
出席カードにハンコを押しているKちゃんを見てびっくり

左手と左足が黒く汚れて、白いお洋服にも黒いシミがベッタリ
「 どうしたの

学校でお習字の時間に、
となりの人の墨汁が降り掛かったとのこと

3年生になって始まったばかりのお習字なので、
お隣の人も用具の扱いに慣れなくて、こぼしちゃったのね

白いTシャツもブルーのスカートにも大きなシミが付いて、
Kちゃんには、思いがけない災難だったようです

これからお習字のある日は、墨が付いても目立たないように、
黒っぽいお洋服にした方が良いね

2週間ぶりのレッスンは、たっぷり練習が出来たようで
どのテキストの曲も、スイスイ仕上がったKちゃんですが
聴音だけは、付点四分音符のリズムに苦しんでいたようです。
Kちゃんの一番のネックになっているのは、
今のところリズムですね

少し面倒かもしれませんが、ここでしっかり復習をして
マスターしてしまいましょう

他の事はとってもよく出来るので、頑張ろうね


前期・後期と二期制の高校に通うMちゃんは、
新型インフル騒動の前に体育祭を終え、
一週間の休校明けの今週も
「 中間テストまで、まだ2週間ある

と 高校生組の中では、唯一のんびりしている感じです。
先週、レッスンお休みの連絡メールを送ると、
「 2週間分、練習しておきます

と 返信メールがあったので、すこ~し期待をしていました

何とか期待は裏切られずにレッスンが終わりましたが・・・
欲を言えば、ショパンの譜読みは
もう少し丁寧にしましょうね

皆さんよ~くご存知の曲なので、ごまかしはききませんよ
