枚目の絵は、かめくんがお散歩している絵ですが、
2枚目の絵は何かしら。。。 って思いながら
Sくんの広がる音の世界が素敵でブログでもご紹介したくなりました 


かめくんがお散歩をしていて出会った、鳥とのかくれんぼかな(´∀`*)ウフフ
この絵に描かれている楽譜が、まだ書き方を習っていない大譜表なのにも驚きましたが
鳥が描いた絵を切り取って、貼り絵になっているんですよ 


こういう発想が、私にはとっても嬉しくて
形にして残してあげたくなっちゃいました 

毎日幼稚園へ行く前にピアノの練習を欠かさず
おけいこ頑張る表は、いつも〇が行列しているSくんです 
テキストも最後の曲になって、次回からは新しいテキストへ進みます 

テキスト以外にも、色々な曲にトライしているSくん
次に弾きたい曲は  ルパン三世  だそうで
早速パパが楽譜も準備してくれています 
新しい音符もたくさん覚えないといけませんがヤル気満々 

時間がかかっても、カッコ良く弾けるまで一緒に頑張ろうね 





★育脳ピアノ♪レッスンの教科書認定ピアノ教室★
 脳科学と音楽を積極的に学んでいるピアノ教室です  
教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね  
https://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/


教室のFaceBookページです  
OGPイメージ

岡崎 豊子

岡崎 豊子さんはFacebook0...

 


教室のYouTubeチャンネルはこちらです 
OGPイメージ

音楽広場Sound-Scape

YouTube

 



教室の インスタグラム はこちらです 
https://www.instagram.com/sound_scape.piano/


公式ライン
友だち追加
公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね  
 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とっても嬉しいこと ④ 帰りた... | トップ | 出会ってからもうすぐ一年 ♪... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レッスン」カテゴリの最新記事