goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸市西区のピアノ教室「音楽広場Sound-Scape」

ピアノを弾き、歌をうたい、時には鍵盤ハーモニカやリコーダーまで
個性豊かな生徒たちとの日常をつぶやいています

マンドリン

2007-06-30 23:17:49 | レッスン
テスト前になり部活動が無くなるので、
マンドリンを自宅に持ち帰る事になったAちゃんが、
教室に持って来てくれました。
少し演奏させてもらったのですが、ネックがスリムなので
ギターよりは、指も押さえやすい気がしました。
でも、トレモロ奏法はやっぱり難しい  
入部したばかりですが、早く上手になって聴かせてね 



体験レッスンを終えて、1ヶ月ぶりのレッスンになったTくんは、
合気道の練習の後ということで、今日は勇ましい道着姿でした。
今日は、ヘ音記号の復習と和音のお勉強をしてから、
「 左右がバラバラのリズムだから、両手が上手く弾けなかった 」
と言うTくんと、まずはデジタルドラムでリズム打ちをしました。
最初は、少し自信無さそうに叩いていましたが、
すぐに上手く合わせられるようになり、ピアノで弾いてみました。
間違う事を少し気にしているT君ですが、
最初から上手く弾ける人はいないのだから、
間違っても気にしないで弾きましょうね 
間違ったり止まったりしながら、少しずつ上手になっていくからね。
来月からは毎週レッスンに通えることになったし
先生と一緒に頑張ろうね 



いつもは二人仲良くレッスンに来てくれるYくんとKくんですが、
今日、Kくんが体調を崩してしまい、Yくん一人でした。
お兄ちゃんがいないと、やっぱり少し寂しいのかな。。。
レッスンの方は、8分音符のリズムが出てきて
少し難しかったのですが、よく練習が出来ていました。
もう、8分音符も得意になっちゃったようです。 
お兄ちゃんの分まで、しっかりレッスンをして帰りました。
Kくん、お腹を冷やさないようにして、早く元気になってね。



大学生のHちゃんは、いつもバイクで来るのですが、
今日は歩いてきたそうです。
バイクに乗り出してから、歩かなくなり
少しぽっちゃりしてしまったようです。 
なるほど。。。
10代の若いHちゃんたちでも、運動不足はダメなのね。