
長い夏休みも終わり、今日から2学期がスタート

9月になっても30度を軽く超える猛暑は衰えず

この暑さの中、エアコンもない教室での勉強や
屋外での運動会練習が始まるのかと思うと
「 大丈夫なのかな。。。

と 心配になってきますね


S ちゃんの幼稚園も、今日から始まりました
私立の幼稚園は、エアコン完備で快適でしょうが
早速始まる運動会の練習で、しばらくは疲れそうです

この夏、ピアノを弾く時間もたっぷりあって
一気にテキストが進み、今日また1冊
「 ぴあのどりーむ4 」 が 終わりました

約束していた 「 ブルグミュラー 」 と
もうすぐ終わる 「 バーナム 」 と
3冊の新しいテキストを目の前に、ニッコリの S ちゃん
「 10月に受ける

と 張り切っていたグレードテストの受験日に
別のスケジュールが重なって、受けられなくなり
ちょっとご機嫌斜め

「 新しいテキストで色々な曲を弾いて
春に受けようね 」
と お話をしてレッスンへ入りました


2学期制の小学校へ通う I ちゃんは秋休みがあるので
一足早く夏休みが終わり、先週から学校が始まっています

この夏休みに全教室のエアコン工事が完了し
快適な教室で授業を受けているそうです

校区内の小学生たちは、行事に追われる秋ですが

I ちゃんの通う付属の小学校では、運動会は春なので
秋には音楽会だけが大きな行事なので
のんびり伸び伸びしていられるようです

9月がこんなに暑いなら
運動会は春の方が良いよねぇ~


この暑さでも元気が有り余っている R くん
今日のレッスンでも、ノートからはみ出すように

お絵描きで運指練習をしたあと
スカーフ と テニスボール を使って
リズム遊びをしました

このリズム遊び 初めてのトライでしたが
楽しかったのか、何度も何度もCDに合わせて喜んでいて
いつものお気に入り 「 ド・レ・ミ ジャンプ 」 は
忘れられちゃった感じです


提出日ギリギリで、ようやく終わらせた理科研究
すべての宿題を無事提出し、一息ついた R ちゃん

明日から2日間、課題テストがあるので頑張らないとね
体育祭の参加種目も、明日のテスト終了後に
早々と決定するそうです

「 種目に二人三脚、あるかなぁ。。。

「 どうして

「 春に学年でした時に、優勝したの

三人四脚の真ん中だったそうですが
3人の息がピッタリで、躓いたりこけたりする事なく
優勝をしたとの事でした
明日のテストも、がんばれぇ~



