
次々と学級閉鎖になっている2年生たち。
先週、Kちゃんのクラスも学級閉鎖だったのですが、
今週は、お隣のクラスが学級閉鎖だそうです

昨日少し熱っぽかったNちゃんは、今日は熱もなかったのですが、
学校はお休みしたそうです

こういう時は、少し体調が悪いと思ったら無理せずに
お休みして家に居る方が安全かもしれませんね

先週、ほとんど仕上がっていた曲でしたが、
今週は曲想もしっかり付いて、完璧合格でした

オマケ合格にしないで、一週間頑張って良かったね



曲想と言えば・・・みなさん、ご存知でしたか

作曲家の方のエッセーに綴られていたお話です。
「 クレッシェンド (だんだん強く)」 は、イタリア語ですが、
フランス語に訳すると 「 クロワッサン 」
英語に訳すると 「 クレセント (三日月)

だそうで、これらの言葉がどうして、
クレッシェンド に結びつくのか

これらの3つの言葉はすべて、
「 成長しつつ 」 という意味を持っているからだそうです。
クレッシェンド = 音が成長しつつある

という事になるんですって

こうしてみると、言葉って面白いですね
