
連日の地震に、ちょっと怖い思いをしましたね

深夜や明け方の時間帯だったので、気付かず寝ていた人もいるのかな


今月初めに、右手首を骨折したNちゃんですが、
今日、ようやくギブスが取れました。
利き腕の右手が使えなくて、何事にも不便を強いられ
大変だったと思いますが、良かったね

まだ、今週1週間は安静にということなので、
今週も左手だけの練習です。
本人は 「 大丈夫

無理は禁物ですから、今週も左手だけをしっかり練習しましょう


ショパンのワルツを弾いているSちゃんは、譜読みは終わったのですが、
どうも音が硬くてギクシャクしています

単純な3拍子の和音伴奏ですが、2・3拍目の音が出すぎることと、
3拍子のリズムに乗れないことが原因なのです。
腕の脱力も、こういう曲には重要になりますね

これからの2ヶ月で、じっくりレッスンが出来ればいいのですが
とにかく時間のない中学生なので、可愛そうです。
少しでも良い音が出せるように、頑張りましょうね


シューマンに初挑戦のMちゃんも、内声の動きに手こずっています。
通常のレッスンでバッハをしていないと、シューマンは難しいですね

これを機に、バッハを始める気になってくれると良いのですが。。。
手は大きいMちゃんですから、ちょっとしたコツを掴めば
ずいぶん弾き易くなるはずです。
練習あるのみ

