
カルチャーセンターのピアノ教室でレッスンを受けていましたが
コロナ禍で閉鎖になり、当教室へ移って来られた
Rちゃんと出会ってから、もうすぐ一年半になります

出会った頃は 読譜に手こずっていましたが
今では一人で読譜も大丈夫


新しいブルグミュラーのテキストになっても
1人で譜読みはもちろん、練習も出来るようになっています (´∀`*)ウフフ
スケールとアルペジオや和音の練習も増えましたが
ハ長調とト長調はクリア

主要3和音が掴めたらブルグミュラーの左手の読譜は簡単になります

読譜や練習方法を身に付けたら
弾くことにも すこ~し余裕が出来たでしょう

これからはピアノを弾く姿勢や手指のフォームを整え
しっかりタッチが出来るように、コツコツと辛抱強くトレーニングをしないと
この先の上達がストップしちゃいます

指先は鋼のように強く、でも肩には力を入れず
手首や腕はしなやかに脱力が出来るように
これから少しずつお勉強を進めていきましょうね

Rちゃんが弾きたい曲、難しくても弾けるようになるまで
どんな時でも辛抱強く付き合いますから
これからも先生と一緒に頑張ろうね

Rちゃん 素直な心
★育脳ピアノ♪レッスンの教科書認定ピアノ教室★


教室のHPはこちらです。 遊びに来て下さいね

https://www.eonet.ne.jp/~sound-scape/
教室のFaceBookページです
教室のYouTubeチャンネルはこちらです
教室の インスタグラム はこちらです
https://www.instagram.com/sound_scape.piano/
公式ライン

公式LINE始めました。
ご登録いただき スタンプを送って下されば
1対1のトークが出来ます。
質問やお問合せなど お気軽にお話下さいね
