
音符カードのタイムが、自己ベストになったYくん

目標は1分30秒ですが、
「 1分を切ろう

と タイムを競う男の子たちの影響で、1分30秒をクリアしても
引き続き音符カードを持っているYくんでした。
今日のタイムは 56秒 です。
二年生でこのタイムは、今までになかったので
すごい


ピアノの方も毎週合格で、次々進んでいくので
「 Yくん、前に合格した曲もまだ弾ける

と 難しくて苦労しながら仕上げた ドラゴンボール の曲を
弾いてもらったのですが・・・
「 あっ、あかんわぁ

と 途中で止まってしまいました。
テキストよりも進んで、16分音符やシンコペーションが多く、
テンポも速いので指慣らしもたくさんしたのにね

これからテキストに出てくるリズムもたくさんあるし、
Yくんの好きな曲だし、いつでも弾けるように
毎日の練習の最後に、一回は弾くようにしましょう

と約束し、レパートリーを増やしていく事にしました

低学年の間は、まだまだ時間はたっぷりあるもんね


先週、選曲していた3曲の中から
「 弾いてみたい

今週、早々と区切りの良い1ページ半を弾いてきてくれました。
オクターブで動くのは、ギリギリって感じでしたが
弾いているうちに、指も拡がってくるから大丈夫

今までの曲に比べると、譜面も細かいし長いけれど
運動会のリレー競技には定番の クシコスポスト なので、
楽しみながら、少しずつ練習しましょうね

5年生になって塾に通う日も増え、宿題も多くなったけど
今までと変わらず、努力を続けるKくんです。
先生も曲の仕上がりを楽しみにしてるね
